• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

コースはこんな感じだ。。

5日に訪問してきたスロットカーコース。。
こんな感じです。
コース全景













デカイでつ(汗
オイラはその昔、西葛西にあったコースしか行った事が無いので、実感が無かったりする(笑
このコースは、時計回りで、8レーン
全長は聞いてません(汗
左に見えている下に裏?ストレートがあり、基本的に180度ヘアピンとストレートの組み合わせによるダイナミック且つ繊細なスロットルワークの必要とされそうなコース。。
裏ストレートエンドが丁度、1コーナー後の上りストレートに阻まれてブレーキングポイントが判り難いので、このコースを走りこんでいるベテランの方でも気を抜くと餌食になるらしい(汗

ちなみにコースのフェンスの高さは3センチくらいかな。。
飛び出し方によっては転落する事も有りそう。
コースレイアウト上、マシンが転倒しても、回収しにくい場所はホボ皆無だ。

よし、次回は何時いけるかな(汗
これから梅雨に入るまでの間に一度は行く事にしようww
Posted at 2012/05/07 00:50:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | スロットカーとか | 日記
2012年05月05日 イイね!

暑い熱い(笑

本日お休みなので、目論み通りおで掛け〜(笑
で、予定通りイチゴ狩屋さんへきて見ました。。

場所は、予め探してあったので、サクッとナビに登録して出発!!
お家から20分ちょっとで到着〜
クルマを停めていると店主さんがやって来て""イチゴ狩ですか〜?"と質問。。
ナゼイチゴ狩屋さんなのに聞くのかな?!と思いつつ、こう答える。
"スロットカーを見にきたんですが〜"と

コースの場所を聞いて移動して行くと。。
"休園"の文字(汗
不思議に思って中に入ると。。
カウンターに"直売は完売しました"の札
納得しますた(爆

さらに、中には。。
みんカラお友達の"Lanikai"さんがおられました(笑
プチオフしようと思っていたんですが、今日の明日なタイミングになってしまっていたのでメッセージを送っていなかったんですが、何という偶然(汗

しばし雑談&只今走行中です
オイラは見学のみですが、、

場所も解ったし、時々足を運ぼう。。
写真は後ほど〜
以上、現場から中継でした(爆
Posted at 2012/05/05 14:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカーとか | 日記
2012年04月01日 イイね!

スロットカー部、部活再開!!

昨日、スロットカー部最後の部活動を行ってきた。
話は、少し前からあったのだが。。

大まかな予定は先日toby-mさんから聞いていた。
だが、この時、オイラは大きな失策をしている事に全く気がついていなかったのだ。。

時は、流れ一般的な企業では年度末を迎え、大忙しの日だ。
オイラは、普段より心持ち速い時間帯で行動を開始した。
そして、お家を出発し、とある場所へ向かっていた。
天気予報通りなのが、鉛色の重い雲が天を覆い、いつ泣き出してもおかしくない空模様。

目的地に到着し、車を、邪魔にならない場所へ移動し、行動開始。
と、その時、普段ならば全く気にならないであろう事に、反応した。
ふと、視線を移動すると、目の前には空色のクルマが駆け抜けていった。
間違いない、あのクルマは!!
そう、I場さんの愛車、A112だった!!
特に特徴的な排気音でもなければ、フル加速しているエクゾーストサウンドでもない。。
ただ、通勤で走行しているだけだったのだ(汗
自分でも、不思議に思う。。ナゼ敏感に反応したのか?
もしかしたらソコにはカルロアバルトの呼び声が有ったのかもしれない。。

ちと、得した気分で、早速事務所へ。。
だが、IAWの主、イ○カワさんは、目をまん丸にして、不思議そうな顔(汗
ナゼ?
事務所の机の上には、1枚のメモが。。
ソコには、toby-mリーダーのシナリオが記されている。
確認すると。。。。。。。
18時頃集合。。
だが、リアルな時間は9時。。。?!
そう、オイラは聞き間違えていた。。
toby-mリーダーは”ろくじ頃から”と言ったのだ。
オイラは”くじ頃から”と聞いてしまっていたのだ!!!!
なんてこった、、定刻よりも8時間も速く到着してしまったOrz

だが、いいや、しばらくぶりに走るA112に遭遇できたしww
ひとしきり、時間をつぶし、18時少し前IAWへ再度乗り込む(笑

事務所の大雑把な片付けもしつつ、スロットカーのコース設置場所の確保に勤しむ面子。。
toby-mリーダーを筆頭に、スカイドッグ師匠、Paoloさん、イ○カワさん、飛び入りさんかのT田さん、そしてオイラ。。
あれ、一人足りない?あ、そうだ!!みよおうさんだっ!!って、オードブルの買出しに奔走してくれていて、到着が遅れていたのだ(笑
総勢7名で何時もの大騒ぎ!!

今回のコースは事務所を借りる事が出来たので、フラットのロングコースを作成
こんな感じで作ってみた。
コース













上手い事まとまって、コーナー2個しか余らなかったww
メインストレートも長めに設定し、短めのコーナーで繋ぐ高速系のレイアウト。。のはずが。。
クルマが早すぎるのか、思いの他テクニカルになってしまった。。
トドメは、ストレートに配置したクロスコーナー
ツライ場所なので、ストレート立ち上がりに速攻で移設した(爆

そして、スカイドッグ師匠の愛車の復活式がスタート。
ロータス













お正月に、頑張って直したヤツ(笑
物凄いスピード感が有る写真だが、実際の速度は、非常にマッタリだ。。
タイヤがカチコチで、つるっつる!!ストレートでドリフト出来るモンスターマシンに仕上がった(汗
それでも、走るようになって師匠は喜んでくれたww
うん、直した甲斐があった(涙

そして、本気モードの対決!!
LC2vsAUDI













ブレまくってます(汗
黒い物体は、ブレまくってコースと同化しているしww
だが、この黒いマシン、ドライバーとマシンの組み合わせがツボに入ると、底知れぬパワーを搾り出す。
ローカルルールで、コースアウトとかで走行不能になった場合は、その場で停止して、再スタートするという、ドラマを生みやすいレギュレーションがある。
しかし、このAUDI、ステルス機能?が働き、停止まで推定2メートル程スロットルオン空走するのだ!!ww

トーナメントも佳境に入った、22時頃、我等がアルファなラジコン部、影のメカニック”シャクライ”さんがやって来た!!
実は、日中ふらりと現れて、シャクライさんが”皆どうしてるの?”と言う話になり、夜のイベントの事を伝えておいたのだ。
ただ、仕事が遅くまで入っているので、来れるかはビミョウであったが、やってきてくれて、しばらくぶりに皆とひとしきり会話をして楽しんだ。。

その後、対決も無事終了し、一次会終了~
って、誰だったっけ、勝者(汗

23時から予約してる”連”へ行き、飛び入り参加していたT田さんは、旭川の連中を冷やかし、茶化し、羨んで、何時もの馬鹿騒ぎしながら、楽しいひと時を過ごし夜は更けていった。

あ~、これで、しばらく旭川で馬鹿騒ぎできないんだな~とちとセンチメンタルになりつつ、頑張って自分の夢を成し遂げられるように精進することを誓ったのであった。。

イタ車に乗る
旭川に遊びに帰ってきて、スクーデリアノルドの面々と馬鹿騒ぎする
今の所この2つww
なんか、夢が多くなってきて困ったな(汗

Posted at 2012/04/01 09:48:39 | コメント(7) | トラックバック(1) | スロットカーとか | 日記
2012年03月11日 イイね!

カウンター

toby-mさん提供スロットカー用ラップカウンターの最終調整を昨日行ってきた。

前にも、チマチマ調整を行ったが、カウントミスが発生する。
原因は。。ブラシガイド?の切りすぎ(笑
ただし、ゆっくり走るとカウントするが、速度が高いとカウントしない。。
これを改善する事が、目的だった。

で、昨日、実走行を行い、最終調整を行った。
なぜなら、後々スロットカークラブが苦労するから(爆

カウンターのトリガーに微調整を施し、確実にカウントするように調整を行って終了。。。
だが、この間にエライ事が起きた!!
全く予期せぬ人が、突如として現れた!!
なんと、みよおうさんが、オイル交換に訪れたのだ。。
と言う事は、最終調整を行ったのは、ココ(汗
ひとしきり話をして、みよおうさんは去っていった(笑

更に、T田さんも作業に訪れていたのだが、なにやら何時もと違う事を少々。。
テレビの前でゴソゴソしている(笑
ナニをしているかと言うと。。
スピーカー設置中。。

そう、主、イチ○ワさんに頼まれて、DVDを見る時の音の改善を依頼されたようなのだ。
で、スピーカーの設置を行っていた。。
だが、大問題が発生。。音が出ない。。
見てみると、プロテクトが解除されない。。
きっともって、電源が壊れているか、パワーICがぶっ飛んでいるか。。
にしても、音は出ない(汗

他の手段は無さそうなので、オイラのオモチャ箱に山ほど転がっているスピーカー(笑
の中から、コヤツをチョイスし、進呈する事にした(汗
ALTEC LANSING PORTABLE 3












ALTEC LANSING PORTABLE 3という日本未発表?モデル(笑
パナマに住んで居た時に、衝動買いしたヤツだ。
ナカナカいい音を鳴らしてくれる。
確か$100位だったと思う。。

と言うことで、里子にて余生を送る事になりました。。


Posted at 2012/03/11 11:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スロットカーとか | 日記
2012年01月16日 イイね!

撤収!!&more

さて、我らのスロットカー設置本部のH本氏が単身赴任で地元を離れた。
それを機に、常設していたコースを一時撤去する事になり、14日夕刻、撤去作業を行った。

H本さんは、出発前日だというのに、のんびりしている(汗
ま、初めての単身赴任ではないし、
 持って行く物は、仕事のクルマと服位といった感じだったので、

さほど気に留めていなかったのであろう(笑

で、撤去作業は、ものの10分位(汗
一応、持ち込んだ物は全て撤収し、IAWさんのご好意?で一時保管させてもらえる事になった(爆

その後、toby-mさん宅へ乱入し、夕食&GT4大会の開催となった。。
参加者は、主催者のtoby-mさん、dai象さん、イチカワさんと、オイラの4名
夕食は、大した物準備してないですよ~と言われながらも、
数種類の食事と、おつまみが出てきた。
いつも、有難うございます。。
しかもオイラは、気が付けば今年になって1日夜に始まり、毎週お邪魔している(爆
ついでに忘れていたちと、調子の悪くなっていたtoby-mさんのパソコンのメンテナンスも行いつつGT4対決へ。。
  

GT4対決は、手始めにルート246をフォードRS200でのラップタイム争いへ。。
一応、今回は意地でオイラがトップタイムをたたき出しておきました(爆
その後、2台でお好みのマシンで対決へ。。
コースもお好み、マシンもお好み。。
最も熱かったのが、鈴鹿フルコースのフォーミュラ対決。
toby-mさんとオイラの対戦カード。
 脅威の最終ラップのシケインで、toby-mさんのミスコースにより、オイラが抜き去るという、意外な結末だったのだが、

その後のリプレイで、事は起きた。。


表示されているタイムが尋常ではなかった。
フォーミュラカーで走っているにも拘らず、2周、5分台というスーパーラップだ。
ムービー見ながら、双方共にアスファルトを走っているより、ランオフエリアにいる時間の方が長い。
更に、コーナーでコースアウトしていなければ、アウト、アウト、アウトの究極のライン取り(爆
その時点でオイラの腹筋は壊れていた。。なんたって画面を見ることが出来なくなった。。
見ていたら、きっと酸欠で救急車を呼ぶ事になっていたであろう状態だったOrz

そんな感じで、夜は更けていったのである。。

そして、今後のスロットカー部の活動の為に、とある物の調整を行う事にした。
そう、ラップカウンターだ。
なぜか、オイラの787Bだけが全開で通過するとカウントしないというビミョウ~な状態になってしまっているので、
ソレの調整だ。
ラップカウンターは、コレ
ラップカウンター




  
 

 









本体は、カーボン柄の印刷が施され、レーシーなムードを引き立ててくれている。
で、肝心のカウントスイッチはと言うと、こういった構造だった。。
スイッチ
















至って、簡単な構造だ(笑
この板バネの曲がり方がビミョウ~なのだろう。
最終的には、実走行で検証するしか無いのだが(汗
スイッチを押すための部品のガタも多いかと思って確認してみたが、
特にガタが多い事も無く、問題無さそうだった。
ついでなので、コース表面から、カウントスイッチまでの高さは、2.8ミリだった。
コースの一番深い部分まで、7ミリ、通常のコースでは8ミリ位あった。  


あと、電池2本使う様になっているので、ちと改造して、走行用電源から拝借出来るようにしようかなとも思っている。
改造費用は、300えん位を目指している。

さて、次回開催はいつ頃になるんだろう?
Posted at 2012/01/16 11:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロットカーとか | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation