• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

だいぶん

暖かくなってきたが、朝晩はまだ余裕で氷点下だ(笑
今シーズンはもう、真冬日になる事は無さそうな感じだな。
今、ラジオでは盛んに暖かくなってきた~と連呼している状態。。

オイラのお家の前のスロープもホボ雪が解けきった。
日陰にはまだ山のような雪があるが、それでもかなり低くなってきた。

先ほど、ちょいと車を清掃したのだが、その際に使用した雑巾を洗った際に、
”春のかほり”が漂った。あ~もうすぐ生命の息吹が燃え盛るシーズンが来るのだな~と実感した。
東京暮らしをしていた際は、桜の咲き具合で実感していたのだが。。

回りには雪があるものの、日中であればノーマルタイヤでも問題なく走行出来そうだし、
バイクも走っていた。

さて、ボチボチ車検の準備を始めるか。。
ディーラーに車検を出す事は確定しているのだが、経費削減で、
点検のみしてもらって、ユーザー車検通すかな~。。
Posted at 2011/03/29 09:56:16 | コメント(0) | 季節とか | 暮らし/家族
2011年03月10日 イイね!

不安定。。

ここ数日天候が不安定。。
せっかく昨日ささっと洗車したのに(笑

日中は真冬日にもかかわらず、日が上がってきたので、熱量が増えて、雪は解ける。
なので、道はドロドロ。。
だが、それでも雪は降るし積もる。。
本日は、こんな感じで道路が白くなった。。













と言う具合だ。
真っ白ではあるが、それこそ道路に小麦粉を撒いた様な感じなので、
深くはないし、凍結しているわけではないので、ツルツルでもないので、走りやすい。
それでも、滑るのには変わりないので、気をつけないといけないけどね。。

さて、日々雪は解けていくので、もう少しでお外で遊べるな。。

Posted at 2011/03/10 21:51:47 | コメント(0) | 季節とか | 日記
2011年02月24日 イイね!

ザクザク

ここ数日はとても暖かく、雪も溶けまくってます。
なので、時間帯によって、凍結路面とウエット、ドライと1日で3種類楽しめます(爆

でも、ソレは主要道路の話しで、わき道とかは、まだまだ真っ白。。
ただし、ざら目になっているので、走りにくい。。
ハンドルが取られまくる。
しかも、坂道で止まると。。あ~大変。

オイラのお家の駐車場は、スロープを上がらなくてはいけないので、
ビミョウ~にツライ。
凍結していれば、滑って上らないし、解けていればスリップするし(泣
とりあえず、雪割りしよなな。。
Posted at 2011/02/24 20:00:10 | コメント(1) | 季節とか | 日記
2011年01月15日 イイね!

何時まで?

真っ白が続くんだろう。。
今朝も除雪したが、あっという間に車は真っ白になっていく。。

抜けるような青空は最近見ていない気もするが、、
ま、もうじき極寒の時期が到来するが、そうなれば、真っ青な空と、真っ白な大地が
拝めるだろう。

で、今日は、結構な勢いで雪が降っている。
あっという間に雪が積もっていくほどだ。
この写真を見て欲しい。
真っ白













何の変哲も無い雪景色に見えるだろう。
だが、この先300メートルに信号がある。
全く見えません。。
先が見えているだけましだ。もっと降っている時だと、目の前の家が見えない位の勢いで降るときもある。

とりあえず、気を付けて運転する事にしよう。
Posted at 2011/01/15 10:18:55 | コメント(0) | 季節とか | クルマ
2010年12月14日 イイね!

ツルっツル!!

未だにリアスポは付いていないままだ。。
協力者が名乗り出てくれたので、もしかしたら、年内に取り付けることが出来るかも。。
雪が降ってから、極端に燃費が落ちた。
走行抵抗は大きいし、暖機運転しまくりだし。。
今日の計測では、リッター8キロ位だった(涙

近況はこれ位にして、、
この時期は特に注意しないとえらい目に遭ってしまう路面が良く発生する。
それは”ブラックアイスバーン”だ。
見た目は、光っているので、水が有る様にしか見えない。
だが、実体は、、凍っているのだ。

凍っていると言うことは、、
それはもうツルっツルなのだ。
厄介なのは、見た目では水か氷か判断できないこと。

基本的に、ゆっくり走っていけばそれなりに走ることは出来る。
だが、当然のことながら”急”の付く操作は厳禁だ。
全くグリップしない。
スパイクタイヤとか、チェーンを装着していればマシだが。。

実際の”ブラックアイスバーン”はこんな感じに見える。
ブラックアイスバーン












横断歩道から先の黒光りしている部分がそうだ。
この状況は、この時期が特に発生しやすい。日中の気温がソコソコ上がってしまい、
路面の雪が解ける事が原因となる。
更に、スタッドレスタイヤが拍車をかける。

このような路面状況にもかかわらず、車間距離を十分に取らない車や、
頻繁に車線変更する車等がいる。
で、北海道方面で多いのかは不明だが、ウインカーを出すのが遅い車も良く見かける。
信号が変わった時にウインカーを出し始めるヤツ、曲がる直前で出すヤツもいる。

こういう時は、車間距離を取っておけば問題ないし、車の動きである程度予測は付くけどね。
あと、止まれもしないくせに、車間距離を取らないやつ。
特に、大型系だと怖いよね。。

ま、事故を起こさない様に気をつけて運転しよっと。
Posted at 2010/12/14 20:54:49 | コメント(1) | 季節とか | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation