• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

遅くなり申し訳ございません。

遅くなり申し訳ございません。んんんんんんんんんんんん~~~~~~~~~~~~~
何だかにゃぁ~~~~~~~~・・・・・・・

オフ会の帰途に就いた途端にスポイラー壊す処から始まり自身の体調不良や
娘(通信猫)のギックリ腰、仕事も何故か忙しくその上会社周辺での
イノシシ騒ぎ(^^;)
気が付けばあっという間に1か月が経過、コレはどげんかせんといかんばい(笑)
と、ゆ~ことで エコから広島オフを中心に10月9~10日の連休の話題を
綴ってみようと思うにゃ~♪  
遅くなり申し訳ございません。

まずは10/9 朝0630時ファミマ埴生店にてAめんそーる家夫妻(長女夫婦)と
待ち合わせ、広島県呉市までの遠征の途に就いたにゃ♪
オイラとしては ばるによる初の本格的な長距離高速走行に加え、軽自動車とのタンデム走行という事でチョッと緊張し過ぎたのかにゃ?
山陽道 埴生ICから下関JC経由で中国道を通って広島へ、最初にばるの先導で出発したのがマズかったかにゃ?R2に気を使い過ぎてペースを落としすぎたせいで予定のタイムスケジュールから随分と遅くなってしまったにゃ(^^;)

途中でR2と先導を入れ替わりペースアップを図ったものの、挽回できずに呉中央ターミナルの駐車場に着いたのは集合時間から30分遅れwww

いや、遅くなり申し訳ございません。

alt


今回の参加車両、奥から 山ありさん レガシー、はま358さん フォレスター、Aめんそーるさん R2、カロン WRX S4、sk30147さん スカイライン、まぜ_GK5さん フィットRS、けだまおやじさん N‐ONE RS、おゆじさん ソリオバンディット
午前の部はこの面々となったにゃ。

最初のイベントは呉港内の水上観光見学

alt


呉で一番に目立つのは、やはり旧呉海軍工廠の造船船渠(ドック)
戦艦長門や赤城もこのドックで建造されたにゃ。
現在はJMUのドックだけど、ココこそがあの戦艦大和誕生の地なのにゃ。

alt


ドック前の桟橋に係留中の護衛艦うみぎりDD158

alt


続いて見えて来たのはDDH184かが
皆さんご存知の通り、ここ呉で飛行甲板他の改修工事中にゃ♪

alt


ただこの艦、何か違和感を感じないだろうか?

alt


左右を見比べると気付くのだけど、左舷側へ飛行甲板がオフセットしているにゃ
米空母の様に一部が張り出しているではなく長方形の全通甲板が丸ごとオフセットしているのは実物を見るまで気づかなかったにゃ。

alt


かがでもう一つ今回知った事、誕プレとして娘におねだりして買ってもらった帽子に入っていた
「WHITE BASE」の文字が気になって調べて見た所、かがの正式なコールサインだと解ったにゃwww
コールサインは各艦毎に決まっているけど、中には艦長が独断と偏見で趣味に走ったものまである様子。

alt


加賀の名山である「白山」から由来と言う事にはなっているけど艦長がガンダム好きだったとしても不思議では無いと思ったにゃwww

alt


輸送艦おおすみ 日米共同訓練の後とは言え艦番号が消されたままにゃ
退役が近いと言う噂は本当なのかにゃ??

alt


手前から しもきた、さざなみ、とわだ

alt


さざなみを艦尾から

alt


てんりゅう

alt


とわだ

alt


とわだ を艦尾から

alt

おやしお型潜水艦

alt


たいげい と紹介されたけど奥の そうりゅう型と見分けが付かないにゃwww

alt


潜水艦救難艦 ちはや

alt


最後はONEジャパンの大型コンテナ船
引き渡し間近らしいにゃwww

奥の青い船はこのコンテナ船の同型の後ろ半分、まだドックで建造中の船首側が出来上がったら曳航して来てあの場所で接合するらしいにゃwww

alt


お昼は各自分かれて食事と言う事でオイラたちは広島風お好み焼き
ガッツリボリュームが有って美味しかったにゃ♪

alt

昼食後、駐車場に戻って最後の参加者 くまとっどさん&N-ONEを待ったにゃ
って、まだ来ないのかにゃ?なんて呑気に口走ったら「ここです!」って目の前にいらして、全く気付かなかったにゃ(^^;)
くまさん、 気付いて無くてごめんなさいm(_ _)m
画像は撮り忘れてたので山ありさんのブログから拝借させて頂きました(汗)

alt


午後からは地上イベント、まずは大和ミュージアムにゃ♪

alt


全長  263m
全幅  38.9m
基準排水量 64000t

当時世界最大の46cm三連主砲を搭載した文字通りの超弩級戦艦!
その1/10スケールの模型が展示公開されているにゃ

alt


こうやって下から見上げると

alt


まるで埠頭に接岸された実物を

alt


間近で見ているような錯覚に囚われるにゃ

実はミュージアムの展示は大和だけでは無かったのだけど、今回は他まで見られなかったので機会を見てまた行ってみたいと思うにゃ

alt


大和ミュージアムの次は道を挿んだ反対側にある「てつのくじら館」
正式名称は海上自衛隊呉史料館と言うらしいにゃ。
見ての通り本物の ゆうしお型潜水艦 あきしお が展示されているにゃ
陸揚げされた本物の潜水艦ってこんなにデカイのか!!って、もうそれだけでお腹いっぱいになりそうだったにゃwww

alt


最後に大和ミュージアムの方の売店に戻ってお土産を買ったにゃ♪

プラモの箱みたいだけど中身はお菓子www
翌日の船釣りリベンジで釣り師匠のSさんへのお土産となったにゃ(^^)

alt


と言う事で翌日10/10の釣りはオイラと通信猫にネキョを加えた3人でおじゃましたにゃ♪

alt


オイラは小物中心だったけど、他の2人は奮闘してくれたおかげでまあまあイイ感じの釣果となったにゃ♪

イイ連休だったにゃ(^^)




Posted at 2023/11/13 02:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

病人の巣窟?

病人の巣窟?本当はばるが就役して丁度1年の今日、そのブログを書くに当たって、レビューVol.2でチョッと触れたエンジンの調子を見て貰う為にDらーへ持ち込んで健康診断をして貰って結果を踏まえて今後の予定等も・・・と考えていたのですが・・・
昨夜、夕食後急に自分の体調に異常が!腹痛?とも違うけどお腹が痛い。
何処が?と言われて困る位、痛い場所が移動する。
最初は胸の辺り、次に下腹、ミゾオチ当りに移動した後は手足の先、再びミゾオチや下腹にランダムで移動。
発熱は無し、下痢も無し、何か変??でも病院行っても何て説明する??
仮病じゃないか?なんて疑われそう?
釈然としない気持ちで横になって唸っているとカミさんと娘から
「病院連れてってやるから車乗れ!この医者嫌いめ!!」と恫喝され
娘の運転でばるに乗って関門医療センターへ・・・

症状を説明するも、そもそも取り合ってもらえるのか?なんて思ってたけど
聞き取り担当の看護師さん、丁寧に聞いて下さり先生の下へ。
昨夜の担当の先生(美人の女医さんでした)も困惑しながらもオイラの今までの病歴カルテから心臓関連の症状の可能性と診て各種検査 採血、エコー、心電図を各2回づつ実施して下さいました。
夜中の2時過ぎまで掛ったせいで痛みの症状は納まったのですが、診断としては心筋梗塞の疑いが有るので近日中に症状の再発が有れば迷わず救急車を呼んで下さい。
日常生活や仕事は支障ないと思われますが症状が出なくても油断せずに様子見は継続して下さい。
との事でした。

alt


これはばるの健康診断延期かにゃ?

そんな事を考えながら朝を迎え、猫が鳴くような声で目を覚ましたにゃ。
血相かえて2階に走って行くカミさん、暫くして降りて来るなり娘が寝てる間にギックリ腰になったらしい、病院連れてくからアンタは寝てなwww

自動的に朝寝を堪能する事になったけど(^^;)

昼には長女夫妻も様子見に来たけどこの二人も実はオフ会前後で熱出してた病み上がりw

どいつもコイツも車も病人だらけ(^^;)まさに病人の巣窟にゃwww

本命のブログはもう少し待ってにゃ♪

Posted at 2023/10/15 21:38:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

まだまだこれから!

まだまだこれから!車検1年残りで購入したので今回の車検で仕切り直し!今からもっと走って楽しむにゃ!www
Posted at 2023/10/12 00:13:23 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年09月21日 イイね!

先へ進めない!

先へ進めない!先日、愛読の「田中家、転生する」の4巻が発売になったにゃ♪

作品の内容に触れるつもりは無いけど猫好き推薦の一冊にゃ♪

単行本化に結構時間が空き、3巻の内容を忘れたので読み直す事にした・・・ってゆーか、3巻の2ページ目までしか読んでない事に気付いたにゃwww

3巻の最終ページまで一気に読んで「あ~、面白かった♪コレで4巻突入にゃ!」
と思いながらふと目に留まってしまった最後のコマの枠外文字・・・




































(版権、著作権に配慮した措置を摂っています)
alt

・・・は・・・い・・・???(^^;)


※因みに3巻の初版本ですにゃwww
Posted at 2023/09/21 23:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月28日 イイね!

みんカラ登録から13年です。

みんカラ登録から13年です。皆様こんにゃんば(^^)

思い起こせばみんカラを始めて最初のブログって三女が中3で中学最後の運動会に行かなきゃって話しだったにゃ。

あれから13年、まあ・・・色々と紆余曲折有ったけど、この一年で一番は何?ってなると実は愛車が代わった事よりも長女夫妻が地元に戻って来た事の方がうんと一番だったりするにゃ♪

alt

引っ越し先のアパートの下見に行ったのがリオたんの最後のイベントだったにゃ。



alt


その次が ばるの主力艦就役

alt


一次改装も終わって今後の予定は秋の広島オフの前に4回目の車検(ウチでの初車検)の予定

alt


それに前後する形になると思うけど、遂にワークスバンパー装着したアー公のタイミングベルト交換しなきゃいけないにゃwww
因みに当初広島オフにアー公も参加の予定だったけど実質オーナーたる娘(通信猫)の意向で当日は車庫でお留守番が決定したにゃ。
理由は高速走行に耐えられない可能性を考慮した結果にゃ。


alt


ネキョのあーぼーもドラシャ交換なんかもしなきゃで結構忙しい&出費もかさむにゃwww

この子もキズや凹み、A/C不具合などあちこち不具合を抱えたままなのだけど、年内はそこまで手が回らないにゃ。

そんなこんなで弄るどころか維持るのが精いっぱいの状況だけど手を入れた案件は随時うpって行くので気長にお付き合い下さいマセラティ♪

Posted at 2023/08/28 01:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アクセラくん 、ウチの娘たちも今広島に遊びに行ってるにゃwww」
何シテル?   09/28 17:58
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スバル ステラ おすたちゃん (スバル ステラ)
不遇の事故で退役したピーティーに代わって就役したあー坊も急誂えだった為に外装ボロボロ!ド ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation