• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~chanの愛車 [トヨタ GRヤリス]

パーツレビュー

2020年11月23日

RS★R Sports☆i  

評価:
5
RS★R Sports☆i
バネF10kg R12kg
前後40mmダウン
1番低い部分はフロントロアアーム付近で90mmちょいです。

減衰は36段中9段戻し

フロントキャンバーはナックル部で調整可能のようですがつき過ぎてしまうので前後ナチュラルキャンバーでF2度R2.3度ほど

アッパーは前後ノーマルを使うのでフロントは新品で取り寄せました。
ノーマルアッパーなので今のところ異音等はありません。

キビキビ感がアップして更に車体が軽く感じます☺️
乗り心地も35扁平との組み合わせとしては及第点かなと。
同乗者には厳しいかも…
とはいえMTで乗るにはこの状態がノーマルでも良いくらいですし、バネレートのわりには乗り心地は良い方だと思います。
他に比較しようがなくノーマル比では個人的に大満足です✨
耐久性にも期待しいです。


G025(19インチ8.5J+38)タイヤ235/35/19との組み合わせで、スポークの湾曲部分が30度50度がギリですが合法仕様でいけました😅
  • 正立式の単筒なので減衰調整ダイヤルは上側で調整しやすいです。
  • 車高調レンチはラゲッジアンダーに良い感じで収まります。
  • リアの減衰調整ダイヤルは写真では見えないのですがアッパーの上側なので調整するのにホイールの取り外し要
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

RS★R Sports☆i

4.40

RS★R Sports☆i

パーツレビュー件数:188件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RS★R / Basic☆i

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:1411件

RS★R / TP Basic☆i

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:3件

RS★R / Luxury Best☆i

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:393件

RS★R / i☆SHOCK+2

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:282件

RS★R / Black☆i

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1667件

RS★R / Basic☆i Active

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) GRショックアブソーバーセット(サーキット用)

評価: ★★★★★

ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX R

評価: ★★★★★

KW Version-3

評価: ★★★★★

G-FORCE サーキットスペック サスペンションキット

評価: ★★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月23日 22:47
初めまして。
もう車高調付けられたなんて、鬼早ですね!
19インチの収まり具合も超カッコイイです。
リヤのキャンバーは何もイジっていない状態でしょうか?ノーマル車高だとポジキャンぽくてカッコ悪いですが、いい感じの角度になってますね!
コメントへの返答
2020年11月23日 22:56
はじめまして。
コメントありがとうございます(^^)
リアキャンバーは調整もできないのでそのままローダウン時の数値になります。
2.3~2.4度のネガキャンです。
2021年2月14日 8:36
コメント失礼します。TSS装着車において、車高が下がることによりTSSの誤作動が発生する可能性があると聞いたのですが、何か気になった事とかありましたか?
コメントへの返答
2021年2月14日 10:27
コメントありがとうございます。
今のところ気になるような誤作動はありませんし、警告灯の点灯もないです。
ローダウン前からAHBの制御はパッシングのような反応が機敏で気になるところですが(^^;
車体によっての差もあるかと思うのでご参考までにm(__)m
2021年2月14日 10:42
ありがとうございました。参考になりました。(^_^)
2021年5月10日 23:39
初めまして!
ノーマルと比較してどんな乗り味でしょうか?
リアの減衰力調整はジャッキアップだけでは出来ませんか?リバンド少なそうなので。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年5月11日 7:03
はじめまして。コメントありがとうございます。

19インチホイールとの組み合わせですが凹凸の突き上げ感は激しいです。
フィーリングとしては前後ともストロークは短いですね💦
ハード目な昔風の乗り味が好みな方には良いかもしれませんが、しなやか系ではないです。
ベストiとかの方が街乗り主体なら良いのかも知れません😅

リア減衰調整はジャッキアップしても隙間的に無理なので、タイヤホイール外しは必須だと思います。
2021年5月11日 7:10
お返事ありがとうございます。
一般道(峠)などメインならbest iの方が良いですかね〜?😅
コメントへの返答
2021年5月11日 7:24
完全な好みの話になると思うのですが一般道(峠)ならレート的にベストの方が良い気がします💦

価格的にテインからも同価格帯の車高調が出るようなので比較検討もありかなと思います。

他メーカーのバネレートも多少参考になるのかなと😅
2021年5月11日 7:29
実は昨日sportsiを発注しちゃったんですよ😱

色々アドバイスありがとうございます。
コメントへの返答
2021年5月11日 7:39
自分も装着しているので💦
乗り心地的には減衰でどうにかなると思います😅

装着楽しみですね☺️

プロフィール

「@白うぱ
サードはトヨタ系のトムスのようなイメージで安心感があったのですが、こんな凡ミスでしかも1本目だからこそキチンと作るのかと思ったら…

ありえないですね(-_-)

着払いで送り返せじゃなくて、回収に来て再び納品してくれても当然かなと思ってしまいます。」
何シテル?   10/02 07:14
装着パーツの備忘録として活用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

terjefanさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 15:12:24
5BA-ND5RC(NR-A)RAYS_TE37SONIC取付_1300km【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:25:28
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 19:05:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月22日契約 2022年9月1日メーカーオーダー チャンピオンシップホワイ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
専用チューン!?された990Sなのでノーマルで乗るつもりが・・・ (ホイールハウスの隙間 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
マットブラックエディション 7人乗りGS 試乗した印象も良くランクル300からプラドへと ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2021年12月8日契約 2022年 3月18日納車 MOP フル(デジタルキーは除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation