• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Renath.o.vの"Nortongh0001" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年9月4日

ドライブレコーダーを防犯カメラ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは、Renathです。
今日は、DIYで防犯カメラを設置しました。
日頃からドライブレコーダーとして使っているモノを2個購入。
それを左3列目の窓、リアガラス内側に設置しました。

事の発端は、先月上旬。
会社の駐車場に止めてあった後輩の車のタイヤが3輪パンクされたことに始まります。タイヤ側面をドライバーなどのとがったもので刺され、警察に被害届を出し、それでもそれ以降も、ぼくの車では完成したヘッドライトの下に設置したグリーンLEDテープを引き抜かれる、エスティマ乗りの後輩はリップスポイラーにいたずら、ホイールのリムテープをはがされるなどの被害が多発していました。
会社の駐車場は比較的視界が広いのですが、車を停めてしまうと奥の方に停めてある車は死角となってしまう状態。
会社に言っても防犯設備は設けてくれないので、今回、自主的に防犯カメラを設置することにしました。

モノはファーストインパクト製のドライブレコーダー。
リチウム電池内蔵、32GBのSDカードで800分の動画を撮影可能。
完全なオートパイロットで、暗い場所では赤外線撮影モードになります。
動体センサーを内蔵し、カメラの視界に動くモノがあると自動的に記録を行い、動くモノが無ければ数秒後に撮影を自動的に終了します。

ぼくは同じモノをルームミラー裏に設置し、峠走行時の復習にと、ドライブレコーダーとして使っています。
今回は2個、防犯カメラとして増設します。
2
SDカードをYオクで購入し、カメラ本体にセット。
説明書に従ってまずは充電。
約3日、電池内の電力は使えます。
3
テレビに接続して、時間合わせ。

ドライブレコーダーとして使っている時は、峠走行の映像、ライン取りなどはこうしてテレビやUSBを使ってパソコンで見て、復習しています。
4
リヤガラスの内側に設置。
5
外からはこんなカンジで見えます。
防犯ステッカーも貼りました。
6
もうひとつは、左3列目の窓内側に設置。
7
外からはこんなカンジで見えます。

今回、リアと左3列目にカメラを設置したのは、会社の駐車場に留めるぼくの車の位置によります。
会社の駐車場の一番奥に留めるぼくの車の位置は、正面と運転席側(右)は壁になっていて、ぼくの車に近づくには左と真後ろからのアクセスになります。
この侵入経路にカメラの先を向けることにより、犯人を特定してやろうかな、と。
セキュリティーに関してはバイパーかクリフォードを考えるようになりましたが、先立つモノがないので、まずはこの方法で防犯を試みようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3回目の車検

難易度: ★★

ドライブレコーダー

難易度:

USBチャージャー(インパネアッパーボックス部)

難易度:

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

運転席側シートベルトスライダー付近からのカタカタ音

難易度:

インチキ板金(3)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月4日 21:12
Renathさん、相変わらずこんな奴が居るんやね…(ーー;
グリーンLEDも引き抜かれたんや…

これで犯人の特定が出来たらいいね!!

因みに…
近代医療の場で、こういう犯罪を繰り返す奴を調べていくと、多くは染色体の異常者なんだって…
だから、治らないから犯罪を繰り返すんだってさ!!

Renathさん、ふぁいと!!
コメントへの返答
2011年9月4日 21:29
こんばんは、tmykrさん。
台風、大事ないですか?
関東北部にすむぼくですが、時々凄い雨風が起こって、今日も峠には行けませんでした。
防犯カメラも雨の止んだ合間をぬって取り付けました。

結構こういった方がいるので、今回のDIYはとても重要です。
後輩の車もやられてますし、ぼく自身も被害受けてますし・・・。
警察は結構良心的で、定期的に見回りに来てくれてます。

医学的検知から追うと、そういった方々は恒常的だとわかるんですね。すごいですね、現代医学!
所詮、最後は人間が敵なんですね。
むなしいです。

頑張ります!!
2011年9月4日 23:31
お疲れ様ですRenath.o.vサン(^_^)

そんな◯ソ野郎がいるんですね(-。-;

LEDテープを剥がされてたなんて、せっかく頑張って作業していたのに(>_<)

予定外の出費だと思いますが、犯人を御用にして
天誅をかましてやって下さい(´・_・`)

犯人が見つかることを願ってます!!
頑張って下さい\(^o^)/、
コメントへの返答
2011年9月5日 22:54
こんばんは、norianさん。
今日はあいにくの雨だったわけですが、ちゃんとドライブレコーダーは機能してましたよ。
撮った動画を見ましたが、今日はいませんでした。
・・・これって毎日チェックやんのかな・・・とか思ったらなんかむなしくなりました(‐_‐;)

ぼく一人ならまだしも、後輩二人もやられているので、結構悪質です。
防犯カメラは常に稼働させておきます!
2011年9月4日 23:56
‥腹立つね(-_-メ

それと同時に悲しいよね。

何が楽しくてこんな事するんだろ(怒)


コレを入れた事で次の被害受けたらパクる事出来るね。でもコレ以上は許せないし勘弁して欲しいよね。犯人はパクれても愛車はまた傷ついてしまうからね。

確か白虎サンもこないだ入れてたような‥

因みに使い方変えたら峠用のオンボードカメラになる(笑)

‥いやいや笑い事じゃない。
コメントへの返答
2011年9月5日 22:58
こんばんは、J-specさん。

そうですね、ほんとに笑いにはなりませんです。
ぼくだけじゃなく後輩二人もやられているので、結構悪質だったりします。
今日、カメラの画像をチェックしましたが、怪しげな人はいませんでした。
でも、これを毎日チェックするのかと思うと、なんかむなしくなってきました。
やっぱり、楽しくないです・・・。
こういういたずらは、ほんとにやられた方はたまったものじゃないですね・・・。


2011年9月5日 0:51
これでイタズラ犯が捕まる事を祈っています。

俺もドライブレコーダー付けたいと思っていただけに、この使い方は目から鱗でした!
コメントへの返答
2011年9月5日 23:02
こんばんは、くろっぺアブソさん。

ドラレコのこういった使い方は何となくの思いつきでしたが、今日、撮られた画像を確認しましたが、よく撮れてました。
あ、犯人とかじゃないですよ(苦笑。
歩行者や隣に車が止まった時など、一部始終を明確に記録してました。
これは防犯に結構お薦めです。
でも、やっぱり確認作業は楽しくなかったです・・・。
2011年9月5日 11:33
なんと、そのような事があったのですか…

他人の大切な物を平気で傷つける、人としてとても許せない行為ですね(;--)
犯人が早く捕まり、これ以上の被害が出ない事をお祈りします!!


まさかドライブレコーダーを防犯カメラ代わりに出来るとは思いませんでした!
コメントへの返答
2011年9月5日 23:06
こんばんは、へちょれイヌーピーさん。

早速今日は、取り付けたドラレコは大活躍でしたよ。
犯人とかは映ってませんでしたが、見事に歩行者や隣に車が止まった瞬間の映像を鮮明に録画していました。
これならばいざイタズラされても、その犯人の顔など記録できるなと確証しました。
結構、防犯としてお薦めですよ。
でも、確認作業はあまり面白くなかったです・・・。
2011年9月7日 13:13
Renathさん
ほ~こんな良い物が有るんですね、勉強になります。
実は、先日うちの会社でも、会社の駐車場(建物の裏)で社用車のステップワゴン(現行モデル)のリヤワイパーを折られました。
事務所の台所の窓から駐車場全景が見えるので、このカメラを窓に取り付けて監視する事を検討します。
コメントへの返答
2011年9月7日 22:18
こんばんは、茶団子さん。
お久しぶりです。

茶団子さんも会社の車が被害が合われたんですか。
世の中にはどこにでもそういう変な方がいるものですね。
このドラレコの防犯カメラ。設置から結構経ちますが、かなり良い働きをしていますよ。
まだ犯人は映っていませんが、毎日朝5時くらいから夕方6時くらいまで、小刻みに録画・監視しています。
ぜひお薦めしますよ。

プロフィール

「子供 http://cvw.jp/b/829121/42828933/
何シテル?   05/06 22:23
Refine on the RB-1 Odyssey Nortongh0001. Object's in the RENESIS-Nortongh!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスと行くブラリ旅6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 17:12:41
FUJITA ENGINEERING レーシングミクスチュアオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 19:18:33
覆面パトカーの見分け方・・・教えてちょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 23:57:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RENESIS-Nortongh、起動!!
ホンダ オデッセイ Nortongh0001 (ホンダ オデッセイ)
平成18年の12月。 それまでマーチに乗っていた自分がはじめて車のかっこ良さに目覚めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation