• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

ぷちっと、留萌へ。。

昨日、ぷちっとお出かけしてきた。
と言うのも、オイラがココ最近海を見ていない。。と言う独り言から始まった。

そう、北海道の海は、かれこれ四半世紀見ていない。。
最後に見たのは、たしか学生だった頃だな、まだ”昭和”という年号だった時。

その間に、道は整備され、多度志峠はトンネルが出来、深川留萌道も出来た。
ま、当然だな(笑
で、今回は、当然下道で行く事にした。

走行距離、82.2キロ(byグルグルマップ)それなりにある(笑

朝のうちは、気温もさほど高くなく、こんな飛行機雲が出るほどだった。。
飛行機雲












で、いきなり到着(笑
展望台から見た留萌市内と港
展望台には、ちょっと傾いているがまだ現役の双眼鏡が設置されていた。
展望台からの眺め













その後、定番スポットの黄金岬方面へ。。
風力発電施設と、稜線が美しい。。
黄金岬から増毛方面













その帰り道に立ち寄った某旅館。。
中村旅館












そして、架空の駅舎
明日萌駅












さらに、線路(これは架空ではないでつ)
線路












到着間直の風景
夕焼け













とま~、少々哀愁の漂うぷち強行でした(汗
Posted at 2011/07/27 11:39:12 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2011年07月13日 イイね!

2回も。。

本日は、ナゼか午後から超過密なスケジュールになった。
お昼ご飯を食べて、ちょこっと車パーツ屋さんへ行って、オモチャゲット!!
コレの正体は、暫しお待ちを。。

でその後、暇だったのでネタ的要素を求めて、とある場所へ行ってみた。
ソノ道中。。
うねうねした道












真っ直ぐだが、うねうねが激しい(笑

で、後ろ向きでは。。
その後ろ方向(笑














で。目的地に到着。。
修理から帰ってきたオイラのヴィッツ君。。
タイヤとホイール以外は何も変わらず~(笑
就実の丘














近くから別アングルに、飛行機、まるで丘に吸い込まれていくようだ。。
丘と飛行機














戻る途中の道。。果たして、この道で合っているのか?と思ったら、この先は大きな道路に出られた(笑
獣道













その後、街の方へ戻りとある中古屋さんへ行こうと思っていた矢先、
ケータイがぶるった。。
そう、召集令状だった。。”とっとと来いや~”と言うのはウソで”ヒマ?”と言う物だった。。(笑
で、そのまま更に第2弾のドライブへ。。

今しがた走って来た方向へ向かう。。
途中で、チラリと目に入った物が有った。
大きな建造物。。
堰堤













この建造物の先には。。
湖












大きな湖が広がっていた。。
そして、更に突き進み、途中このような看板が。。
標高800メートル













ずいぶんと高い場所に来た。。
この辺りは外気温20度となっており、平地部より10度も低い気温。。
ま、標高が高いということは、おのずとこのような場所に。。
ばば~んっ!!
雲













雲で、真っ白Orz。。
何も見えや~しない。。

で、もう少し行った場所で撮影。。
ロープウエイ













ロープウエイ。。
山に向かう物だろう。。

で、2回目にやってきた場所とは!!
バス停













旭岳だ、北海道の最高峰
日本一紅葉の早く始まる場所だ、さすがにこの時期なおで寒くは無い(笑

そして、、
時刻表













1日3本という、超過密スケジュールになっている(汗
で、ソノ帰り道、我々は驚愕の光景に遭遇してしまった!!
おばちゃんと熊













このような恐ろしい光景が!!
余りの光景に、カメラもびっくりしてピントが甘くなった!!
危ないっ!!おばちゃんが犬に襲われている!!

あ、何だ、熊でした。。ってヲイッ!!
と言うか、このおばちゃんの飼っている熊の様でした(滝汗
安心して下さい。。

ちなみに、このおばちゃんにこの小熊は完全に懐いてました(汗
で、帰り道は、つい数時間前に走った道を再び走って帰りました(大汗

相棒は、今回も☆たぁ~ちゃん☆でした(笑
Posted at 2011/07/13 23:21:15 | コメント(3) | ドライブ | 日記
2011年07月01日 イイね!

プチ強行した。。

本日、ちとした野暮用から、プチ強行ツーリングに出かけました(笑
無性に、山が呼んでいたので、強行してみた。。

その、呼んでいた山とは?
~~~~~
十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の
上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる
標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。
日本百名山及び花の百名山に選定されている。
Wikipediaより転記
~~~~~

と、言う事で、十勝岳に行ってきた。
最近は小規模な爆発だけだが、
1962年6月29日に大噴火している。
もう半世紀近く前の話だが。。

写真は、こちらから~
プチ強行~十勝岳編その1
プチ強行~十勝岳編その2
Posted at 2011/07/01 22:03:32 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2011年06月21日 イイね!

強行?

昨日、超強行ちょこっとツーリングへ行って来た。
といっても、オイラが1人で言ってきたわけではない。。
その詳細は、後にわかるだろう。

へその街&ラベンダーでおなじみの富良野方面がオイラ達を呼んでいた。
其の時、時計は、、17時を刺している。
オイラのカメラの時計が正確で有ればという前提で。。
まず、1箇所目。
丘












某所で撮影した。
場所は、良く知らん(爆
遊覧ヘリコプターのあるパーキングなので、直ぐにわかるだろう。。
この風景って、オイラが学生だった頃にポテトチップスだったかな?
CMで緩やかな丘を使ったモノが有ったのだが、当時若輩者のオイラは、、
”こんな所とは違う~っ!!”と思っていたのだが、就職して北海道を離れて、
戻ってきた際に、痛感した。
千歳から札幌へ向かっている時だった”あ~、CMと同じ風景だ~”と。。

ま、癒される風景は、これ位で、歩を進める。
19時頃、富良野市内へ到着し、某模型屋さんをうろついた後、
ソフトクリームを口にする。
そういえば、完全なる間食は久しく取っていない事に気が付く。。

19時を回っているので、最終目的地は目指すかどうするかの、決断を迫られた。。
夏至も近いので、強行することにして、更に南へ。。

走る事、小一時間、目的地へ到着。。看板には”帯広88Km”の文字が。。
とりあえず、写真を一枚。。
真っ暗












真っ暗だった、何も見えや~しないOrz
空は、未だ薄明かりは残っているものの、雲が厚いため、真っ暗。。
見渡す限り、真っ暗、漆黒の暗闇とは、この事を言うのだろう。。
だが、オイラは、あきらめない。。
明るさ修正












写真を修整してみた。。ちょっとノイズは多いがヨシトシヨウ。。
う~ん、綺麗な湖畔だ。
肉眼で見るより、海岸線が良く見える(爆
この間街中で遭遇した、鹿も歓迎してくれていた(笑
写真に撮れなかったのが残念Orz

湖畔には、このような建物が。。
建物












その後、この辺りでは有名なカレー屋さんへ立ち寄った。
其の通り、寄っただけで、食事はしていない(爆
その、お店とは?!
なんぷてい












言わずと知れた?”なんぷてい”の駅側から見た図(笑
この時、既に21時目前Orz
ちょいと、加工して哀愁の漂う感じの仕上げにしてみました。。

で、今回のお供は、、
マクレーのレプリカB4












ばば~んっ!!
見覚えのある人も多いでしょう(笑
そう”☆た~ちゃん☆”のマクレーレプリカなのに、痛車化され始めたB4(爆

で、お家にたどり着いたのが、23時30分。。
途中、富良野のマクドで、遅めの夕食。。
オイラはオーダー、と言うか、ポテトに負けてしまい800えんオーバーを記録した(爆
でも、1年ぶりのマクドは美味しかった(笑

さて、今週末は、ツーリングだな。。
今の所天候は曇り後晴れの予報(旭川)だ、気温も25位なので、心地いいだろう。。
あ~、楽しみだな。。

☆た~ちゃん☆さん、昨日はお疲れ様でした~!!
Posted at 2011/06/21 13:34:49 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2010年10月27日 イイね!

おでかけ

今日、雪が少々積もっていた。
こういう日は、気分的に大好きな感触なのだ。

近所をちょこっと回ってきた。
近所といっても、車で30分ほどの所だ。
有名なものでは、当麻鍾乳洞がある。
もっと近くに、旭山動物園があるのだが。。

で、この鍾乳洞と、ちょっと離れた所にあるダムへ行って来た。
写真はlココを見てね。。

2時間程度で回ってこれるお手軽なコースだ。
逆方向へ同じくらいの時間で、モー娘。の”ふるさと”のロケや、ラベンダーでおなじみの美瑛もいけるんだけどね。
美瑛は、真っ白になってから行こうかな。

森jの中を走るのは、気持ちいいけど、オープンで走りたいな。。
Posted at 2010/10/27 15:09:44 | コメント(2) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation