• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

ど~れ~にし~よ~かな?

ど~れ~にし~よ~かな? エキマニがいっぱいです。
時間があったので焼きが入っているものは磨いてヒビを補修してセンサーボスを取り付けて
マキシムの蛇腹が割れてしまったので交換してみました。
この他にも今、車両に付いているマキシムNB8用とRS-Rの4-1があるのです。
エキマニって本当に性能に変化があるのか疑った時期もあったけど
以前に一日にノーマルから社外3本ぐらいを試して見た事があったのですが
結構メーカーによってフィーリングが変わるもんなんです。
ただ体感ではそんなにびっくりするほど変わるものは無いような気がします。
シャシダイを貸し切ってやってみればかなり違いは分かると思うのですが。
私の場合、選ぶ基準としてはまず割れづらいこと。
次に見た目かな?カッコいいほうがいいもんね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/09 10:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年9月9日 12:44
質問です
割れづらいのは、何処のなんでしょうか?
そうそう買えるものじゃないので
教えてください
コメントへの返答
2011年9月9日 23:25
もちろんエンジンの振動や普段使用している回転数によっても違うのですが一番割れやすいのが一番上に写っているタイプです。サーキット行ってくるとどこかヒビが入ってます。個人的にはフジツボの分割式かマキシムのNB8用ですかね?
2011年9月9日 15:11
一番下のすごい形状(笑)
トルクに振った感じですかねー?

一番上のやつ試して見たいです(*^^*)
コメントへの返答
2011年9月9日 23:35
一番下のは日高精機製M2-1028用として買ったものですが本物かレプリカかわかりません。

一番上のアニバーサリーのですがいままでで一番パワー感が出ていて一番のお気に入りです。リヤストレートで出す時はこのエキマニを使います。しかし対策をしてもすぐにヒビが入ってしまうのと、とても重いんです。
今はサイド出しなのでエキマニはNB8を使ってます。

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation