• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

足踏みパーキングブレーキ

壮大な計画で書いた「始動している計画」のやつだ。
そう、パーキングブレーキを「足踏み式」に組み替えたのだ。

必要な部材は、足踏みのユニット、ワイヤー、中継ブラケットくらい。
ちょっと車側の加工(ペダルの取り付けようの穴)が必要な位で、一人でも何とか取り付けられるレベルだ。

で取り付けた図がコレ
ペダル付いた












ペダル側からファイアウォールへ2本のボルト、ステアリングユニットの取り付けフレームへ1本のボルト、計3本で固定されている。
奥の方での作業になるので、少々手間は掛かる。
で、元々のパーキングブレーキがあった所に、コレが付く
中継ブラケット












左がブレーキ側、右がペダル側だ。
ハンドブレーキの時は、2本のブレーキワイヤーを引っ張る形だ。
後は、カバーを付けてやれば完成。。っと。



で、追記。。
フレームの固定と、パーキングセンサー用ケーブルを延長して接続した。
これで、この計画は全工程終了っと、逝きたいけど、まだ中継カプラのところのカバーが無い。。
どうしようかな~
Posted at 2010/10/14 13:28:08 | コメント(1) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

パーツ第一弾

が到着した。

まだ写真も撮影していない。
おまけに色々やりたい事が有って、車両側の確認をしていない。。

ま、この部品は問題なく取り付け可能なはずなので、気楽に構えているが、ボルトが足りない、
他小物パーツが足りないとか言った事態が懸念される。。
場所的にバラバラな状態でも走行には支障が無いので良いのだが。。

一応明日には取り付けの下準備を行い、水曜日に本格的に取り付ける予定を立てている。
というのは簡単な理由足りない物とかを見極めて、水曜日にDで取り付け作業をしようという魂胆だ。

このプロジェクトが上手く行けば、良いのだが。。
Posted at 2010/10/11 17:07:23 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年09月28日 イイね!

こんな感じになるか?

ダウンサスとか、車高調とかまだ買えないので、妄想してみた。
ローダウン












がこんな感じ。。写真から計算したら、フロントのクリアランスが、8センチ以上あった。。
やっぱり車高はある程度低い方がかっちょえ~な。
こうなって来ると、エアロも付けたいな~。
でも、先立つものも無いしな~、冬将軍が来ると、ラッセル車になってしまうし。。
なんたって、コンビニに入るのも面倒だし。

とりあえずは、ローダウンを目指して頑張るか。
Posted at 2010/09/28 13:42:17 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

15インチへ

先日、あまりにも走行性能の低さと、見た目の寂しさから、アルミを投入してみた。
当然中古だ。
メーカーなんてものは良く解らん(笑
ま、元々付いていたやつもタイヤとセットのヤツのようだったし、
サーキットを走るわけでもないので、問題ないだろう。

で、色々物色していて、最近の車の関係もあるのか15インチの4穴と言うのが結構見なくなっている。
軽用のヤツは色々有るんだけど。。
ヴィッツとかでも16インチとか履く人が多いのかな?

たまたまあったヤツが今回購入したやつだった。
で装着した感じはこんな感じ。













見た感じと言うか、モロに車高が高い(笑
タイヤとフェンダーの間は腕が余裕で入る位のクリアランスだ。
ま、雪が降った時は、抜群の排雪性能だが(爆
お値段が最も優先されたのだが、ホイールのデザインも結構好みだった。。
付いているタイヤはスタッドレスだったが、値段から行ってオマケ的要素のものだろう。
と思っていたのだが。。

購入後、お友達のDへ行ってバランスチェックをしてもらおうと思い確認してもらったら、
07製で、1つ前のモデルと言う事が解ったのだが、プロの目から見ても、
「この状態なら、冬でも大丈夫だよ~」と言う事だった。
もしかして、おまけ的要素はアルミか?
と思ったが、ま~、良い。。
UK君に195/50/15のタイヤのお値段を聞いてもらったのだが、
某ページに出ているタイヤ通販のお値段から見ると、高いが、
送料、組み換え費用と、手間を考えると、割高感は殆どない。

とりあえず、次回の軍資金が入ったら、タイヤ購入かな。
Posted at 2010/09/27 15:37:44 | コメント(2) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ
2010年09月06日 イイね!

模索

現在、とある野望の為に、模索している。
いくつか野望を持っているのだが、
1、計画実行段階に入り発注された。
2、ある程度目処がたったので、近日中に発動する予定だ。

他の野望は、かなりハードルが高い可能性がある。
内容によっては、資金さえあれば、即可能なものもある。
だが、大半は、相当な覚悟と、やる気が必要かもしれない。

車両の分解とかその程度であれば、何とかなると思うのだが、
それ以上の所へ足を踏み入れるためには、整備書とか、修理書とかが必要になりそうだ。
それこそ「こんな事するやついね~よっ!!」と言ったレベルの物かもしれない。。

とりあえず「1」は作業時間1時間もあれば終わると思われる。
ま、材料が着弾するのが楽しみだな。。
Posted at 2010/09/06 14:07:31 | コメント(0) | NCP15 desde 28/7/2010 | クルマ

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation