• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふ~chanの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年1月30日

[Hondata] FlashPro Calibration1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初の自分による施工作業…とりあえず取説通りの作業で10~20分くらいで完了しました。
事前に最新データをダウンロード済でネット環境が無くてもインストール作業は可能です。
今回の目的はPops&bangs(バブリング)
海外のインテグラタイプSにも採用さている機能で同様の機能をFL5でも可能にし、更に過激?なステージ1とステージ2があります。
ステージ2は自己責任的な文言があるので、とりあえずステージ1への施工。
2
【従来値】
そういえばファン設定、これはスプーンスタッフさんにイベントで施工してもらった時の数値ですが取説とは違う設定になっていました。(ノーマルサーモ時)
3
【今回の入力値】
ローテンプサーモに交換もしているので取説どおりの数値で今回は入力。(スプーン推奨値)
4
キャリブレーションの項目設定、アンチラグの設定もできるようですが流石にノーマル触媒じゃヤバいので未設定。
Pops&bangs(バブリング)はステージ1に設定。
モードはR設定でのみ機能する設定ですが、インディビデュアルのエンジン+R設定でも機能しているのを確認。
ASCキャンセルをしないで済み、インディビデュアルで楽しめそうです。
(+RのASCの過剰な演出は自分には合わず…)
他の設定でRAV Hang(MTのレスポンス?スロットル的な)はレースに、トラクションコントロールはアグレッシブローンチで多少暴れ感がある設定にしました。

施工後の体感としてはバブリングは排気温度がそこそこ高くなると「ボボボボッ」といったサウンドや「ポン」といったサウンドがアクセルオフ時やシフトダウン時に鳴るようになりました。
スプーンのマフラーとの組み合わせなので低音系で過激な感じはありません。
90スープラで、ECUチューン仕様で乗っていた身からすると、だいぶ大人しいですが雰囲気にはちょうど良い感じかもしれません。(過度に目立たない)
その時はほぼストレートに見える排ガス証明付きのレボリューションの触媒でしたので余計に凄かった…😅

その他の設定との組み合わせによりアクセルレスポンスがアップした感じ+従来から引き続きのスプーンブースト1.8仕様にトラクションコントロールも丁度良い仕事をしてくれるようになりました。
タイヤはAD09なのでタイヤ銘柄の違いにより体感の差は結構ありそう…🤔
ハイパワーFFなのでタイヤのグリップは良いに越したことはありませんし、ウエットグリップも欲しいのがストリートなのでAD09くらいが個人的にはちょうど良いかなと思います。
5
【今後の予定】
昨年末にオーダーしたスプーンのビッグスロットルはまだ納品されていませんが、吸排気は現状まんまスプーン仕様なのでビッグスロットルとのマッチングも良好なのではと思います。
効果が体感できると良いのですが…
設定はそのままスプーンブースト1.8仕様のままでOK。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャタレス(直管)ダウンパイプのエラー回避

難易度:

【シビたそ】(HONDATA導入)パソコンセットアップ[75,725km]

難易度:

Hondata FlashPro for FL5-110

難易度:

ECUリセッティング

難易度: ★★

仕様変更

難易度:

【シビたそ】ECUの取外しと取付(HONDATA導入)[75,725km]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月1日 0:33
こんばんは。FlashPro良いですね!ちょっと気になったのでコメントさせてください。Fanの温度はなんとなくスプーンの値にしておいた方が良いかと思いました。on offが同じ温度だと、75℃付近で制御切り替えがバタバタしてよろしくないです。一般的なハードも、設計する時はスプーンの値の様にヒステリシスを持って設計します。ご参考まで。
コメントへの返答
2024年2月1日 8:00
コメントありがとうございます。
投稿内容の説明不足でスイマセン…初回入力値はスプーンスタッフさんが入力して
くださった数値で、取説値はスプーン推奨値、純正の設定値は上から92、86、86、82となっておりました。
それぞれ意味がある数値なのかなと思いますが次回リセッティング時に参考にさせていただきます。

プロフィール

「@白うぱ
サードはトヨタ系のトムスのようなイメージで安心感があったのですが、こんな凡ミスでしかも1本目だからこそキチンと作るのかと思ったら…

ありえないですね(-_-)

着払いで送り返せじゃなくて、回収に来て再び納品してくれても当然かなと思ってしまいます。」
何シテル?   10/02 07:14
装着パーツの備忘録として活用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席や二列目の耳元で異音を感じたら“ココ”を疑ってみて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:47:01
アクティブディスプレイの不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 14:35:26
ステアリングギアボックス交換&洗車(27回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 00:02:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024年3月10日契約 工場出荷2024年7月24日 GRヤリス1stエディション ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月22日契約 2022年9月1日メーカーオーダー チャンピオンシップホワイ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年9月3日契約 2024年12月1日納車 工場生産予定日 11月上旬生産予定 ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2024年5月10日オーダー プラチナホワイトパールマイカ 工場出荷日 2024年7月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation