• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

冬休みの工作~♪

たまには、車ネタを離れて、趣味ネタ(笑

夏に刷新されたメインのパソコン、早速引退する事になりましたww
それは、何故か?!

単純に、悪魔のささやきに誘惑されただけ。。
では、メインマシンがどうなったかというと。。
こんな感じの部品構成。
NUC5I7RYH













インテル製のキット”NUC5I7RYH”というモデルを選択。
噂では、ファンが少々五月蠅いらしい。
で、CPUがちょっと前の設計のノートPC向けのヤツが搭載されている。

では、内容をば。。
写真の大きな箱が本体。
前に並んでいる左から、OS用SSD、256GB、
データ用SSD、240GB
メインメモリ、8GBx2で、16GB

OS用のSSDの方が容量がデカイと言う、変な状態なので、ちょっと変更。。
SSD













左が、240GBのヤツ、右が新たに投入した480GBのヤツ。
これで、矛盾も解決&半導体関連は、お気に入りのCrucial社製になった。

さてさて、ここで、大きさを比較してみよう。
比較













大きさが判りやすいように、500mlのペットボトルを並べてみたww
単純な物理容量は、新しいPCなら50台位入るのではないかと言うような違い。。
スペックは、比較すると怒られます(笑
体感的には、問題無し。。
グラフィック以外はですが。。
ゲームやる人には、耐えられないスペックになります。

難点は、光学ドライブが付いていないので、別途用意する必要がある位かな。
HDD積んでないから、故障の不安も減るし、良しとしよう。

あ、そういえば、前にかったA9が遊べないのと、脇机が無くなるんだww
Posted at 2015/12/31 20:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイテクオモチャ | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation