• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

リアル社会に戻りました(汗

また一つ、お出かけ事が完了しました。
29日早朝に出発し、31日おやつの時間に帰還しました。

行き先は、館山沖
なかなか行く機会の無い場所でした。
期間中は、ずっと海の上。
なので、船酔いの恐怖との戦いでしたが、
結果的には滅多に無いらしい、ベタ凪&ゆるい風の航海になりました。
初日の夕日が綺麗。。空模様がどこと無く秋を感じさせる雰囲気。。
夕日













でもって、一波乱あったものの、何とか無事に任務完了、一安心。。
帰路は、のんびりなので、潮風を浴びながら、一路東京へ。
途中通過する海ほたるを海から撮影(汗
海ほたる













で、もう直ぐ上陸と言うところで見える、海から見た勝鬨橋
勝鬨橋













と言うことで、激動の7月もアッと言う間に終わり、明日から8月。。
で、本日勤務時間の変更が正式に決定!!
10時から19時に変更、
と言うことで、平日の夜にもGT6対戦に参戦可能になりました!!
Posted at 2014/07/31 22:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月22日 イイね!

ヘビーな1週間

さて、今回は、先週は人生初の秋田県へ行ってきた(電車では通過しているが。。)続き+アルファ(笑
まず、秋田からの帰り道だが、来た道を帰る(東北道をいまっしぐら)か、
滅多に行く機会の無い日本海回りにするか?と言う選択になった。
同行者と話し合いの結果、日本海周りのルートを選択。
まだ高速道路は全線開通していないので、少々時間が掛る。

秋田県を出るまでは、雨模様の重々しい感じの移動。。
山形県に入り、天候がおおむね回復し、
所々で、道草しながらののんびりとしたドライブ気分。

とある道の駅での一こま
日本海












天候が良くなったので、良い感じの波が来ている(笑
場所は、山形県と新潟県の県境付近。。この時点で、2時半位
出発点から280km程で、途中、お昼ご飯を食べたりして6時間位かかっている(笑

結局到着したのは、19時頃だった。。
一応、関越自動車道は全線制覇が出来た(笑
途中、運転を替わったのだが、自分には縁遠い?最新のドイツ車だった。
高速道路と言うこともあるが、実に疲労が少ない。
その理由は、単純明快!!
オートクルーズは、とりえあずとして、自動追尾、自動ブレーキ、自動ステアリング任せの運転。
ステアリングは、数秒操作しないと車に怒られるが、
ブレーキは、良い感じに制御してくれているし、
自動追尾はオートクルーズの設定速度までは、フルオートで追従してくれる。
この辺りのハイテク装備のおかげで、疲労感を感じない。
エンジン始動から2時間で休憩を促してくれる機材のおかげで、運転時間を感じ取るほど、運転している時間が短く感じられるのだ。
完全に車任せには出来ないにしても、この装備は現代社会には重要な安全機能ではないかと感じてる。

事故の多くは、人間の判断間違いなどが多いと思われる。
ソレを補ってくれる事はありがたい。

で、今週の火曜日(17日)、面白い所へ行ってきた。
場所は御茶ノ水付近だが、そこまでの手段が、水上移動(笑
プレジャーボートでも遡上出来るが、なかなか機会は無い。
神田川












神田川から、秋葉原の眺め(笑
で、実はこのお仕事、今後3年間、毎月通うことになるっぽい。。
面倒なのは、天候と、早起き(汗
普段、4時頃に就寝し11時頃起床しているオイラにとって、
6時前の起床はきつい(爆

ま、色々と面白い体験が出来るのはうれしいかな。
実は、来月以降も千葉県は館山沖に3日間缶詰とか、
3日間、浅間山への登山とかが待っているのは、ココだけの話ww

Posted at 2014/06/22 04:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月02日 イイね!

変わるもの、変わらないもの

年度末の3月29日、激務を縫ってお休みを頂いき、オイラはちと出かけてきた。
場所は、品川なので、ちと遠かった。

事の発端は、今を遡る事十余年、なんちゃってシステムエンジニアをやっていた部署の大ボスが退職されるとの一報を受け、その送別会に参加するためだ。

オイラはその部署を離れて既に10年を超え、会社も退職してしまっている。
当時の同僚だった面々が続々と集まってくる。
幹事の粋なはからいで、当時の同僚を集めたテーブルを用意してくれた。
色々な話で盛り上がり、みんな懐かしがっていた。
入社当時の写真や、秘蔵の写真等で会を盛り上げてくれた。

その後、2次会、3次会と進み、懐かしい風景が目に飛び込んできた。
東京タワー












品川プリンスから見た風景
真ん中に燦然と輝く東京タワー
今では、東京タワーをこれだけはっきりと見える場所も殆どなくなってきている。
この場所も、何時まで見えるかは判らないが、10年前に見ていた風景と変わらない東京の夜。
Posted at 2013/04/02 03:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月12日 イイね!

ちょこっと快適度をアップしよう~!!

前から交換したかったものがある。

使っている上では特に問題も無く、不都合も無いのだが(汗
で、交換してみたモノとは!!
シャワー本体













そう、シャワーヘッド(笑
最近は、手元でストップ付とかが多いみたいなのだが、
個人的には、その機能は不要なので、無いものを探す。
おのずと選択肢は限られてくる。

その昔住んでいた所に付いていたヤツと同型のシャワーヘッドを発見!!
ま、ソコのヤツはメッキ仕様のピカピカのヤツだったが(汗

ヘッドが大きくなって、ノズル部分も大型化。
比較してみると。。
大きさの比較













単純に、ノズルの大きさが倍になっている。
あ、おまけ的機能で、マッサージ機構もある。。
メーカーは、SANEIという業界の中堅?メーカー。。
オイラ的にはその昔は新興メーカー的な感じで見ていたが、
このシャワーヘッドが付いている混合栓を使ってから、一気に評価が上がった(笑
あ、もちろん個人的主観ですが(爆

取り付けは、単純にヘッドを根元から外して交換するだけなので、モノの1分で作業は終了~!!

さ~て、これでシャワータイムが楽しくなるかな(汗

Posted at 2013/03/12 19:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月01日 イイね!

そういえば。。

9月1日
オイラにとって、ちょっと重要な日。

実際の所は、誕生日でもない。
丁度3年前のこの日、自分自身に起きた大事件。
そう、顔面神経麻痺だった。
内容とかは、所々に書いてあるので割愛(笑
あ、ついでに禁煙して丁度2年目でもあります(汗

実はここ最近、自分自身に甘い生活になりつつあった。。
ちょっと、気を引き締めることにしよう。
甘い生活=体重が少々増えてしまっている(汗
このままでは、イカンのでちと減らしていくことにする。

目標は、現在から4キロマイナスを設定。
この設定値でも、最も少なかった時よりは+3キロもある。
(コレくらいにしないと、ひざがヤバイ事になるので。。)
期限は、設けないが、年内位としよう。
なぜなら、体重を減らす事が目標ではなくて”基本に忠実な食生活”だから。

さて、頑張っておやつ減らすか(爆
Posted at 2012/09/01 00:31:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation