• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

本庄サーキット 走行会の続き パート2

本庄サーキット 走行会の続き パート2 今回の走行会は周回数が走れるのが分かっていたのでタイヤテストも兼ねて4種類ほど持って行きました。私の場合パーツも中古ですがSタイヤも9割以上が中古です。新品は過去に1年落ちで安く買ったものを1度しか使ったことがありません。中古Sタイヤは買った物のうち年数が新しくても使えないものと古くてもいいタイムが出るものがあります。タイヤテストで行く場合ほとんどが使えるか使えないかの判断をする為に行っています。ダメなタイヤの場合いきなりスピンしたりドリフト大会になってしまいます。今回はRE11S、A048、A050、RE55Sを前後で組み替えながら試してみました。予想以上に良かったのはRE11Sでした。雑誌のインプレッションではあまり良くないのですが私が履いた感じでは205をフロントに履いたのですがとてもグリップ感が良く気に入ってしまいました。次回はリヤ用のRE11Sをゲットしておこうと思います。A048の215をフロントに履いたのですがなんかイマイチでした。A050はリヤに履いたのですがやはり一番コントロールしやすいと感じました。RE55Sは悪くは無いのですが外側の減り方がちょっと気に入らないのと滑り方が唐突だったので危ない場面もありました。ただこのテストもタイヤの製造年月日やコンパウンド、前後のバランス、その他色々で変わるのでなんとも言えません。その辺は組み合わせとテストでカバーして行くしか有りません。新品が変えるくらいリッチにならない限りこの苦労は終わらないのでしょーね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 21:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

結果発表‼️
よっさん63さん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

花夢の里 〜芝桜とネモフィラ〜
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 23:48
Sは難しいです ^_^;
温める為にストレートでウェービングしたらイキナリスピンしちゃって・・・

195/50-15は無いので今はフェデです。
でもそろそろ新しいのを買わないと・・・ロドだら3ではケチョンケチョンになりそう (>_<)
4本にするか2本にするか迷っております。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:11
ストレートでのスピンは怖いですね。気をつけましょう。
タイヤは悩みますよね。普段の足に使うとなるとあまり柔らかく高いタイヤはなかなか買えないですよね。
どうせなら205も試してみたら?
2010年10月20日 8:03
自分もSは中古ばっかりで新品買ったこと無いですねー(笑)

048ばかりなので別銘柄も試してみようかな(^^)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:15
A048はいいですよね。
サイズも豊富ですし扱いやすさではとてもいいと思います。
最近、皆さんがA050に移行し始めていますがロードスターに履けるサイズが減ってしまったのが残念です。
その為にも中古で色々なメーカーも試してみましょう。自分に合ったタイヤが見つかるかも

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation