• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカショウのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

仙台松島牛たんツーリング

仙台松島牛たんツーリング昨日は宮城県の多賀城市(仙台の東側)と、日本三景の松島にバイクで行ってきました。

出発は10:30。

毎度のごとく、私は夜勤明けで9時半に帰宅しました。

そこから大急ぎで準備です。

10:15には出発できました。


4人4台でのツーリングの予定でしたが、

宮城県まで行ったのは2人だけです・・・


まず1人目は出発後15分で、バイク不調のため離脱・・・


2人目は、夕方からの予定のため白河で離脱。

結局2人で宮城まで行くはめに。

出発時は時間に余裕があったはずが、

のんびり休憩してたので、

いつの間にか間に合わなくなる可能性が・・・


高速はノンストップで行きました。


非常に寒かったです。


あまりの寒さに、足が勝手に貧乏ゆすりしてました


なんとか利休多賀城店まで到着。(仙台市内の利休は駐車場がないため)



牛たん極み定食大盛りにとろろを付けて1750円です。





分厚くて美味かったです。

んで、その後は30分ほど一般道で松島へ。



福浦橋です。
渡ろうかと思いましたが、有料なのでやめました。

あと向こう側の島を見て回るのに1時間以上かかりそうだったので(o´Д`)=з

松島の風景です。







仙台は伊達政宗が有名なのでこんなのもありました。




お土産にはこれです。



向こうじゃ有名みたいです。
冷凍されていましたが、抹茶クリーム入大福です。
解凍を待つのが面倒ですが、なかなかでした。

帰りは、休憩をたくさんとったので帰宅は夜10時でした。


途中雪がちらついたり、

渋滞になったりと、

きつかった。

もうバイクで冬に仙台までは行きません。






最後に、

松島のお土産屋さんで見つけた跳ね馬ステッカーです。



誰の車にこっそり貼ろうか考え中です。

ちなみに私は歴史に興味がないので、伊達政宗がどんな武将か全く知りません。

Posted at 2011/12/16 22:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ (昼食のみ参加。。。)からのMINTオフ

毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ (昼食のみ参加。。。)からのMINTオフ毎年恒例~(笑) オフ納めだよ!!茨城オフ に参加してきました。

ほんとは、朝一から参加したかったのですが、夜勤明けのため、最終目的地の金砂の湯からの参加でした。

仕事から帰ってきて、

30分で用意して、

リアスピーカー付けて、

行けば間に合うだろうとの読みが完全にハズレ、

ナビ裏のリアスピーカーの配線が、車屋の御行為により邪魔な配線だと判断され外されており、

あるわけもない配線を探すこと30分。。。

おかしいと思い、車屋に確認したところ、この事実が発覚。

そろそろ行こうと思い、ナビ裏の配線を元に戻したつもりが、

GPSアンテナの配線だけつなぎ忘れ、

道に迷いながら行くはめとなりました。

着いて気がついたのですが、以前にこの温泉来たことありました。(オボエトケヨー)

駐車場には、コペンのほかにもスーパーカーが。



初めて見たかも。。。

買うのは一生懸命に働いても無理です。



昼食では、そばが有名?と言うことでしたが、ガッツリ食べたい私には足りるはずもないので、チキン南蛮定食を頼みました。

ご飯おかわり自由だったので。

しかし、

私の知るチキン南蛮とはかけ離れたものが出てきました。

チキン南蛮発祥の地である宮崎出身の私には正直きつかったです。

結局あれはなんだったんでしょう?


昼食を食べたあとは、皆さん解散でしたのでお見送りをして、ナビのGPSアンテナ修理しました。

が、私の勘違いのせいで全く違う配線を何度も確認すること30分。。。

結局は、黒いコペンのお兄さんの助言により勘違いに気づき、修理?完了。



やっと落ちついたところで、

MINTオフ開始です。

目的地は袋田の滝です。



これで、袋田の滝は5回目くらいだと思います。

みんなで記念撮影をしてから茶屋で一服。

お土産屋さんで毎回買うこんにゃくを買って、私が親ガモで帰宅しました。



毎回このこんにゃくを買うのですが、製造元は、福島県です。


今回はドタバタしながらの参加だったので、まともな写真は1枚もなく、最後に寄った馬頭の道の駅での写真くらいしかありませんでした。





来年は、絶対に初めから参加したいと思います。

幹事の方、ありがとうございました。

Posted at 2011/12/12 19:20:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

またまたポチりました。

今月2度目のポチです。


楽天ポイントが目標の10000ポイントたまったので、ポイント+αで購入しました。


次回の茨城オフまでにはきっと・・・


やる気出さなきゃ。

Posted at 2011/11/26 23:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

初筑波サーキットからのツー

初筑波サーキットからのツー今日は早朝から、オフ会でした。


まずは5時起床から。
昨日は2時まで起きてたのに。


まあ、とりあえずいつものココスへ。

いつもギリギリの私が、出発予定の10分前に到着。


しかし、




誰もいなーい。


?????


時間間違えたか?


日にち間違えたか??


集合場所間違えたか???


まさかみんな隠れてるのか????


不安になりながら、そわそわしてると、10分後に黄コペと黒コペが。


そこからは順調順調。

白コペと銀コペと合流した後筑波サーキットへ。


D SPORT Cup Round 3 筑波サーキットということでしたが、いろんな車種が集まってました。

個人的にはダイハツの軽自動車オンリーかと思ってましたが。。。

開会式して集合写真とってからの、D SPORTのブースへパーツ選び。


パーツが叩き売りされてました。

50%offも当たり前。

某白コペさんはいろいろ悩んだ結果、サイドシルとエンジンカバーをお買い上げ。

私は羨ましそうに横目で見てました。


レース自体は、よくわかりません。

とりあえず、私はあんなに早く曲がれません。


黒のカプチ?は恐ろしく早いのはオーラでわかりました。たぶん。


その後、暖かくなってきたところで、オープンにしてのツーリング。

筑波サーキットで一緒になった青コペさんも参加です。


おは〇集合場所?のセブンで軽く腹ごしらえしてからの、


道の駅たまつくり。



ここではかもパックンというハンバーガーを食べました。



味はふーんって感じです。

その後大洗海岸へ




相変わらず、凸凹で苦労しました。



このあと海鮮丼を食べる予定が、早朝からの疲れのためか、皆さんおなかいっぱいのようでした。

残念。

海鮮丼のスペース空いてたのに。



その後

海岸を後にした6匹のカルガモは、家路につきました。


それにしても日の入り後のオープンは寒かった。


でもでも、楽しかったので大満足の1日でした。

皆さんありがとうございました。



次回のオフは12月11日茨城への年納めオフです。

私は、目的地へ現地集合する予定です。

参加される方はよろしくお願いします。



(11月23日現在の私のコペンです)↓↓↓
Posted at 2011/11/23 23:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

ハワイアン仕様です。

ハワイアン仕様です。今日の洗車後ステッカー貼りました。


白に白いステッカーだから、目立たないかなーってつもりで貼ったのに・・・

意外に見えるじゃん。。



どこに貼ったかは、皆さん探してください。



2秒で見つかリます。





もう一つハワイアンアイテムもありますが、それは実際見てからのおたのしみで。



明日は、筑波サーキットオフなので早めに寝ますか・・・


ちなみに自宅を5時半出発の予定です。
Posted at 2011/11/22 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつのまにか、14年経過。」
何シテル?   08/26 17:12
タカショウです。よろしくお願いします。 パールホワイトのアルティメットエディション2乗ってます お金ないのでコツコツやってます。いつのまにか地味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tkかめさんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 14:34:03
車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 10:25:50
23.10.11 ユーザー車検2回目 その他点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:56

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
6年11ヶ月ぶりに、乗り始めました。 ミーティングとかオフ会とかツーリングとかキャンプ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットエディション2のコペンです。 純正の形を崩さず、自分なりのコペンに仕上げ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017年1月15日に納車されました。 基本ノーマルで乗る予定ですが、いつまでその気持 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最終型のパジェロミニです。 オプションなどはほとんど付けていませんが、これから自分なり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation