• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karonの"アー公" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2015年7月28日

エアコンAssyシステム交換(分解編 その5-1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
さて、2日間のインターバルを経て作業再開にゃ

今回はダッシュボード取り外しの邪魔になるものを徹底的に外すにゃ

まずはボンネットオープナーから。
ダッシュボード裏からプラネジで止めてあるレバーを外し、ワイヤーを引っ張ってレバーから外すにゃ。
ワイヤーを外すときはチョット コツが要るので注意にゃ(^^)
2
メインハーネスとダッシュボード配線のつなぎ目の集中ソケットを外すにゃ
3
空調レバーユニットを残すならこのソケットを外すにゃ
(画像4の作業は後回しでOK)
4
空調レバーユニットをダッシュボードと一緒に外すならコントロールワイヤーを外すにゃ
(画像3のソケットは外す必要なし)
5
パワステの集中ソケットを外すにゃ
6
ハンドルのセンターカバーを外すにゃ
7
ホーンボタンを外すにゃ
8
ハンドルをロックし、17mmのBOXでセンターナットを緩め、ハンドルを外すにゃ。カロンのアー公は、ほぼ水平のハンドル位置でロックしたけど、斜めでロックする場合も多々有るので、ハンドルの傾き具合をよく覚えておく事。

(5-2)につづくにゃ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンダイヤルワイヤー調整

難易度:

今度はコーヒーか

難易度:

UVガラスに交換

難易度:

エアコンオイル添加(ベルハンマーゴールド)

難易度:

エアコン洗浄・消臭

難易度:

バンアンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん さん、書き間違いもココまで来るといっそ清々しい?www」
何シテル?   06/03 19:21
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

草刈り機を修理しました➰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:21:06
同窓会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:20:21
フロントリップスポイラー修復 VOL.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:17:43

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...
スズキ アルト アー公 (スズキ アルト)
妻所有の買い物通勤車。約4年間の沈黙を破り、足回りの移植を受けて公道復活!! H28/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation