• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eevee NEOの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

後席シガーソケット&USB増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ロングドライブでの後席の不満を解消!
お蔵入りしているDCコンセント使用し
後席に増設しUSB充電📱🔋🔌可能にします。
2
今回取り付け場所は○マークです
助手席側の後方にあるポケットに挟み込みます。
3
今回使用するオプションカプラーです。
販売店オプションのDVDプレイヤーを装着していないのでこのタイプでOKです。

電源の供給を行います

黄/赤:バッテリー(常時電源30A+)
黄:バッテリー(常時電源10A+)
赤:アクセサリー(ACC+) ◎
青:ルームランプドア連動 (-アースcpu直結)
橙:イルミ(スモール+)
黒:アース (-アース) ◎
※差し込み先はグローブボックスを外し、上部右側テープで巻かれている箇所になります。

今回は◎マークから電源供給します。
4
オプションカプラーの取り付けは👇🏻
宜しかったら別途整備手帳を参照して頂けると幸いです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/830266/car/3545753/7766322/note.aspx
5
配線イメージです

ボディーアースをオプションカプラーのマイナス配線に接続させました。

プラスコードはヒューズを新設させてオプションカプラーACCに接続させました。

配線の取り回しについてセンターコンソールボッスクの隙間に配線を通しましたので内張りを剥がす必要は有りませんでした。
6
今回使用するシガーソケット(蔵出し品)

車内用品 電源ソケット 3連 IMP077
サイズ・詳細下記まで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/830266/car/3545753/12941479/parts.aspx
7
3M コマンドフック
これ使います
サイズ・詳細下記まで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/830266/car/3545753/12949695/parts.aspx
8
今回使用するのは1個です
9
付属の両面テープで貼りシガーソケットの裏面に貼り付け
シートポケットに挟み込めば完了
10
取り付け位置はこんなに感じです
本来ならコンソールボッスク後方下部に配置すべきなのでしょうが、後席通路が狭いので
不用意に蹴飛ばされ破損するリスクを考慮するとココが妥当かなー
11
USBの充電ソケット(蔵出し品)はこれ使います

詳細は下記となります
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/830266/car/3545753/12940289/parts.aspx
12
USBソケット+シガーソケット装着
13
助手席の可動範囲限界まで配線を延長させ、余裕を持たせています。


見栄えは良いとはいえないが使い勝手は最高
何しろ手の届く位置で充電出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バレンティー APK 一旦中止

難易度: ★★

センターコンソールにLED付けてみた。

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

AVX02、if36取付

難易度:

フォグランプ、バルブ交換

難易度:

車速連動オートドア ロック取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月24日 6:31
Eevee NEOさん、おはようございます。

アクセサリーソケット増設されたんですね。
アクアの場合はセンターコンソール内に有るので蓋閉めると使いずらいですから。
増設ソケット使って好きな場所に設置できるのは良いですね。

あと、電源のアース線の接続はアクセサリーソケットから取るよりもボディアース(車体の金属部)から取った方がノイズ対策となります。
アース線が割りソタ端子となっててボディアースへ接続する仕様となっているのはその為ですから。
アクセサリーソケットに接続する機器によってはノイズが発生するものが有りますのでノイズ対策として車体フレームに落とした方が良いかもしれません。
コメントへの返答
2024年5月24日 6:52
マイクさん☆さん
おはようございます(*^^*)
コメント有難うございます😊
アース件ですがご指摘有難う御座います
ボディーアースについては今後検討を計り
対処させて頂きますね。

2024年5月24日 15:07
Eevee NEOさん、こんにちは。

アース線の話ですが、エスハイ乗ってた時にノイズで苦労したことが有りましたのでコメントさせて頂きました。

増設アクセサリーソケット電源の+側をACCラインに接続して-側をバッテリーのマイナス端子から取ったらエンジン回転数に合わせてヒューヒューというノイズが乗ってしまい対策を色々としたことが有りました。
電源ラインにノイズフィルター入れたり電源線をシールド線と交換してみたりとか。
それでもノイズが止まらなくて、最後の手段としてアクセサリーソケット電源のマイナス線をボディアースから取ってみたら見事にノイズの発生が止まりました。
最近のハイブリッド車はオルタネーター無いからノイズは昔ほど気にならないのかもしれませんけどボディアースって大事なんだなってこの時にシミジミと思いました。(笑
コメントへの返答
2024年5月24日 17:17
マイクさん☆さん
貴重な体験コメント頂き感謝です
10系、20系アルはノイズ発生しましたね
やはりその為の対策施しましたが
効果の程はさほど無かった覚えあります。
アースの取る場所かえたり、👇🏻ダイレクトでアース取りしましたが効果のほどありませんでした
多少の変化は有りましたけど納得のいく域には達せずで終わった経験あります。
一説に、よるとオルタネーターが不具合を
発生してると聞いたことありますね
30アル以降はノイズ発生しませんてした。

情報交換またしましょう
宜しくお願い致します🥺
2024年5月24日 16:07
こんにちは☀
作業お疲れ様でした!

使い勝手の良い場所に設置されましたね👍
いつも設置場所に悩みます😅
コメントへの返答
2024年5月24日 18:07
青ばらさん
こんにちは
コメント有難うございます😊
コンパクトカーは後席通路狭いので
足元という訳にも行かないので
そこしか無かったです😅
設置場所は悩みますよね🍀*゜
2024年5月25日 2:56
深夜に失礼します🙇
ちょうど良い位置でいいですね🤗
うちは席下付近で複数の配線がこんがらがって使う時ひと苦労してます😅
コメントへの返答
2024年5月25日 9:06
おはようございます(*^^*)
コメント頂き有難う御座います🤗
納車後はシート下に置いていましたが…
やはり使いずらい、面倒などクレーム多発😭
試行錯誤しながらここに落ち着きました。
コンパクトカーならでの楽しみですね😊

プロフィール

「@としやんさん さん
おはようございます
雨雲が空を包んでますね☁️
週末に向けて無理なく参りましょう
本日もよろしくお願いします(*^^*)」
何シテル?   06/21 06:57
Eevee NEOです のんびり~ 気の幾くまま楽しんでます(*≧▽≦)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨降りですねー☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:35:15
sunset dusk AQUA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:00:02
Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 18:39:00

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
GRスポーツを走らせてDriveすると楽しくWAKWAKするクルマです🚗³₃ 併せて燃 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2023年2月23日 大安に納車となりました 歴代アルファードを乗り継ぎ30系2台目とな ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2022年2月6日納車 代車生活が長く続き念願の納車となりました😭これからも末永く宜 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年3月27日納車となりました アルファードを乗り継ぎ30系となりました 兼ねてか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation