• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

付けたのだが。。

先日、サブモニターとして購入したソニーのナビNVX-DV735を取り付けた。
諸々の配線の加工もあったので、2時間位かかった。

で、取り付け完了したのがこんな感じ。。














綺麗に収まったかに見えるが、ちょいと苦労した。
エアコンのパネルと、本体が干渉してしまい、無理やり取り付けると、モニターが出て来る時に干渉してしまい、
挫折して、戻っていってしまう。。
で、エアコンのパネルの干渉する部分を少々カットして回避した。。

早速ナビの画面を出して見ようと、ビデオ入力に切り替えるが、真っ白画面。。

まさか?と思い、メインナビのソースをテレビに切り替えると。。
画面が出た、と言うことは、ビデオ入力しか出力してくれない仕様のようだorz
仕方ないし、もう後戻りは出来ないので、このまま行くことにしよう。
1DINのナビの良いやつを買えば全て解消できるのだが。。

それとも、大改造して、メインナビのディスプレイを延長して、取り付けるか?
ダッシュボードを大改造して、2DINを埋め込むか??
はたまた、メーターをステアリングの所へ移動して、メーターパネルの所に埋め込むか?
はっきり言って、全て無謀だな。。orz

写真を見るとメインのナビのGPSアンテナだ見当たらない、勿論ルーフには取り付けていない。
何処に設置したかと言うと、、












ダッシュボード内の助手席エアバッグとメーターパネルの間に取り付けた。
これは、ネットで検索していた時に、ココにつけている片がいたので、オイラもソレをまねてみた(笑
少々、感度は落ちるとの事だが、問題ないと思われる。

あ~、疲れた。。
今度は、スピーカーだな。。

Posted at 2010/08/24 11:18:55 | コメント(0) | 車弄り~電装品とか | クルマ
2010年08月03日 イイね!

ヘッドランプ

今日、ヘッドランプを交換しようと思い、バルブを買ってきた。
買ったバルブは、BREATと書いてある一応日本製のようだ。
で、お値段は、超破格の998えん。。激安っ!!
 












公称5100ケルビン、それなりに白いと思われる。
思われると言うのは、まだ取り付けが完了していない。。
早速取り付けようと思ったのだが、片側のコネクターが抜けなかった。。
さらにボックスレンチの丁度良い物が無くてランプユニットの後ろの空間を確保できなかったのが、敗因だ(爆
仕方が無いので、車の名義変更で預ける時に、交換してもらう事にしよう。
ついでに、リアのトヨタエンブレム、左のサイドウインカーを交換してもらおっと。
Posted at 2010/08/24 10:32:07 | コメント(0) | 車弄り~電装品とか | クルマ
2010年08月02日 イイね!

とりあえずナビを付けた。

とりあえず、土曜日にヴィッツ君にナビを取り付けた。
元々純正の2DINのCD/MCコンポが付いていたのだが、取り付けたのは以前移用していて住処を離れる時に、
オイラが戻ってくるまでの間無償レンタルしておいたやつだ。
モデルは、03年式で、NHDT-W53、ツインHDDで、計40GB仕様
実はこのナビは2代目で、東京時代にも使用していたりする(爆

2代目は、以前ファンカーゴに乗っていたときに、近所の中古屋さんで、売っていたものだ。
喜び勇んで買ってきたら、どうやら未使用品だったようだった。
なんたって、データHDDのSMART情報を見たら、14時間。。やった、ラッキー!!
本体も使用感が無かった。。
地図は更新していないので、所々田んぼの中をつっ走る(笑
もちろん、六本木ヒルズも存在していない。
初代のやつは05年版に更新したのだが、機能に少々手が加えられている見たいで、
微妙~に振る舞いが変わっていた。
データ更新したいな~。。でも、2万円。。

で、今回取り付けられていた車から剥ぎ取ったのだが、なかなか苦労した。。
と言うのも、オイラが取り付けてあげたのだが、車速センサーがエンジンルームから取られているのだ。
を忘れていたorz
何とか配線を引き剥がし、オイラのヴィッツ君に付いているやつを取り付ける。。
ま、コレは簡単だ。

さて、ナビをオイラのヴィッツ君に就けるときが来たのだが、先日インパネを分解した際に、少々懸念があった。
元々ヴィッツ君は、メーター下にある1DINのスペースに取り付ける事を前提としてあるからだ。
そう、各センサーケーブルがオーディオの場所まで届かないのだ。
仕方が無いので、各センサーは後日取り付けることにして、音が出るようにする事を優先した。
オーディオのみだと、非常に簡単だが、音声認識用のコードと、GPSのアンテナを取り付けなくてはいけないが、
付いているだけ~仕様にした(爆

それこそ、物の10分で取り付け完了!!













じゃ~ん!!
下の方に付いているので、画面はチルトしているが見にくい。。。
増設のモニターを付けるか、1DINのナビに買い換えるか。。って、予算などと言うものは無い。。
とりあえず、各センサーが付けられていないので、自車位置は当てにならない、ナビの意味無いじゃん(爆
ま、田舎なので地図はそれこそ必要不可欠というものではないので、良しとしよう(笑

さ~て、頑張って音楽を録音していこっと。。

で、追記。。
夕方近所のカーショップへ行って、汎用センサーコネクタを買ってきた。
本体付属のコードを車側のコネクタに取り付けても良かったのだが、何となくコネクタを延長型にしたくて、
買ってきたのだ。
汎用なので、先端はギボシなので、もちろんギボシコネクタも買った。
夕食後取り付けたが、少々暗くなって難儀した(笑

とりあえずy動作のみ確認して終了、明日はセンサーコネクタが正常に動作しているか確認しよっと。。
Posted at 2010/08/24 10:07:52 | コメント(0) | 車弄り~電装品とか | クルマ

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation