• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

小物を色々と。。

先週のCATV/ケーブルモデムの導入に伴い、確実にネット環境が快適になったオイラのお家。。
で、抱き合わせで付けたタブレット、やはり貧乏性なので、保護フィルムを買ってみた。
だがそれだけではつまらない?!ので、
PS3からSTB(STVではないww)の操作も出来たので、勢いでPS3用のリモコンも発注。
更にテンションの上がっているオイラは、初めてイタ雑で小物の購入に踏み切った!!

まず、イタ雑の小物から。。
キーホルダーとスキン












iPhone4用のABARTHスキンと、クワドリフォリオヴェルデのキーホルダー
ちょっと、一貫性が無い?ように思うが、ココはイタリアつながりと言うことで(笑
スキンは、失敗した時の為に2枚ww
キーホルダーは、リングが付いていたけど、ワイヤーのキーチェーンが通ったので、
外しました(笑
本体は、ソコソコの重量感で、装着後の感触が良かった。
でも、クワドリフォリオヴェルデは印刷なので、直ぐに剥げそうな予感(汗
剥げたら、レーザー刻印しようかな。。

で、早速スキンをiPhoneに装着!!
装着












カーボン風味の作りになっている。
会社に素材はいっぱい有るけど、切るのが面倒&印刷も面倒(汗
装着感は、もうバッチリです。
アルミのバンパーの繊細さとカーボン風味が見事にマッチしている。
更にABARTHの文字もいい感じ。。
でも、使っていくと、剥げて行くんだろうな(涙

で、もう一つの無駄な買い物?のタブレットの保護フィルムは、
とりあえずそのままにしておいて(笑
PS3のリモコン。。
実は、発注した後にテレビのリモコンでの操作も問題無く動作したので、
使用頻度は低そうな予感ww
PS3のリモコンとキーボード












リモコンは、機材の関係でBlueToothと赤外線のハイブリッド
と、隣のキーボード。。その昔なんとなく買ってあったヤツ。。
使い道が無くて眠っていたww
元々はタブレット用なので、PS3で使うと、ビミョウ~にキー配列の変更が必要だったり、
使えないボタンがあったりする。。
近所のパソコン屋さんにPS3純正のキーボードが売っているのでソレが欲しい。
使用目的は、皆でネット対戦したとき専用の文字入力に使っている。
皆さん、やたらとコメントの返答が早いので、それに対応出来るように投入してみたのだ(笑

というか、先にステアリングコントローラーを投入したい(爆
Posted at 2014/05/03 20:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

これで大丈夫でしょう(汗

ココ最近、オイラが使っているemobileだが、速度制限が大きすぎて使う気がなくなってきていた上に、
GT6で、皆と走っていると追い出されてしまう状況が多々発生し、重い腰を上げてみた。
単純に、回線速度と受け取るデータ量の関係でしょう。。

と言うわけで、固定回線の導入に踏み切った。
選択肢としては、
1:emobileの固定回線
2:その他の光回線とかADSL
3:CATV
あたり。

月額で、
1:だと、心持ち安いが、6000えん位は掛る
2:ADSLだと、少々安いがプロバイダの加入とかある、光はやはり高い。。
3:選択肢が多い、お値段それなり(笑

色々考えて、オイラの入っている物件はCATVが入っているので、
3を検証してみた。
160Mで5000えん程度から。。
もちろん、番組とかは少ないプラン。。
せっかくなので、タブレット付きを見てみると、7500えん位。

他の回線から比較しても、少々高いが、タブレット分か終わる2年後には
6000えん程度になる。
と言うことで、3番でソニーのタブレット、録画用HDD付きで契約を進めて、本日作業完了!!
CATV













テレビスタンドの下にタブレット、ラックの上段右側にCATVの機器に、左下にオプションで付けた録画用のHDD(2個あるが上はBDに繋がっている)
すっかすかだったラックが一気にぎゅうぎゅう詰めになった(汗

早速、主たる目的のネットの確認をしてみた。



なんと、35mbpsも出た!!
emobileは最高で9mbps、通常は計る気にもならないし、速度制限が入っていると、256kbps位っぽい(爆
ま、無線と言うことを考えると、そんなもんか(笑
とりあえず、これでGT6で皆で走っているときも、部屋から追い出されなくなるでしょうww

しかし、普段は夢の中にいる時間の9時からの作業だったので、眠いです。。
本当は、平日にやろうと思ったんだけど、25日午後に工事可能といわれたんだけど、
珍しく外出する予定が入っていて、挫折(汗
週末は混んでいるから乗り気ではなかったけど、なぜか土曜日午前中という、なかなか予約の取れなさそうな時間帯が取れたので、それでお願いしたのだ。

さて、これでムフフな動画もサクサク見れるかな。。って当初の目的と違うやん!!
Posted at 2014/04/26 12:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイテクオモチャ | 日記
2014年04月05日 イイね!

お風呂改造計画

相変わらず、車ネタは出てこない(笑
オイラのお家は、賃貸住宅。。
なので、必然的に設備には、手をつけられない。。
にもかかわらず、先日はこんな事をやっている(汗

で、今回、某所経由でこのようなモノをいただきますた。
サーモ混合栓













今時デザインのサーモ混合栓だ。
単純に、お湯の吐出温度を自動で調整してくれるという機構に、
ワンハンドルの蛇口の組み合わせで、使い勝手がいいのが特徴ですな。
いただいたヤツは、フルめっき仕様になっており、少々お高い系みたい。。
ちらっと、ネットで価格を見てみたら、定価で5諭吉さま程だった。

だが、問題が少々。。
頂き物なので、文モゴモゴは言えないが、このような違いが。。
スパウト













写真上段が、別途購入したヤツ
下段が元々の付属、
長さが短くて、不便なので、長めのヤツを別途用意した。
もちろん、本体のデザインを壊さないように、純正タイプだ(笑
設備屋さんのお友達に聞くと、最近のお風呂は、壁に直接混合栓を設置しないで、
台に取り付けるのが多いので、吐水口の長さも短くなってきているらしい。。

早速取り付けにかかろう。。
準備は、元栓を締める。
必要な道具と材料の用意のみ。
道具は、スパナ、軍手、定規の3点、材料は防水用の白いテフロンみたいなテープ。

取り付け前は、こんなオーソドックスな2バルブの混合栓。。
旧混合栓













いたって普通(笑
だが、蛇口の先が錆びている、しかも全自動洗濯機のホースを取り付けていたと思わしきビスの跡も。。
おまけに、鑢で磨いた傷がいっぱいOrz
で、今回のハイテク混合栓を取り付けてみた!!
サーモ混合栓













う~ん、ピカピカ!!
取り付け時間、およそ10分で、近代的なお風呂へ大変身!!
劇的ビフォー○フターもびっくり(笑
で、シャワーも交換。。
シャワーホルダ













本体の写真と違う!!シャワーヘッドが、以前購入したヤツ。。
実はめっきのピカピカバージョンが付いていたんだけど、
シャワーホルダを別途購入しなくてはいけなくて、シャワーホルダの取り付け後に、
付属のシャワーヘッドが収まらない事が発覚して、元々の愛用シャワーヘッドを取り付けた(汗

ま、数千円の投資で最新の設備へ更新できたことを考えると、良しとしよう(笑
あ、今回の設備変更は、大家さんの公認をいただいての、自前での工事です。
Posted at 2014/04/05 16:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

やっとの事で。。

やっと、念願だったGT6のネットプレイに参加できました。

色々なコースをワンメイクでの走行会状態で、かれこれ4時間位?だったかな。。
あっという間に過ぎていきました。
顔が見えないので、当ててしまったらどうしようとか、
押し出してしまったらどうしようとか心配しつつ(笑

というか、好きもの同士の集まりだし、トップ?を競っているので、
明らかに、故意でなければ、レーシングアクシデントと言うことで済ませて、
皆でワイワイ!!

たまたま?オイラの手持ちにあるアウトビアンキA112 ABARTH'79があったので、
途中、コレのワンメイクを開催!!
と、ここで、途中参加のtoby-mさんが、思い切った手段に。。
選択したマシンは、FIAT 500
ま、スタートはしたもののあまりの速度に閉口したらしく、途中で画面にメッセージが。。
ついでに、ふてくされて?こんな状態(笑
チンクチェント













なんだか、変な方向に向いています(笑
コレは、ご愛嬌と言うことで。。

最後は鈴鹿で大爆走して、本日お開き。。

参加いただいた皆さん、遊んでいただきありがとうございました。
今後も、よろしくお願いします~!!
Posted at 2014/03/16 02:43:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | スクーデリアノルド | 日記
2014年03月07日 イイね!

着弾しましたっ!!

先日、ついに購入を決意したアイツ、今を遡る事はや8年
その頃は、本体価格69800えんと、かなりな高額な物体。
それが今や、24800えん位(汗

今回は、限定パッケージであるコイツ
PS3と他色々(汗












初めて買ったブランド物のHDMIケーブル。。否、
ソレが繋がるPS3だ(笑
GT6同梱版でつ。

ここは一つ、せっかく買うなら純正HDMIケーブルも購入。
HDMIケーブルは腐るほど転がっているのだが(汗

で、タミヤ製のミニ用ホイール、コレは500ABARTH用。
例のミニに使おうかな計画です。
と、端っこに良くわからんパッケージになっているCD。
上々颱風のCD













コレは、上々颱風のベストアルバム。
単純に、愛より青い海が欲しかっただけ(笑


ま、CDはさておいて、寝不足は決定的だな。。
しかも、今回は真っ白からのスタートなので、軍資金の調達に、
ライセンスも一からスタートです(涙
Posted at 2014/03/07 03:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation