• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

あ~あ。。

やっちまった。。

リアバンパーヒットしてしまった。。
丁度ナンバープレートの下が”ベッコリ”だ。
ナゼかは不明だが、バンパーの下の部分だけが金属になっている。
そのせいで、凹みになってしまった。
プラスチックであれば、問題なかったと思われる。

ま、やっちまったことは、仕方ないので諦めるが、いかんせんお小遣いが無いので、
修理などと言うことは到底出来ないだろう。
とりあえず、春まで(車検まで)そのままにして、雪が無くなったら、直そうかな。。
その頃には、お小遣いが出来ていそうな気がする(爆

ココロもベコベコなので、そろそろ寝るか。。
Posted at 2010/12/07 00:10:55 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年11月24日 イイね!

う~ん。。

先日、某オクでゲットしたスピードメーターだが、
色々検証した結果、どうやら、コンソールにはサクっと装着出来るものの、動作させるのはかなり厳しそうだ。

インジケーターはそうでもないのだろうが、エンジンコンピューター自体の変更が必要と思われるのだ。
そうなってくると、本来の目的は達成できても、それこそ、本末転倒だ。
だったら、素直にNCP13に乗り換えたほうが、手っ取り早い。。

こうなったら、タコメーターだけ外付けかな。。
でも、予算が無いから、ダメだな。
プログラムを組めるなら、サービスコネクタから、信号ひっぱて、出力させても良いけど、
アナログのタコメーターを作るとなると、針のレスポンスとかを調整するのが大変だろうな。。
あ、自作するとなると、オシロスコープとか無いと面倒だな、趣味で欲しい機材の一つだけど。
職に付いたら、買おうかな。。色々使えるし。

う~ん、どうしよう、タコメーターと、スピードメーター。。
Posted at 2010/11/24 22:06:20 | コメント(1) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年11月18日 イイね!

確認中

先日入手した、純正リアウイングだが、現在、取り付け用の型紙、両面テープを手配中だ。
はたして、型紙は入手出来るのだろうか?

両面テープなんかは、切った貼ったで潰しが利くので問題ないが、
型紙は、かなり重要な物と思う。
だっげ、車体に穴を開けるから、しくじったら、斜めについてしまうからね。。
ちと、かっちょ悪ぃ~ので、時間が掛かっても、気長に待つ事にしている。
あと、カメラの固定用の穴を開けないと駄目だったんだ、もしかしたら面倒なので、
そのままウイング貼り付けて終わりにしてしまうかも(爆

後部の見切りが重要なので、付いていれば”おっけ~”というい部分も有るのは確かだが。。
とりあえず、年内には取り付けたいな。
あと、エンルートのカーボンバルブキャップが発売されたので、ソレも付けたいな。

さて、お小遣いを稼ぐ手段を見つけないとな。マジでやばくなってきているし。。
Posted at 2010/11/18 16:38:55 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

挫折したくない。。

昨日届いた部品、リアウイングだが、他にこんな物も一緒に買っていたのだ。。
メーター












そう、スピードメーターだ。
ナゼ?購入したかと言うと。。
タコメーターが欲しかったのと、アナログメーターにしたかったの2点だ。
実は、デジタルメーターは、見掛け上遠方に有るように見える作りになっていて、
ソレは問題なのだが、オイラは裸眼で何とか免許の更新を通過出来る所の視力で、
乱視が結構あるのだ。
ソレが原因で、デジタルメーターが少々見難い状態になっている。
で、アナログにしたかったのだ(笑

早速取り付けようと思い、分解した瞬間あっさりとココロが折れた
コネクタの形状が全く別物だったのだorz
長さん風味の”ダメダこりゃ”と聞こえてきたのだった。

だが、コレではめげたく無い、、だって3000えんも掛かっている(送料はリアウイングに含まれたので問題ないが。。)
オシロスコープがあれば、チマチマ信号をチェックしていけばある程度見えてくるのだが、
そんなハイテクな物は持っていない。。
で、ググッてCPUから出ている信号線をそれぞれ取り出そうと思っている。
幸い、メーターのコネクタは付いていたので、配線が判明すれば何とかなるだろうと気楽に考えている。

果たして、メーター交換は出来るのか?
Posted at 2010/11/14 12:32:36 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年11月09日 イイね!

準備しないと~

と書いたが、色々あるのだ。。

ヴィッツ君は、現在取り付け待ちが1つと2点ほど落札して着弾待ちだ。
取り付け待ちは、先日購入したフットレストなのだが、
ボディに直接取り付けようと思ったが、かなりの作業になりそうなので、断念して、
素直に取り付けベースを作成して、貼り付けることにした。

で、落札したやつのうち1つは、簡単な加工で取り付け可能なのだが、
取り付ける前に、少々加工して、あるものも一緒に取り付ける事になっている。
実は、もう一つが、非常に厄介な事になるかもしれない。。
色々ググッてみたが、殆ど情報が出てこない上に、某所に書かれていた内容だと、
相当厄介な事になる様な感じだった。。
ま、承知の上の落札なので、気にはしていない、だめもとなので(笑

上手くいくとうれしいな。。
あと、先日投入したケンウッドのウーファーの固定位置をそろそろ決めないといけないし。
センターコンソールは、未だに見つかっていないorz
とりあえず発見されたら、カップホルダーと、シフトゲートの所を残して、後ろはカットしようと思っている。
で、パーキングブレーキのあったところは、適当な板にフエルト張って終わりかな~
あ、あとアームレストも付けないとな。。
Posted at 2010/11/09 15:28:48 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation