• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカショウのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

富士スピードウェイCOPENパレードランに参加しました。

富士スピードウェイCOPENパレードランに参加しました。毎年恒例の富士スピードウェイCOPENパレードランに参加しました。(写真多めです。)


今年でもう3回目です。











一昨年はこんな感じ。





去年はこんな感じ。





んで、今年は。(カメラもPCも買い換えたので、気合入ってます。)





まずは、朝5時に道の駅須走に集合。




皆が集まるまで、富士山の写真を撮ってました。

んで、そろそろ来るかなーと思っていたところ、MINTメンバーのコペンが道の駅を通過していくのが・・・。

まさか、置いてけぼり?

なんて思いましたが、まぁさんとしんたろぅ君は止まってくれました(笑)

ICを降りてすぐに道の駅があるとは気が付かなかったようです。

んで、下道を通ってきたゆかさんと合流して、FSWを目指しました。




ここからFSWまでは、自分が先頭だったので道中かなり楽しませてもらいました。

一番後ろはゆかさんだったから安心だし(笑)

んで、道の駅を通過してしまったMINTメンバーとも、ゲート前で無事に合流。




このあとFSW内をうろうろすることになります。

そして、行き場を失ったコペンたち↓(笑)





その原因は「足止めおじさん」(しんたろぅ君命名)です。

「許可証がないと入れましぇーん。」って、次々と来るコペンたちを1台ずつ追い返します(笑)


ゆかさんは2回チャレンジして2回追い返されました(笑)

同じく2回目のまぁさん、おじさんに詰め寄り・・・じゃなかった大人な対応で事情を説明し道を譲ってもらいました(笑)






ブログを書いてて思い出しましたが、

2年前初めてのパレードランに一人で行った時にも、確か「許可証がないと入れましぇーん。」って足止めされました(笑)

同じおじさんかは覚えてないですが、昔からあそこには「足止めおじさん」がいるようです。



なんとか、足止めおじさんをクリアし、無事に集合場所に到着です。





ドラミを終え、いよいよパレードラン開始です。
今回も台数が多かったので、前半組と後半組に分かれました。

前半は霧がすごかったけど、大丈夫だったのかな?





自分は後半組でした。

トランクにあるベビーカーを駐車場の端っこに降ろして、オープンで走ります。


RECAROonRECAROです。
五点式フルバケなのでがっちり固定されてます(笑)





んで、いよいよコースインとなる直前・・・。




子ども爆睡(笑)

パレードラン中もずっと爆睡(笑)

パレードランが終わって、駐車場に戻って来ても爆睡(笑)





肝心のパレードランの様子は・・・。




しんたろぅ号をばっちり?激写。


パレードランが終わると、まったりおしゃべりして、まったり写真撮影してました。


















しばらくすると、子どもも起きてきました。





そろそろいい時間となり、おなかも空いたので、次の目的地「道の駅富士吉田」移動します。

途中3つのグループに分かれてしまいましたが、無事にみんな到着しました。






道の駅富士吉田では、きな粉と黒蜜の「信玄ソフト」がとってもおいしいんです。






信玄ソフトを食べたチビもこの表情。





ただ、ソフトを食べただけじゃ、おなかいっぱいにはならないので、道の駅内のレストランに移動してお昼を食べます。


霧ヶ峰ポークのビールカレーです。




お肉はめっちゃおいしかったのですが、大人向けの辛さでした。

辛い物を食べると、一気に汗が出る自分は、大変です。



この後もまったりおしゃべりしながら過ごした後、渋滞にはまる前にと関東組は早めに帰路につきます。

当然自分もお見送りのため河口湖ICまでカルガモ。




先頭から、

黄色、シルバー、黄色、ダークレッド、黄色、シルバー、黄色、パールホワイト

と、黄色が1台おきにいます(笑)

MINTは黄色が多いので、こんな並びもできちゃいます(笑)



また来年も参加したいですが、栃木からとなると、チビの参加は厳しいかな・・・?

パレードランではチビはずっと寝てたけど、きっといい経験になったはず。

またオフ会やイベントなどに連れていきたいと思います。



よかったら、フォトギャラも見てください。

26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その1


26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その2


26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その3


26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その4


26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その5


26.08.13 富士スピードウェイCOPENパレードラン その6






Posted at 2014/08/14 17:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

昨日はスーパームーンだったのですが・・・。

昨日はスーパームーンだったのですが・・・。残念ながら、昨日は曇ってて、スーパームーンが見れなかったので、今日写真を撮ってみました。

ついでに、いろいろ比較してみました。

参考までに、ヤフーニュースからコピペ↓

◆スーパームーンとは
 月が地球にもっとも近づいたタイミングで満月または新月になった月の姿やその現象のこと。もっとも近いときと遠いときとは、約5万キロメートルの距離の差がある。

今年最小の満月(マイクロムーン)は1月16日。



だそうです。


撮影日8月11日
α77+SIGMA28-300mm
300mmトリミング





撮影日1月16日
α77+SIGMA28-300mm
300mmトリミング




撮影日8月11日
α77+SIGMA28-300mm
300mm(トリミングなし)




撮影日1月16日
α77+SIGMA28-300mm
300mm(トリミングなし)




撮影日8月11日
α77+SAL18135
135mm



ほとんどフォトギャラと同じですが・・・。


よかったら見ていってください。

26.08.11 昨日はスーパームーン。
Posted at 2014/08/11 23:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

清水みなと祭り 海上花火大会に行ってきました。

清水みなと祭り 海上花火大会に行ってきました。1週間前の8月3日、日本平から花火を見てきました。


日本平の頂上に着くと、意外と人が多く、三脚を立てているカメラマンもたくさんいました。









花火大会終了後は夜景の撮影をして帰りました。

目に見えないところまで写るので面白いです。

実際はこんなにはっきりと富士山や雲は見えません。






次は、夜景を撮りに行きたいなー。

富士山+夜景でイイところないかな?



よかったら、フォトギャラもどうぞ。

26.08.03 清水港まつり(海上花火大会)
Posted at 2014/08/10 22:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

今夜2014年最大の満月 スーパームーンが見れるそうです。

今夜2014年最大の満月 スーパームーンが見れるそうです。ヤフーニュースによると今夜は今年最大の満月が見えるそうです。

雲の隙間から見えるといいなー。



ちなみに今年最少の満月は1月16日の満月だったそうです。



α77+SIGMA28-300mm
撮影日時:2014年1月16日21時45分
焦点距離:300mm(かなりトリミングしてますが・・・。)
絞り値:F13
ISO感度:200
シャッタースピード:1/160秒
三脚使用


新しいカメラを買ったばっかりだったので、たまたま撮ってました。

超高倍率ズームレンズなので、解像度がかなり低い感じがします。

SONYのSAL70300Gが欲しいです・・・。

Gレンズの中ではかなり安いレンズだけど、なかなか買えないです。




台風が過ぎて、曇ってないようであれば、空を見上げてみてください。

静岡市では無理そうです・・・。
Posted at 2014/08/10 19:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

8月のエコパに行ってきました。

8月のエコパに行ってきました。めずらしく2日連続のブログです。


この間の日曜日は第1日曜日だったので、エコパサンデーランに行ってきました。

子どもを連れてコペンで行こうと思っていたのですが、とりあえず嫁を誘ってみたところ、いつもは「行かない。」って即答するのに、今回は「行ってみようかな。」との返事だったので、パジェロミニで参加してきました。

当日の朝、気合を入れて洗車したのに、すこーし雨が降ってしまいましたが、エコパに着くと、絶妙な曇り具合。

おかげでそんなに汗もかかずに、写真を撮ることができました。



何の変哲もないパジェロミニ。



今回はMINIが多かった気がします。



かっこいいFD。



初めて見たトゥクトゥク。




エンジン付き自転車。



いろんな車種があって、非常に面白いです。

これからも参加できる限り、参加したいと思います。


そのほかのかっこいい車たちはフォトギャラをどうぞ。


26.08.03 8月のエコパサンデーラン その1


26.08.03 8月のエコパサンデーラン その2


26.08.03 8月のエコパサンデーラン その3




花火大会のブログはまた今度(笑)
Posted at 2014/08/08 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつのまにか、14年経過。」
何シテル?   08/26 17:12
タカショウです。よろしくお願いします。 パールホワイトのアルティメットエディション2乗ってます お金ないのでコツコツやってます。いつのまにか地味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tkかめさんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 14:34:03
車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 10:25:50
23.10.11 ユーザー車検2回目 その他点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:56

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
6年11ヶ月ぶりに、乗り始めました。 ミーティングとかオフ会とかツーリングとかキャンプ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットエディション2のコペンです。 純正の形を崩さず、自分なりのコペンに仕上げ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017年1月15日に納車されました。 基本ノーマルで乗る予定ですが、いつまでその気持 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最終型のパジェロミニです。 オプションなどはほとんど付けていませんが、これから自分なり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation