• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

フロントバンパー交換他

フロントバンパー交換他

今日はプレ公のフロントバンパー交換をしたにゃ(^^)

久しぶりに次女にアシスタントとして同行して貰い、作業を
手伝って貰ったにゃ(^^)♪

本人もイイ気分転換が出来たと思うにゃ(^^)

さて、まずは補給部品のバンパーに色替え塗装を施す為、
コーナースポイラー、ウィンカーレンズ、フロントグリル等、
塗装の邪魔になるものを分解撤去!足付けまでを次女に
頼んだにゃ。
詳細の指示をしていると、「そこはもう解ってるから!」と
叱られたにゃ(^^;)
暫くやってなくてもポイントはちゃんと覚えてくれていた事に
ホッとしたにゃ♪

alt

その間、オイラは車体の歪みを修正する事に専念。
バンパービームを押して歪んでいるのは画像で解ると思うにゃ
バンパービームの後ろに有るコアサポートも後ろに押されて
歪みが出ているのだけど、

alt

右フェンダーとコアサポートの接合部!!
ここを見るまでバンパーとボンネットの位置関係に多少の
ズレが出ている歪みの元が何処なのか解らなかったにゃ(^^;)

本来のこの部分の形は・・・

alt

反対の左を見れば一目瞭然!


右ヘッドライト内側付近のコアサポート上端にウェスを巻いた

スライドハンマーを掛け、引き出しながらフェンダーの取付け部

を修正していったにゃ。


alt


バンパービームもスライドハンマーで戻して行き


alt


フェンダーの歪みも直ったところにゃ(^^)


alt


コアサポートの修正部と、昔 親父が事故った時からの錆が

出た部分にピッチコートで防錆処理し、傷の入ったバンパー

ビームも補修塗装(^^)


キレイになったにゃ♪


alt





次に足付けが終わったバンパーの塗装にゃ(^^)


塗る順番は人によって違うけど、オイラは色の種類

によって順番を変えることにしたにゃ。


プレ公はソリッドカラーなので、細かい部分を先に塗る


alt


「細かい部分」と大雑把に言うけど、要はバンパーの

各端面及びフォグランプホール、ウィンカーホール、

アンダーグリル、ナンバープレートマウントなどにゃ。


alt


細かい所がほぼ済んだら、広い面(フェィス部)を塗るにゃ。


光沢を追いながら塗る事になるけど、だからと言って厚く

重ねてしまうと「垂れ」の原因になるので注意が必要にゃ(^^)


alt


塗り終わったバンパー。

奥のY字スタンドにはコーナースポイラー

忘れずにちゃんと塗ってるにゃ(笑)


赤外線ランプで温め乾燥を右、左、中央に分けて30分

づつで概ね触れるようになるにゃ。

(ここでお昼休憩♪^^)


alt


バンパーが乾いたら、フォグ、ウィンカー、フロントグリル、

ナンバープレートを移し替えコーナースポイラーを取り付け

するにゃ。

ナンバー枠は潰れていたので、綺麗なものと交換。


alt


車体に取り付けて完成にゃ!(^^)♪


alt


自宅まで約1時間弱(渋滞含む)走った所。


単なる光の加減では無く、塗装が落ち着いてきたのが

上の画像と比べるとよく解ると思うにゃ。


このまま自然乾燥で1週間置いて、「禁則事項」が発生

した部分の修正をして、本当の完成になるにゃ(^^)








Posted at 2018/09/23 20:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

う〜ん・・・(^_^;)

う〜ん・・・(^_^;)実は、9月8日にカミさんがプレ公で事故ったにゃ。

一報を受けた時は




こんな状況を想像したけど、
実際は




こんな感じ(^_^;)

えっ?!オカマ掘ったと聞いていたけど、何処がぶつかったにゃ??

よく見ると・・・




何だ、タッチペンだけでOKだろ?
みたいな塗装の剥がれが1〜2箇所

相手の方は新車のアクアだったと言うことと、同乗者の方が事故入院中の一時帰宅途中だったと言う、とっても微妙な状況(^_^;)

保険会社には、「相手方には、納得して貰える十分な対応を!」と念押し して、プレ公の方はどうでもイイとさえ思っていたにゃ。

後日、相手方の修理費用が決まり、人身の話しも出なかったので一安心していたら、保険会社から「今回の保険使用で今後の保険料が総額で約6万円 上がります。自車の修理費用を出してもこの金額は変わりませんが、どうされますか?」との連絡。

だったら修理見積りして見ようか?
みたいな話しから、昨日 アジャスターさんが見積りに来たにゃ。

そしたら・・・



衝突時の瞬間的な変形で出来た塗装のヒビ割れが!(^_^;)

事故当日には判別出来なかったけど日にちが経ってヒビ割れに水垢が入って浮き出て来たにゃ(^_^;)

実はこの手が一番厄介な修理になるにゃ。

ヒビが入っている→塗膜が浮いてる→このまま上塗り→浮いた塗膜から剥離が始まる(^_^;)

だから今の塗膜を全部落として下地から作り直しになるにゃ。
だったら別のバンパーを持ってきて色替え塗装の方が早いにゃ(^_^;)

「見積もりはお任せするので、普通に出して見て下さい」とお願いしたところ、十分な金額の提示が有ったにゃ(^^)

早速、部品を手配




部分補修済みだけど、これを色替え塗装して交換する事にしたにゃ(^^)

明日からの連休中に作業する事になりそう?
ああ〜〜ん!!また予定が狂ってしまうにゃ!(^_^;)

Posted at 2018/09/22 11:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの豚骨ワンタン、10個にゃ♪」
何シテル?   08/08 12:24
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation