• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

日常に逆戻り

日常に逆戻り ロードスターばかり弄っていた先週、とっても楽しい時間でしたがそんな事ばかりはしてられません。またいつものお仕事が待っています。今日はB110サニーです。この車、フルレストア済みなのですがやはり古いので色んな所が不具合が出るのですが部品がありません。前回は給油口からタンクに行くゴムホースがなく他の社外品を探してもダメなのでパイプとジョイントホースでつなぎました。リヤサスペンションが抜け気味との事で86用調整式を買ってきたのですが今度は全長が合わず。可愛そうなので在庫の8段調整式の物を安く付けてあげました。今回はポイント式をフルトラにしたいとの事でサニー用ポン付けキットを買ってきたのですがどうもポン付けでは無いようである。配線を加工してついでにボッシュのコイルも付けてあげました。点火時期は感覚で合わせてくださいとの事?
そんなんでいいのか?しかし正規の位置で走らせると非常に遅い!ノッキングが出ないよう少しづつ進めながらセッティング。最後にはとても機嫌よく帰っていただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/11 09:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年5月11日 21:13
この手の点火時期は耳を澄ませながら感覚で進めるしかないっすね。
アクセルの踏み方を知っている人は若干勧めた方がトルク感が有って楽しいですよねw
私もロードスターの前に乗っていパブリカの時は基準値を目安に耳を澄ませて
ガシガシと進めてやりました!!!
コメントへの返答
2012年5月11日 21:22
本当ですね。
チューニングエンジンではないのでまずノッキングをちょっと出してから戻していくのが私のやり方なのですが一番進めてもノッキングが出ませんでしたので本人の感覚に任せました。

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation