• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

配線引きなおし~序章

ココ最近、少しずつナビとオーディオの配線を引きなおしている。


具体的には、、
1、サブモニターに使っていたナビの取り外し
2、新たに投入する事になったHDDナビの取り付け
3、純正ナビからのオーディオ配線のやり直し
4、バックカメラ取り付け
5、アンプ増設
と言った具合だ。


接続の内容的にはこんな感じになる。
配線













こんな感じに配線を引きなおすことにした。
上のナビが追加したやつで、下のナビが純正だ。
見て判るとおり、もったいないが純正ナビはプリアンプ状態でしばらく使用される事になる(笑
ま、「イコライザが使い」、追加したナビが「再生のみの機能しか無い」と言うのが大きな要因となっているけどね。
この作りなら、3ウェイのセパレートシステムも作れるんだけど、何となくそのままいく。
でも、3ウェイで組むなら、チャンネルデバイダも欲しくなるな。。
で、本日午前中の内に、昨日付けたパーキングブレーキの本格的な固定と、センサーコード取り付けを行い、
そのままコンソール周りの配線引きなおしを始めた。

つい最近判明したのだが、オイラの乗っているヴィッツ君には、オーディオ用とナビ用に2系統の電源コネクタがある事が判明した。
オーディオ用が、エアコンの下に、ナビ用がエアコンの上に出ていた。
ナビ用は、電源のみしか配線されていない。。
と言うことは、元々1DINのインダッシュ又はオンダッシュで想定された設計のようだ。

オイラはそれに従い、エアコンの上にオンダッシュナビ、エアコンの下に2DINナビを詰め込んだ。
で、バックカメラの接続を行い、スピーカーケーブルの作り変えを行なった。
ここでお昼になったので、ランチた~いむ!!!と喜び勇んでご飯にありついたが、
これが失敗だったかもしれない。。
と言うのは、コンソールを分解したので、以前から気になっていたハザードスイッチの照明取り付けを行いつつ、
配線が出来上がったので、復活の呪文を使ったアンプの部品交換も始めてしまった。
コレをなおして、一気にアンプを組み込もうと言う魂胆だったのだが、部品の交換が終わった頃には、雨が降り始めてしまったorz
アンプは無事フルパワー対応の電源容量に復旧した。
ついでに、GR1のカットオフ周波数を、120Hzに設定しなおすべく、チマチマ抵抗を切った貼ったをした。
このアンプは、コレが面倒だね。。
でGR1のプリ出力をウーファー用のアンプへ出力させるのだ。
これのおかげでサブウーファー専用の出力を作ることが出来る。ウーファー用のアンプにもバンドパスフィルターは付いているんだけどね。

と言うことで、本日の作業はココまでで打ち止め&車の中はドエライ状態になったまま。。
しかも雨は夜中まで降り続きそうだ。。
と言うことは、サクッと車に乗り込めない状態のまま作業中断になってしまった。。。

ブログ一覧 | 車弄り~カーオーディオ | クルマ
Posted at 2010/10/15 21:15:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation