• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

ぼくのゆめ

ぼくのゆめ ぼくのゆめはつくばサーキットのコース2000のばっくすとれっちで6そく、8000かいてんまでまわして最終こーなーにしんにゅうすることです!なぜかというとそれができるととてもよいタイムがでるとおもうからです。

冗談に聞こえるでしょうが本当に私の夢でございます。
2月21日にTC2000のスポーツ走行を2本予約、走行してきました。同じセッティングでは進歩が無いのでセッティングを少々変更。現在のエンジンの仕様とファイナルだとバックストレッチで6速6500rpmまでしか伸びません。車速計算表で算出すると173kmです。実際はGPSで170kmぐらいです。もし6速で8000rpmまで回せたら212km出る計算になります。(実際はそんなに出ませんが)しかし今のエンジンではここまで回らないので楽しいことは後に回すことにして今回は実現できる事をやってみようとファイナルを少しロングにしてバックストレッチを5速、8000rpmに設定、計算上179km出る事になります。実際に出た数値は5速、8000rpmで175km(GPS)でした。ほぼ計算通りかな?そうすると予想では確実に2秒台が出るはずだったのだ!1本目はしばらく走ってないので中古MコンをDKCしてグルグル回ってました。やっと何となく走り方を思い出した時点で赤旗?なんと最終コーナーのライン上~1コーナーまでオイルが!インにもアウトにもいけない状態。しかしそんな事にめげてる場合ではないので 行っちゃえ! ってな感じで1分3秒8でした。このコースコンディションと混雑具合とMコンを考えると2本目のGSに期待がかかります。2本目は中古GSコンをDKC物を投入!何とか鬼が(freedom号)寝てる間に2秒台に入れちゃわないと!しか~しあまりの混雑でアタックする度に引っ掛かるタイミングの悪さが3回ほど続いてしまったのと空気圧が予想より上がらず1.8kgでの走行になりとうとうGSのおいしい所を逃し計画は失敗に終わったのであった。
出たタイムは4周目の1分3秒2と何とも中途半端なタイムでした。自己ベスト更新で喜んで良いのか目標タイムに届かず悲しいのか複雑です。今回の課題はファイナル合せとインフィールドでのギア比、1コーナーから1ヘアピンとダンロップ下のボトムスピードのアップでした。ログを見ると前回より良くなってますがまだまだですね。



今回は軽量化もしてハードトップも普段使っている軽量ハードトップ(12kg)からスーチャーパンダ号で使っているカーボンハードトップ(9kg)に変更してきました。腰上の3キロは確実に効果はあったはず。それと初めて装着したHANSは試着した時は窮屈かなと思ったが実際走ると重さも感じず特に違和感はありませんでした。しかし真横ぐらいまでしか首が回らないので後ろから何が来るか目視は無理でした。今回は2本の走行であまりにも課題を挙げ過ぎて消化しきれませんでした。それとやはりタイムを狙うのは走行会で同じぐらいのタイムの枠で走らないとダメですね。まだまだ練習あるのみです。最後におまけ付、動画をどうぞ!(動画の中の回転数は300rpmほどずれてます。タイムも計測ポイントがずれて車速もGPSの反応が変です)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/23 01:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

こんばんわ
パッパ―さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年2月23日 5:10
とりあえず更新おめでとうございまするんるん私は2000はドライのタイムをもっていないので、走りに行きたいなぁって思ってます揺れるハートぜひ、誘ってくださいましわーい(嬉しい顔)

あと、今日は黒豆をよろしくお願いしまするんるん
コメントへの返答
2013年2月23日 9:18
そうですよね。
一回ドライを走らないと嫌なイメージしか残らないですもんね。

黒豆号、しっかりやらせていただきます。
2013年2月23日 8:21
2秒まであとちょっとですね!

最終かなり稼げるので、最終の全開率がもう少し上がればすぐ入りそうな感じがします(^^)

早く目覚めて一緒に走りたいです~(笑)
コメントへの返答
2013年2月23日 9:22
くやしー!
どーしても2秒台に入れたかったぞ!

今になって動画を見ると何で最終一速落とさなかったのだろうとか1コーナーから1ヘアまでのんびり行ってるの?とかダンロップ下もうちょっと何とかなるだろうといつも思います。

忘れないうちにまた行って復讐(復習)しておかないと!
2013年2月23日 9:29
はじめまして!というか21日の筑波と、以前六連星さんの走行会でお見受けしました!
カッコいいロードスターだなと思っていたんで、21日も「あっ!」って感じだったんですが、なかなか声かけれなくて(汗)
バックストレートが175kmとは凄い!
自分のランサーでも175~180kmがやっとで(汗汗)
バカにしてたわけでは無いんですが、ロードスターも早いんですね!!
またサーキットでお会いした時は声掛けさせていただきますね。。
コメントへの返答
2013年2月23日 21:03
21日は私もランエボを速そーな車だな~とじーっと見てました。同じ走行枠でしたよね。後ろに付いたら一気に離されたような気がするんですけど。

175kmは突っ込み過ぎて最終でコースアウト寸前だった時の速度だったと思います。普通の周回は170km~173kmぐらいでした。

今度は気軽に声をかけてくださいね。

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation