• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

新たなるモノ

ついつい手を出してしまいました(汗
ちとしたきっかけで、こうなりました。。
iPhone4s













ズバリ”iPhone4s”だ。。
つい先ほど納品されたばかりで、全くもってただの箱になってます(爆
ソニエリフェチのオイラは、xperiaが欲しかったんだけど、成り行き上コレでつ。。

テレビっ子には、少々不向き?なワンセグなし
おサイフケータイなし
等など、普通のケータイより少々機能が入っていない所もあったりしますが、
デザイン等は流石Apple、抜群です(笑

で、評判?のメールとかの打ちにくさを解消する為に、
半隠居状態のキーボードに登場願いました。。
キーボード













ミャ~クロソフトの青い歯キーボード。。
買ってから、殆ど使用していません。。なぜなら、お休みモード?が気に入らなくて(爆
お家では、コレで行くでしょう(笑
ちょっとデカイけど。。

これで、少々遊び応えのあるオモチャが増えたな(笑
そういえば、タロクンさんは、使いこなせるようになったかな?

Posted at 2011/11/28 20:33:02 | コメント(4) | 諸々 | 日記
2011年11月22日 イイね!

レアモノになるのか?

その昔、確か03年か04年のRCWORLD主催の”WORLD DROME”へ参加した際に、
イベント的に、行われた本場ナスカーの展示。
当然、一緒にドライバーもやってきたのだが、
11年現在、唯一NASCARに参戦している日本人ドライバー”尾形 明紀”氏だ。

その頃、丁度参戦を始めた頃で、チームはイエローコーンだ。
本人のサイトに未だ残っているが、本日アクセスしたら、開けなかった(汗 

で、そのイベントの際、伊豆修善寺サイクルスポーツセンターに許可を頂き、
エンジン始動出来ることとなった。
流石に、レースカーそのままなので、凄まじいエクゾーストサウンドを奏でる。

その興奮を引きずり、翌日のレース終了時に、高齢のじゃんけん大会があるのだが、
それの目玉景品としてスタッフのみ着用が許される”チームウエア”が出されたのだ。

当然、全員参加で、スタートし、最後の一人になるまで続くのだが、
オイラは、早々に敗退した。。
だが、最後の決戦で、参加者全員が負けて、仕切りなおしとなり、
またチャンスが訪れた。

2回目は、上手い事勝ち進む事が出来て、決勝まで残った。
その時点で、何名居たか忘れたが、最後の勝負!!

オイラは、偶然にも勝ってしまった(汗
という事でオイラは”チームウエア”を手にする事ができたのだ。
イエローコーン チームウエア

  
 













で、当然サインも貰った(汗

 
  
 
 
 
 
 




 









全て、刺繍になっている。
流石に、サイズはアメリカ~んなので、3L
日本人サイズだと、4L位ではなかろうか(爆
全くブカブカで着る事が出来ない。。ま、着れたとしても、
もったいなくて普段着て歩かないけどね。。
 


ま~、数少ないオイラの宝物かな。。
他には、服部 尚貴サイン入りポストカード、とスロットカーケース。
加藤 大二郎が景品で持ってきた帽子だ、サイン貰いそびれたのが悔やまれる。。
この3人かなからの頂き物がオイラの宝かな。。 
Posted at 2011/11/22 12:58:12 | コメント(3) | 諸々 | 日記
2011年11月14日 イイね!

デザイン変更。

10月31日に、オイラのみんカラページのヘッダーと、バックグラウンドを変更した。
特に、深い意味は無いのだが(汗

オイラのブログ、フォトギャラリーを見ていくと、ナゼこの画像をチョイスしているかわかり易い(爆
元々、こういった関係の仕事をしていた事もあり、趣味と実益を兼ねて的は生活だったのは確かだ。

で、現在乗っている車のままでも良かったのだが、
もっと”オイラらしい物”はないかな?と思い立ったのがソレだった(笑

まず、ヘッダーの画像。
ヘッダーの画像







で、壁紙
壁紙
















ま、見ての通り、何ぞの中身だ(爆
説明は、省く事にしよう。。

で、ヘッダーの画像に書いてある文字。
通常であれば、文字を入力して表示するようになっていて、
トップページのリンクが組み込まれる。
でも、現在は、組み込まれていない。
実際は、とある1点に組み込まれているのだが。。
ナゼ?こんなややこしい事をしたかと言うと。。

ヘッダーに表示出来る文字に制限があったから。。
通常のアルファベットとかは、問題なく表示できるのだが、
半角カタカナになる文字ははじかれるようなのだ。
そう、書かれている文字の”!”のひっくり返ったヤツと、
”~n”は、日本語表示させると、半角カタカナになるのです。。

きちんと”スペイン語”を表示したかったので、画像にテキストを組み込んでしまったのですよ。。
で、タイトル文字を無しでやろうとしたら、エラーになったので、
”.”を1文字いれて、その色を保護色にして誤魔化した(笑

ま、能書きはこれ位で、
では、何と書いてあるのか?

読み方は、
”グラシアス ポール エル スエーニョ”
意味は、
”夢をアリガトウ”
です。
日本語で言う所の
”寝ている時の夢”も”将来の夢”
と同じです。
ココはニュアンス的に後者の意味で使っています。

特に好きな言葉とか、そういった意味合いは無く、
今年(11年)思った事に起因する物だから。。

自分自身、なんの刺激も無いダラダラした日常を過ごしているさなか(今もそうか?)、
”アルファなラジコン部”の面々と交流を持ったのが事の始まりだ。
この交流で、眠っていた(眠らされていた?か)何かが目覚めたのだ。
まさに、人生を楽しんでいるようにオイラには映ったのだ。

濃い日常を共にさせていただくこと度々、
それが特別ではない、面々、
そんな中に普通に溶け込んでいっている自分、

ある意味、夢の中の世界に足を踏み入れていると思われる。
だが、実現可能な夢の中だったからだ。
なので、この言葉を選んだ。

イタリア~んな面々&クルマが多いのだが、
どうしてスペイン語なのかは、伏せておこう(爆
Posted at 2011/11/14 21:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2011年07月23日 イイね!

変更点は?

昨日、ついに念願の夏タイヤを装着したオイラのヴィッツ君。
早速、それに伴い、当ブログの写真も変更した。

といっても、全く同じ構図だ(笑
変更したのは、タイトルバックと、プロフィールの写真。
単に、BRのホイールに変更しただけ。。当然?ローダウン風味のままだ。。
実車は、ノーマルの車高だ(爆

バックグラウンドは、前のまま~
だって、編集のエフェクト量を定量化していないから、同じように作成できないのだ~(爆
たぶん、このままいくと思われる。。もし気が向いたら、何かしらの変更があるかも。。

~追記~
コメにあった、赤のピンストライプを入れてみた(笑
赤のピンストライプ
Posted at 2011/07/23 22:14:50 | コメント(3) | 諸々 | 日記
2011年07月15日 イイね!

ちょっと変更。。

今日、ブログのカテゴリをちょっと変更した。
元々、2つのカテゴリ、車と、その他的なやつだったのだが、
案の定?小もない事も書いていったので、自分で歳による物忘れ探し物が出来なくなってきたのだ(笑

で、ザックリとカテゴリ別けした。

今回は、、
車系
ジャンク系
ツーリング系
ぼやき系
の4カテゴリにザックリと振り分け、
車系はゴチャゴチャするので、もう少し系統的な別け方にした。
もしかしたら、もう少し細かくするかも。。

Posted at 2011/07/15 15:14:54 | コメント(1) | 諸々 | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation