• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月20日

リカバリー計画第一弾♪


MM直後のバンパー色変わったtaka号、、、かなり突っ込み控えたのでマシなほうです^^)v
このあと高圧でジャーでした☆

で、昨日今日と一泊二日の静岡遠征忘年会で預けていきましてリカバリー第一弾完了しました♪

①左前輪のエア漏れ、、、
②マフのバンパー奥干渉による室内ビビリ解消、、、
③エアサスコンプレッサーカバーのメゲを取替え補強!
④第二弾、前後ローター&前パッド交換のためのブレーキ周りヌタ粘土スチーム洗浄、、、

さあいってみよ! ^c^)/

①は前回同じくリムに粘土噛みまくり、、、3箇所エア漏れでした^x^); クリア!
②は、、、


赤丸の奥がボディバンパーに押し付けられブルブルビビッてましたのを結構根元から押し上げてもらい何とか解消、、、クリア^^);

③は、、、

これがbefore、、、捲れ上がってます、、、

これがafter♪


1mm鉄板をビスで留めてからカバーリングしました^^)
こんだけ激ヌタ&激ロックを走っても今回初めてメゲたのだから1mm鉄板で一発解消!!
懸念は、捲れ上がった状態でパフパフしかない部分の中のコンプレッサーが短命になってだろうなあ、、、って事です(・・)
因みに、右のステー補強施してあるエアタンクです♪

takaさん仕事が速いなあ☆(^-<)

④は画みてお分かりのようにある程度キレイになりましたとさ♪
掃除前、、、

しかしめっさ酷かったようでした、、、
前アンダーガード内側隙間からコレデモカ!って浸入詰め込んでステイ、、、ボルトまでも腐食させてました!
あと、ブレーキ周りやブッシュ周りにこぶりついたモルタルで若干動きが制限される手前でした!

今後は半年に一度は大掃除しよう、、、

今回の大事に抱えていた粘土もペール缶1.5缶って感じでしたとさ、、、-m-)

さて、ちいとばかし心配が、、、
エンジン暖まるまでの間の息継ぎがありますです(++);
何?
エアクリ?エアマス?イグニッションコイル?水温センサー?ステッパーモーター?
以前のdefe90で交換したブツを順不動に上げていきました、、、
ディスコ3のよくある症状を聞いてみよう、、、

では~
次回第二弾は26日、ブレーキ周り一新です。
もひとつ、、、EBCグリーンスタッフ4WDリアパッドが一年もたず2万km程度で9.5mm⇒4mmになっちゃいました、、、早すぎません!?

でも、本日同じブツをポチって明後日届くので半年後に交換予定は同じブツにします、、、
次は、ディクセルをnomomasaさんD4号から推奨されてます。

ああ、、、お疲れでした(><)
早いけど寝ます、、、Zzz、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/20 22:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 23:23
すごい泥の量ですねー笑

掃除が大変そう泣
コメントへの返答
2012年12月21日 22:29
一年放置はマズイって事にようやく気づきました、、、半年後とにスチームでキレイさっぱりさせないと^^);

でも止めないです、、、
2012年12月21日 0:44
入り込んだ泥がどうしても取れず、古くなると湿気を吸ってアチコチから腐って来るのです

だから泥は嫌いです



オフしなくても泥は入り込むんですが・・・
コメントへの返答
2012年12月21日 22:31
冬季の融雪剤と夏季のヌタ放置は腐食を加速させるのですね、、、

今回は真摯と受け止めてキッチリメンテしながら今後もヌタにツ突っ込みます^^);

しかし、ボルト腐食させるとは、、、
2012年12月21日 5:37
自分のは、曙USAなので.....

EBCとDIXSELの比較レポートお願いします(^^)/
コメントへの返答
2012年12月21日 22:32
お友達によればEBCは早いそうですね^^;
しかし、緊急だったので既にリアはポチりました、、、夏場にリア交換して次回来年冬はMINTEXかDIXCEL入れようかと♪

2012年12月21日 6:47
お疲れ様デス。
EBCは減り早いデス。
アタシも以前使ってましたが、減りが早すぎるんでやめました。
コメントへの返答
2012年12月21日 22:33
プラザ職人の交換履歴は参考になります^^)

しかし、こんなに早いとは、、、
いくらテレスポやら自動制御でオンオフともにブレーキ使用されてるとはいえですね^^;
2012年12月21日 11:52
外車はローター削って制動力
稼いでるから、交換が早くて大変やね。

熱で取りにくくなるから、日ごろの掃除も
大事だね。

泥掃除でだいぶ軽くなったんちゃう?(笑)
コメントへの返答
2012年12月21日 22:35
またペール缶分軽量化できました^^)v
何となく足回り軽いです♪

電子制御なので電気系統と足回りも確実にメンテしておかないと、、、汗

あとは、息継ぎですか、、、
2012年12月22日 7:32
大きいのはジャッキアップして高圧ですね(・・;)

ジムニーやったら洗車はラクなんですが。

8行って一晩置いただけでも泥はキツイす。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:48
ハイリでは足らないのですが、、、
リフトに乗せてバシっと高圧したいです^^;

今後のFJもジムニーの倍ありますよ♪

サラサラヌタなら軽く済みますが、、、
粘土系はシツコイですね、、、

プロフィール

「ヤバいな

各地写真駆け抜けは端折りでコレ

B阿蘇もC天草も山や海岸線駆け抜けまくりしたから更にエグい

D長崎で秒の伊王島と唯一駆け抜け無し時間は軍艦島クルーズね

E門司まで遠ッ!

F角島大橋までは近い!

角島大橋から萩経由H三次ミッションが遠かった!

安全駆け抜けで」
何シテル?   08/17 07:05
d3-takaです。よろしくお願いします。 プラド2代乗り継ぎ、ランドローバーへ! ナインティで洗礼を受ける… G4チャレンジに憧れ仕上げた世界唯一のtak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mabotsさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:45:15
gruppeM MERCEDES-BENZ | AMG 45S | FRONT LIP SPOILER & CANARD SYSTEM | CARBON FIBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:18:06
Audi sport風 Audi sport風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:07:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ブルックリン (BMW 3シリーズ セダン)
🦅さんおかえりー ただいまー😄 無事アンベール✨納車しました😇 新しい業務🦅マ ...
ポルシェ 718 ケイマン パイソン🐍💚 (ポルシェ 718 ケイマン)
納車待ちで登録…2024 6/14無事引取納車帰還となりました。 ようやく、と言うか想 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
似て非なる、非て似なる? クワトロとシンメトリカルAWDの話 73歳の長老会長の脚と ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
ガッツリでなくサラッと山遊びしてます。 プラド乗り継ぎ、異次元の足回り体感したくてディフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation