• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

次は何をしましょう?

次は何をしましょう?
今日は、少しシリンダーヘッド周りを離れて違う部分をやってみました。なんとオイルパンを磨いてしまいました。実は私の作るエンジンはすべてオイルパンまで磨くのですが公表したのはこれが初めてです。磨いてあるとオイル漏れやにじみ等もすぐに分かります。このオイルパンに偏り防止のバッフルプレートを付けて完成です ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 18:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

シリンダーヘッド再生中の続き!

シリンダーヘッド再生中の続き!
シリンダーヘッドの再生の続きです。今回はポートの磨きなおしをして見ました。インテーク側はあまり汚れないので簡単に磨けましたがエキゾースト側はいくら磨いてもカーボンは付いてしまいます。リューターにワイヤーブラシを付けカーボンを落とし磨きなおします。出来た写真がこれです。後は磨いたバルブを擦り合わせし ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 21:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月28日 イイね!

シリンダーヘッド再生中!

シリンダーヘッド再生中!
次はバラしたシリンダーヘッドを洗浄、こびりついたカーボンを除去して綺麗にしてみました。このヘッドはB660で結構手を入れてありカムシャフト側は砂落としもちゃんとして面研は秘密ですがギリギリまでしてありバルブのシートカットもやり直しして有ります。組みなおしにあたって燃焼室磨きや修正面研(自家製)して ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 18:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

今日はバルブだ!

今日はバルブだ!
昨日に続いてのエンジンネタですが今日はバルブです。このバルブは以前に一度磨いているのでカーボンを落として艶出し程度で済みました。しかしこれを16本やると結構疲れます。この状態でとりあえず保管しておいて次にやるヘッドの磨きや燃焼室修正が済んだら擦り合わせをやります。その後燃焼室容積計算をして圧縮比の ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 18:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

コンロッドが出来ました。

コンロッドが出来ました。
ジャーン!コンロッドがやっと出来上がりました。右下4本が今回作成したコンロッドです。今回はあまり削りすぎずに重量合わせをしました。ついでに重量測定もしてみました。今回作成したコンロッドは4本とも524gです。ちなみに左上が前回作成したスペシャルコンロッドです。削りすぎてか回しすぎてか曲がってしまっ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 19:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

まずはコンロッドから。

まずはコンロッドから。
早速B6エンジン再生プロジェクトを始動しました。先ずはエンジンを全バラします。各パーツを点検、洗浄しながら使える部品と使えない部品を判断していきます。コンロッドも悪くは無いのですが今回は30.000kmのコンロッドがあった為それを使用します。まず荒削りしながら重量測定をして4本を均一に合わせていき ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

最近、時間が少し出来たので。

最近、時間が少し出来たので。
仕事がバタバタしていてなかなか自分の時間が出来なかったのですが最近、多少落ち着いてきたので 倉庫に保管してあったB6エンジンを復活させてみようかと思い色々部品集めから始めています。このエンジンは今でさえ2台とも1800ccのBPを使用していますが元々スーチャーバンダ号はNA6で最初に使っていたエン ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 20:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

イタリアGP 予選

イタリアGP 予選
F1は今週はイタリアGP モンツァですね。もうすぐテレビで予選が始まります。個人的にレースの予選を見るのは非常に好きです。どんなに夜遅くても見てしまいます。そのためネットではそれに関する情報は見ないようにしています。今回は高速サーキットと言うこともあってウイングやFダクトがカギを握っているようです ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

今回はスーチャーパンダ号を!

今回はスーチャーパンダ号を!
先週末の2日間をスーチャーパンダ号の改良に使いました。色々やりたいことがあったのですがあまりにも気温が高いので先送りにしていました。始めてみるとどんどん作業は進み予定の9割ほどは消化できました。これでいつでも走行会にいける状態になりました。内容については整備手帳にアップしておきます。久しぶりに屋根 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/07 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月03日 イイね!

そろそろ準備をしないと!

そろそろ準備をしないと!
今日は午後からちょっと暇になってきたので猛暑でなかなか出来なかった車検切れ号のアップデートを始めてみました。詳しいことは整備手帳に書いておきます。明日も時間があるのでスーチャーパンダ号をやろうと思っています。こちらは色々な計画がかなりあって溜まったいたので明日と明後日で仕上げようと思っています。1 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/03 18:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation