• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎丸のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

カプチお披露目

カプチお披露目久々の日記(^-^;

以前勤めてた会社の先輩が乗るカプチーノ。オールペン他もろもろの作業が終わったのでそのお披露目と、自分のSLKもホイール&タイヤが替わったのでその慣らしも兼ねて近場をドライブ。
文句の付けようがない快晴で当然のオープン♪
手前に見えるマーチは一緒に走った車仲間の12SR。

カプチは元々は黒だったのが、マツダの純正色ソウルレッド(だっけ?)にオールペン。期間も金額もかけただけあり、かなり綺麗でした(^-^)

岐阜の田舎道を中心に走りましたが、アバルト124スパイダー、アルファ4C、初代マスタング、スーパー7、マイクラ2台(笑)などマニアックな車を多数見掛けてなかなか楽しいドライブでした。

最後に、地元で有名なフルーツ大福を買いに行ってから解散。帰って来たら案の定、顔と腕が日焼けで赤い(^-^;
Posted at 2017/04/30 23:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月03日 イイね!

今度は木曽へ~

今度は木曽へ~GWのロングドライブ第3段。
長野県の木曽に住むおばあちゃんの家まで行ってきました♪

世間はGWの後半が始まり、高速は各地で朝から渋滞。分かってたさ。分かっちゃいたけど、取り敢えず高速に乗ったさ。
あまりの渋滞の酷さに途中で下りてやったぜぇ~

…ワイルドだろぉ~(意味不明w)


普通の週末とかだったら高速利用も含めて3時間かからないのが、今日は4時間半かかった(--;)

おばあちゃんの家は御嶽山のふもと某所の民宿で、画像はそこから見える御嶽山…のはずが、頂上が雲で隠れちゃった(T-T)

着いた時間が遅かったので遅めのお昼を頂き、程なくして帰ることに。
超~田舎にベンツが来ること自体が珍しいのに、更に屋根が開く所なんて滅多に見れない訳で…屋根を開け始めたら、既に腰が90度に曲がったおばあちゃんが「どれどれどれ、ちょっと見せて~」と小走りで近寄って来た(笑)可愛いおばあちゃんです♪長生きしてね~(^-^)

帰る途中に道の駅(3ヶ所)に寄り道し、自宅…ではなく、実家へ寄り道。実家で晩ごはん食べて、愛犬ツナと戯れて、今度こそ帰宅。


おばあちゃんちでも実家でも目一杯食べたのでお腹パンパンですわ(^-^;


長かったGWも残すところあと2日(6日から仕事)。明日も明後日もボウリング~♪
Posted at 2013/05/03 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月01日 イイね!

いざ、琵琶湖へ~

GWドライブ第2段、滋賀県は近江まで行ってきました♪
やはり平日。高速スカスカ(笑)いいペースで走れましたが、横風が凄すぎてちょいと神経使いました(--;)

彦根で下りてあとはのんびり走って、近江に着いたのはお昼のちょい前。


お昼ご飯は…


『マルタケ西川』という精肉屋さんの中にあるレストラン。美味しい近江牛の料理が各種あり、今回食べたのは「近江牛づくし弁当」。実は最初からドライブよりこっちが目的だったりする(^o^;)

トレー左上の焼肉の味付けがもろストライクで、来店するたびに食べてます♪この弁当は約3000円ですが、5000円以上出せばステーキとかすき焼き等も頂けます。たまの贅沢にオススメです♪

『西川』から5分ぐらい歩き、着いたのは近江八幡…の脇にある『クラブ・ハリエ』。知る人ぞ知るバームクーヘンの超有名店(まだ食うかw)

いつもは休日しかこ来れなかったけど、今日はここも空いてますね(^o^;)
せっかくなので奥の喫茶店でケーキと珈琲♪


当然バームクーヘンも買って帰るわけですが、ここに来たら絶対絶対ぜったぁ~~~いに買って欲しいのが焼きたてバームクーヘン。1人3ホールまでの限定品で、休日なら行列ができるほど。
超フカフカでしっとりな舌触り。これ食べたら他のバームクーヘンは食べれません(個人的に)


帰りは嫁さんに運転をチェンジし、3つほど道の駅を巡りました。


ちなみに行きの高速から既に天候が怪しく、ほとんど屋根はクローズしてました(T-T)
Posted at 2013/05/01 20:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月29日 イイね!

ロングドライブ

SLKに乗り換えてから一番長い距離のドライブを…と言う事で、今回は久々の道の駅巡りを兼ねて渥美半島1周♪

ガッツリ行楽シーズンなので高速はどーせ豊田~岡崎、音羽蒲郡で混むであろうと予想し、下道でGo!


県内と言えどやっぱり遠いわ(^-^;
途中でお昼ご飯を挟み、最初の目的地に着いたのは家を出てから4時間後(--;)
天気良過ぎで当然オープン♪皮膚がそんなに強くないので、だいぶいい感じになった酔っ払いぐらい真っ赤に(笑)


今回立ち寄った3つの道の駅







ちなみに、2つ目と3つ目の道の駅からは海が見えます…が、いつの間にやら曇り空(--;)
うす~~~く水平線があるの、わかります?(爆)



帰りは流石に高速で…って、高速に辿り着くまでの道(国道23号)が激混みで進まず。ダメ元で国道1号へ迂回してみる…空いてる(^o^;)

そのまま1号で蒲郡まで行き、音羽蒲郡ICから高速へ乗る。乗る前から動いてないのが見えたが暫くの我慢。


そんなこんなで帰宅したのは夜7時。
これからも頑張ってSLKで道の駅巡るぞー!
Posted at 2013/04/29 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年02月24日 イイね!

初の高速で実家へ

今日は実家へ♪
ETCのセットアップもしたことだし、取り敢えず途中まで高速を使うことにしました。
あぁ、やっぱりETCって便利(^_^)

そして合流、追い抜き、登り坂、何のストレスもなく加速。いやぁ~楽ですわ。でも、気が付くと○○○キロ出てて心のリミッター発動!(笑)

途中で高速を下り、いつも使う県道に向かう…判断を誤りました。だって昨晩降った雪がまだ道に残ってるし(-_-;)
引き返せないので恐る恐る燃費運転するも、日陰は所々徐行レベルまで速度を落とさないとヤバい場所もあり冷や汗タラタラでした。

実家では焼肉とビール♪そして実家の愛犬ツナと遊んで毛まみれになり、帰宅。

呑んだので帰りは当然嫁さんの運転。無難に国道を使い、途中から高速へ。快調に走っていたその時、すぐ後ろからけたたましい音量のサイレンが!

凍り付く二人の背筋。ミラーに映る覆面のアレ。
え?え?私?私?私?パニクる嫁さん。近づいてくる覆面のソレ。


『そこのセレナ脇に寄せて!』


…一気に緊張から解かれ、手汗放出。
マジ焦ったぁ~(--;)そこから暫くは超無難な速度で走ったのは言うまでもない(笑)
Posted at 2013/02/24 17:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「4年半ぶりの面接…とりあえず第一関門、ネクタイ締めクリア(笑)」
何シテル?   11/02 08:49
5年乗ったSLK350に別れを告げ、次も結局SLK(笑)もはやオープンカーにしか乗れない体になったようです(笑) 型式は2代目R171から3代目R172へと新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

開幕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 23:59:53
ハイマウントストップランプの交換作業手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 21:15:13

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
R171の時と同様、いつもの車屋さんにオークションで探してもらいました。 今回はあまり細 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2013年1月30日より、我が家の新たな相棒となりました。 206ccRCのお陰でオープ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
とある方の影響もあり、とにかくオープンカーに乗ってみたかった。でも幌車はNG。電動メタル ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
モデリスタがプロデュースした限定車。インタークーラーターボを搭載してしまった、本格メーカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation