• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月22日

初めての国産タイヤをディーラー交換

初めての国産タイヤをディーラー交換 朝7時半に「アグリパークゆめすぎと」へ行く用事があって、4号バイパスを走っていたんだけど、あと10kmって辺りから変な音が聞こえてきて、先日装着したエアロがバタついてんのかな?と思いながら走り続け、目的地へ到着してすぐ車を確認すると、助手席側のリアタイヤがぺっちゃんこになっていました。

道の駅からだとディーラーまで10km程なので17時に予約を入れるも、予定が押して工場が閉まる18時の20分前に滑り込みセーフ。。。
向かう時も、早く行きたい気持ちと、明らかに異音がするリアタイヤの恐怖の葛藤に苛まれていましたが、無事着いて交換してもらえてよかったです。

交換費用は、新品タイヤを含めて51,483円・・・国産タイヤ高💦
でも、新車1年以内限定の修理保険とやらに入っていたらしく、実費5,500円で済みましたε-(´∀`*)ホッ

こういう経験すると、やっぱり後付け空気圧センサーが欲しいと思うよな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/22 19:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤとホイールのずれ
nobu3さん

YZサーキット フリー走行 202 ...
Going Merryさん

GT4RSタイヤ交換
namaさん

オープンカントリーRTについて
G'sまーつさん

【防備録】10256km エンジン ...
morly3さん

休日は美容院行ったり愛車の整備をし ...
kiyokiyo3110さん

この記事へのコメント

2023年11月22日 22:00
僕はTPMS付けていますが、メリット・デメリットあります。
メリット、リアルタイムで内圧と温度が分かる。
デメリット、内圧調整の度にセンサーを外さねばならないので意外と面倒くさい。しかもセンサー外しにくい。

リアルタイムでタイヤの情報を見れるのは面白いと感じるのは最初だけかもです(笑)。
コメントへの返答
2023年11月23日 13:18
コメントありがとうございます。
私もマーク2の時にエアバルブキャップ式のを付けていて、何度か助けられましたが、電池交換が面倒だったり、3年程で誤作動が出たりと結局外した経緯があります。
80ハリアーには、ABS配線に噛ませるパーツがあるので、これら煩わしさは無くなるのかなと考えています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 06:23 - 19:16、
137.36 Km 9 時間 17 分、
7ハイタッチ、バッジ46個を獲得」
何シテル?   06/16 19:17
みんカラは愛車に関する事のみ公開しています。 その他プライベートはX(旧Twitter)で都度ポストいていますので興味があれば覗きに来てください。もちろん無言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

パノラミックビューモニタースイッチワイヤレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 02:21:24
ドアポケットをよりドリンクホルダーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 19:49:16
[トヨタ ハリアー]ユアーズ ハリアー80 ウェルカムランプ10連LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 10:49:16

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド 80ハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
5代目の愛車は4代目と同じ80ハリアーですがレギュラーガソリン高騰でハイブリッドに乗り換 ...
その他 JDRAZOR その他 JDRAZOR
重量:2.8kg 本体サイズ:L66×W34×H86 対象年齢:6歳以上 耐荷重:90k ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
4台目の愛車はハリアーZレザーパッケージ。 契約日:2020年7月12日 納車日:202 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1台目の愛車は90グランデ/所有期間:1995年~2004年

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation