• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

俗、投入

先日に続き、投入シリーズ(汗

世間一般的には、あまり見る機会は無いと思う。
その昔、糖尿病で入院した際に、初めて見たのが、血糖値測定用品。
病院だと、普通は採血して計測するので、使用しない。

オイラの場合、血糖値が高かったのでインスリンの投与が入院翌日から開始された。
それに伴い、退院後、自己管理しなくてはいけないので、
計測方法のレクチャーを受けた。
そこで初めて目にしたのだ。

時間と共に体重も減少し、同時に血糖値も下がり、インスリンの投与が終わった。
と同時に自己血糖値測定も終了になった。
ま、自費で購入する事は可能なので継続も出来る。

その頃は、お小遣いも少なかったので、継続しないで通院毎の計測のみでやっていたのだが、
埼玉に来てからは、病院にも行っていないし、体重も激増(汗
で、ちといろいろあって自費で計測することにした。
購入したのは、、
血糖値想定用品













左の2つは専用品、右のアルコール綿は、お気に入りのヤツ(笑
このセットで50回計測可能。
全部で、9000えん位なので、1回辺り200えん弱。。
う~ん結構いい金額だな(汗
保険適用が無いから仕方ない。。
今の所、1日2回計測の予定にしている。
ま、1ヶ月弱かな。
その後は、まだ未定。。
高めで推移しているのであれば、続けていこう。。

さて、しばらくぶりの測定。。どれ位の数値になるかな~

追記~
先ほど測ってみたら、164mg/dlと出ました。
食後数時間経過の値なので、めちゃめちゃ高いです。。
こりゃ~、まずい。。Orz
Posted at 2015/04/28 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年04月14日 イイね!

買ってみた。

その昔、キャベツの千切りを作るためにスライサーを買ったのだが、
実家を出る際に、置いて来た。

で、今回諸々の目論見が有って、再度購入に踏み切った。
前回は、千切り用のスライサーのみ。
スライスする厚さは、固定のベーシックなヤツだった。
今回は、ちょっと?奮発して、豪華バージョンにしてみた。
で、買った物は、この3点。
京セラの調理用品













知る人ぞ知る、京セラのセラミックの調理器具。。
左のスライサーセットは、単品でも販売しているが、収納ケース兼受け皿がセットになったヤツ。
スライサー、千切りスライサー、おろしのセット。
ちなみに、おろしと収納ケースは単品販売していない。。
それが、決め手で購入(笑
本当は、スライサー1つで十分な気がするのは、ここだけの話。。

中が、包丁。
前から欲しかった逸品(汗
お値段、お高めなので、なかなか手が出せなかった(笑
大き目の刃渡り17cmのヤツ。

そして右の”黒いまな板”。。
サイトの謳い文句につられました(笑
何となく、黒い上に乗っかっている食材がどの様に見えるか不安がある。。

なぜこのタイミングで購入に踏み切ったかと言うと。。
持病である糖尿病の影響が体に出てしまったのだ。
生活には、特に支障は出ていないが、危険信号なのは変わらない。
ま、食事制限をサボってしまった事に起因するので自業自得である。
体重が完全にリバウンドしてしまっている状況。
しかも、病院にぜんぜんいっていないので血糖値等は不明。
確実に悪い数値をたたき出していることは、明白な所がある。
悪しき食生活を改善するため、初心に帰って今一度食事制限をする事を決めたのだ。

さて、とりあえずは50kg台を目指して再スタート。
前の食事制限の時のように、58kgまでは1週間で1kg減らす事は出来るかな~
Posted at 2015/04/14 22:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月28日 イイね!

予想はしていたが(汗

2014年9月、発売されてから1週間後位経った頃購入したiPhone6 Plus
もちろん、定番アクセサリーのケースも同時に買った。
色々悩んで、バンパータイプのヤツをチョイス。
透明のプラスチックと、ゴムのハイブリッドと言う謳い文句だった。

なんとなく感じてはいたが、予想した通り接合部から剥がれなじめて、
ブカブカになってきてしまった。
材料的に接着出来そうだったので、接着するも、他の部分も剥がれてきた。
ま、単純に買い換えるだけで済むのだが、
数ヶ月使った経験上、ポケットから出して、ポイっと所構わず置いてしまって、
度々探す羽目に(汗

で、今回はストラップを付ける事の出来るケースを選択することにした。
滑り落ちにくい材質にしようと物色すると、ちょうど良い材質&見た目のケースを発見!!
ケース













思いっきりデニム風味だ(笑
しかもストラップ付きだが、このストラップではなくて、
リール付きのネックストラップを別途購入したが、
首周りに合わせて調整して、ちょっとひっぱたら、速攻で付け根が取れた(汗
こんなんじゃ、使えないので、返品に行く羽目に。。
交換でもいいけど、同じつくりなので、不安が有るから。。

で、ケースを装着してみた。
装着の図













こんな感じで、邪魔な感じは無い。
まだ、実際に使用していないので、どうかわからないけど、
いい感じで使えることを祈る(汗
Posted at 2015/03/28 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイテクオモチャ | 日記
2015年03月22日 イイね!

ビミョウ~な感じ(汗

さてさて、3月も気が付けば終わりかけ。。
ここ最近、仕事の内容がかなり濃い事になっている(汗
今月は、宿泊を伴う出張が、3回、日帰りのお出かけも3回の予定。
とりあえず、4月になれば落ち着く予定(笑

で、仕事の増加に伴い、人員の募集もやっているが、なかなか難しい。。
それでも、1人は入ってくるかな~的な感じらしいのだが、
昨年、事業の方向転換、拡充を行った結果、こんな可能性が出てきた。
社長「カナ吉っちゃんって、北海道で仕事するのいや?」
と言っている。
オイラは「全く問題ないですよ~(汗」
といった具合だ。

なぜこんな会話になったかと言うと、自社製の産業用機材が北海道でも導入され始めているからなのだ。
自社製だけあって、確実にメンテナンス、オペレーションが出来るという所が効いているのだ。
オペレーションに関しては、経験者がいれば然程面倒ではないのだが、
一筋縄でいかない事なので、募集してもすぐには見つからない(汗
で、北海道にもパートナーは居るのだが、いかんせん人数不足。。

本社で動ける人員も重要だが、導入を開始したばかりなので、今シーズンは頑張り所でもある。
なので、北海道の人員を厚くしておきたい。
ということで、北海道への派遣の話が本格化したら、速攻で手を上げようと思っている(汗
夏は涼しいし、勝手知ったる土地だし。。

とりあえずは、北海道派遣が決まることを楽しみにしている、今日この頃~(汗
派遣先は、確実に旭川。。
なんたって、パートナーさんの本拠地が旭川だから(笑
しかも、その事務所は実家から徒歩圏内。。
というか、オイラの出身中学校の横だ(爆
Posted at 2015/03/22 21:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸々 | 日記
2015年02月28日 イイね!

ま~こんなもんだな。。

2014年9月、会社のパソコンの大半の入れ替えが行われた。
自分の使っていたノートPCに関しては、SSDへの換装、無線LANモジュールの強化、メインメモリを8GB入れ替え等を行ってあり、確実に快適にはなっていた。
ちなみに、2011年のcorei5搭載モデル。

入れ替えたPCは、すべてマックになった。
MBAの13インチから、MAC PROまでのフルラインアップで入れ替わった。
MAC PROも気がついたら相当仕様から、全部入り仕様の2台体制になった。
実は、MAC PROは自分は使うこと無いんだけど、現在の会社での使用用途である、
”出先での画像処理”という任命には抜群の大きさだった。
先代のMAC PROの方が”らしさ”はあるが、現行の機動性は無い(汗

ま、こんな感じで、脱マイクロソフト路線になって、色々とMACの良さに打ちのめされたのだが、
自宅のPCのマウスを何とかしようという気持ちがわいてきた。
本当は、MACにすれば解決できるんだけど、ハードと遊ぶことが出来ないので、
未だ脱マイクロソフトが達成出来ない(笑

たまたまネットで見かけたロジクール製のタッチパッドがなかなか使いやすいらしいと言う情報を得て、買ってみた。
T650













フィンガーゼスチャーが良く出来ているらしい。
早速、それなりな設定を行い、使ってみた。
結果、それなり(笑
逆にMACとの差を痛感してしまう。。
あ、win8だともう少しいいのかもしれないけど。。
結局、すべてを専用設計の出来るMACの方がトータルバランスはいいのかな(笑

おうちにも、MAC1台欲しいな(汗

Posted at 2015/02/28 23:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイテクオモチャ | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation