• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

ロド祭りを振り返って

ロド祭りを振り返って 4月17日のロド祭りが終わりバタバタも一段落。落ち着いていろいろな事を考えてみる。まずは雪っちさんが撮ってくれた写真があったので頂いてきました。目撃者も少なかったので貴重なショットです。これは2ヒート目にタイヤを暖めていてコースアウトした直後です。左側に大きな石がありますがそこに突っ込んでしまいました。今思うとなんであんなとこに大きな石がゴロゴロしているのでしょうか?不思議です。(あそこでスピンする人も不思議でしょうが!)



さてまず最初のトラブルは本番一週間前のフリー走行でのコースアウト事件です。原因ですがフロント右ロアアームのボールジョイントが破損タイヤがフェンダー内でロックしてそのままグラベルへ。このトラブルは非常に怖かったです。後々精神的に引きずるかもと思ったぐらいです。ガードレールまで行かなかったのと場所も不幸中の幸いだと自分に言い聞かせています。もしストレートだったら・・・皆さんの車もサーキットを走り出すと色々な所に負担がかかってきます。普段の点検整備をしっかりしましょう。これにより足廻り&ボディに損傷を追いましたが何とか当日までに修復しました。アライメントは極端に弄ってみてぶっつけ本番でした。

さてロド祭り当日ですが最初に紹介したようにコースアウトによりいろいろな場所にダメージをまた負ってしまいました。何とか走れるようにと手を尽くし復活!
しかし走行中UFOが飛んでいるような音を出しながら走っていた私ですが原因が分からず走行に支障が無いことだけを確認して走ったのですがとてもかっこ悪かったですね。祭りが終わりガレージに戻って悪い部分の修復を始めます。ここで音の原因が判明しました。デフミットのオイルシールが金属の部分とゴムの部分で分離してプロペラシャフトと金属が一緒に回ってゴムを擦るような音がしていたのです。


次はレース後半にちょっとした微振動と排気音が変わり若干のパワーダウンがあったのですが原因はこれでした。

今回、満身創痍で走行を続け最高の結果を出してくれた車検切れ号を誉めてあげたいのとお礼として今まで以上の車に仕上げようと思います。まずはボディの修理を早く終わらせ今回見つかった問題点をいろいろ解消していきたいと思います。まだまだ詰められる所があるので仕上がったときが楽しみです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/23 21:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年4月23日 23:52
壊れたり、不具合とかって、ナゼか続くんですよねw
平気なときは、ほんと何も無いのに1箇所壊れると次々に・・・・
なぜなんでしょう!?・笑

そういえば
ロアアームのボールジョイントって
結構折れるらしいですね。
昨年、富士のN-0走ってる人たちの間で
話題になってました。

写真の折れてるところ、まさにその部分ですね・滝汗
コメントへの返答
2011年4月24日 9:21
本当にそうですよね。トラブルって結構続くんです。しかし私の車検切れ号はベースが古く元が結構ひどい車だったのでしょうがないのでしょうか。一通り出れば何とかなるでしょう。

ボールジョイントですが私のはちょっと特殊な物なので何ともいえないのですが負担のかかり方は一緒です。今回もアライメントを撮る際に分解してチェックはしてあったのですが折れた部分を見ると今回割れた部分と古いヒビが入っていたと見られる部分がありました。そこが見つけられればいいのですがそんな事を言っているとキリが無いんですよね。

富士の話は聞いています。富士のストレートで折れたらどうなっちゃうんでしょう?
想像したくないですね!
2011年4月24日 13:40
まずは大事に至らなかったのが幸いでしたね
いくらミニサーキットとは言えレーシングスピード下での
トラブルであったらブログどころじゃ無くなってる場合かもでしたし(滝汗)

写真撮れたのは偶然でした
あの角度から撮る為にはコース奥(ストレートエンド付近)まで
行かないと撮れない場所なので、普通の人はアソコまで足を運んでまで
見ないと思いますので、この日はスピンする人、コースアウトする人が
ソコソコ居ましたが大事に至らなかったのは本当に良かったと思います。
コメントへの返答
2011年4月24日 14:35
ありがとうございます。

本当にブログのネタで済んでよかったと思っています。トラブルやミスで単独で済めば良いのですが他車を巻き込んだりしたらもっと大変です。

写真は本当に綺麗に取れていますね。
今までに無いアングルの写真が何枚もありましたのでとてもうれしく思っています。
有難うございました。
2011年4月24日 14:57
やはりハイグリップタイヤの負荷が大きくて耐えられないのでしょうかげっそり
それとウスイさんのが速過ぎるとかふらふら

コメントへの返答
2011年4月24日 19:19
う~ん、やはりマシンが私のドライビングについてこられないのかも・・・・・じゃなくて
ただの金属疲労とドライビングミスだと思います。

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation