• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ (昼食のみ参加。。。)からのMINTオフ

毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ (昼食のみ参加。。。)からのMINTオフ 毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ に参加してきました。

ほんとは、朝一から参加したかったのですが、夜勤明けのため、最終目的地の金砂の湯からの参加でした。

仕事から帰ってきて、

30分で用意して、

リアスピーカー付けて、

行けば間に合うだろうとの読みが完全にハズレ、

ナビ裏のリアスピーカーの配線が、車屋の御行為により邪魔な配線だと判断され外されており、

あるわけもない配線を探すこと30分。。。

おかしいと思い、車屋に確認したところ、この事実が発覚。

そろそろ行こうと思い、ナビ裏の配線を元に戻したつもりが、

GPSアンテナの配線だけつなぎ忘れ、

道に迷いながら行くはめとなりました。

着いて気がついたのですが、以前にこの温泉来たことありました。(オボエトケヨー)

駐車場には、コペンのほかにもスーパーカーが。



初めて見たかも。。。

買うのは一生懸命に働いても無理です。



昼食では、そばが有名?と言うことでしたが、ガッツリ食べたい私には足りるはずもないので、チキン南蛮定食を頼みました。

ご飯おかわり自由だったので。

しかし、

私の知るチキン南蛮とはかけ離れたものが出てきました。

チキン南蛮発祥の地である宮崎出身の私には正直きつかったです。

結局あれはなんだったんでしょう?


昼食を食べたあとは、皆さん解散でしたのでお見送りをして、ナビのGPSアンテナ修理しました。

が、私の勘違いのせいで全く違う配線を何度も確認すること30分。。。

結局は、黒いコペンのお兄さんの助言により勘違いに気づき、修理?完了。



やっと落ちついたところで、

MINTオフ開始です。

目的地は袋田の滝です。



これで、袋田の滝は5回目くらいだと思います。

みんなで記念撮影をしてから茶屋で一服。

お土産屋さんで毎回買うこんにゃくを買って、私が親ガモで帰宅しました。



毎回このこんにゃくを買うのですが、製造元は、福島県です。


今回はドタバタしながらの参加だったので、まともな写真は1枚もなく、最後に寄った馬頭の道の駅での写真くらいしかありませんでした。





来年は、絶対に初めから参加したいと思います。

幹事の方、ありがとうございました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/12 19:20:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 19:52
お疲れ様でした~

というより、お疲れでしたね。
配線は本当にやっかいですよねえ。

またお会いできるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:42
二度めましてでしたねー(長音記号2)

忘れててすみませんでしたたらーっ(汗)


またオフ会で会いましょうー(長音記号2)
2011年12月12日 20:11
どうもです。

昨日はお疲れ様でした。

(°Д°)!タカショウ君て宮崎出身だったのですね!
そして滝愛好家で蒟蒻好きだったのですね。

またタカショウ君の新たな一面をかいまみる事ができました。(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:44
刺身こんにゃくはおいしいですよー(長音記号2)

酢味噌で食べるのが、うまいです。
2011年12月12日 20:16
昨日はお疲れさまでしたー(*^^*)

見た目とは違い、モリモリご飯食べててビックリでしたよ(笑)
それよりも無事に帰れて良かったですー(>_<)
昼食後の様子を見たら・・・ね☆

るぎは別のオフでお会いしましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月12日 20:48
普段は食べないけど、オフ会ではいっぱい食べますウッシッシ

ぼーっとする隙があったらもうダメですねたらーっ(汗)
常に動いてたら大丈夫だと思います。


次オフはいつですかー?
2011年12月12日 20:54
お疲れ様でした♪

あまりお話しできなく残念でしたが次回お会いした時は楽しみにしております(^_^)
コメントへの返答
2011年12月12日 21:04
おつかれさまでした。

またの機会を楽しみにしてます。

その時はよろしくお願いします。
2011年12月12日 21:05
どもども,絶妙なタイミングでの参加ありがとうございます♪

なんだかアフターも楽しそうですね~。

タカショウさんが宮崎出身とは知りませんでいた…

そして福島産と知りつつ,毎回袋田でこんにゃくをお求めになっていることも……ニヤリ★
コメントへの返答
2011年12月12日 21:11
みなさん、途中参加の私に気がついていたのか不安ですが・・・

せっかくのオフ会なので、ご飯だけじゃ物足りませんよー。

はじめは福島産だとは知りませんでしたけど、美味しいので毎回買ってます。

ぜひ、食べてみてください。
2011年12月12日 21:41
昨日は
お疲れ様でした(・∀・)ノ
二次会MINTオフも
とっても楽しかったね♪
帰りは親ガモ
お疲れ様でした♪♪

次回は関東大会
ソフトクリーム選手権で
お会いしましょう(爆)
負けないぞ!!!!!
コメントへの返答
2011年12月12日 23:10
おつかれさまでしたー。

ねごさんの甘酒。。。


関東大会エントリーしまーす。

お腹すかして参加します。

負けませんよ。
2011年12月12日 22:53
お疲れ様でした!
なにやら美味しそうなものを食べたようで・・。

こっちはアンコウ鍋オフにいってました♪
今度は絶対にオフ行きますね!
コメントへの返答
2011年12月12日 23:12
あんこう鍋なんて・・・

ゼイタク。

来月は、hagi君主催のあんこう鍋オフしましょう。

よろしくおねがいします。
2011年12月13日 0:58
お疲れ様でした!

次は是非フル参加して下さい!

あの長蛇のカルガモはクセになりますよ♪

コメントへの返答
2011年12月13日 20:46
長蛇のカルガモに参加したいです。

福島のオフ会にも参加させてください。
2011年12月13日 1:12
どうも、お疲れ様でした♪
お話しは出来ませんでしたが
ご飯がお代わり出来る事を
後で知って、非常に悔しい
思いをしてました(^^;

私は、長崎出身ですが、
こちらで、私の知っている
チキン南蛮にはまだ、出会った
事は無いですねぇ(・ω・;)
コメントへの返答
2011年12月13日 20:55
お疲れ様でしたー(長音記号2)

ご飯3杯は食べるつもりでしたが、あまりの味に3杯目は食べる気がしませんでした。

今度おいしいチキン南蛮見つけたらお知らせしますね。

プロフィール

「いつのまにか、14年経過。」
何シテル?   08/26 17:12
タカショウです。よろしくお願いします。 パールホワイトのアルティメットエディション2乗ってます お金ないのでコツコツやってます。いつのまにか地味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tkかめさんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 14:34:03
車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 10:25:50
23.10.11 ユーザー車検2回目 その他点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:56

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
6年11ヶ月ぶりに、乗り始めました。 ミーティングとかオフ会とかツーリングとかキャンプ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットエディション2のコペンです。 純正の形を崩さず、自分なりのコペンに仕上げ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017年1月15日に納車されました。 基本ノーマルで乗る予定ですが、いつまでその気持 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最終型のパジェロミニです。 オプションなどはほとんど付けていませんが、これから自分なり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation