• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

本庄サーキット 走行会の続き

本庄サーキット 走行会の続き本庄サーキット 走行会の続きです。前回やっと動画を載せることが出来ました。you tubeが初めてだったので戸惑ってしまいました。スーチャーパンダ号では43秒8が出ているのですが車検切れ号では練習で45秒を何度か切っていたのですが記録に残ったのは初めてだったので載せてみました。動画を見て分かるのですがベストラップを出したのは散々色々テストしながら一番最後の枠の走行でツーリングでもしているようなステアリング修正もあまり無くほとんどスライドしていません。45秒前半が十何周か動画があるのですが横向くは修正するは車内で格闘しています。やはりスムーズに走ったほうがタイムは出るようですね。話はずれましたが今回テストした2つ目は中央にある薄い箱です。これはインテグラルのノッキングモニターでノッキングが起きるとインジゲーターが緑から赤に変わって赤に入るとブザーがなるようになっています。空燃費は常にAF計をつけているのでだいたい分かるのですが点火時期がなかなかコンピューターのデータだけでは怖いものがあり点火時期調整用に取り付けしてみました。今回のセッティングでは中間の黄色の部分までだったので大丈夫かと思うのですが一度だけ赤に入りブザーがなりビビッてしまいました。いったいなんだったのだろう?不思議である。
Posted at 2010/10/09 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

車検切れ号 自己ベスト

Posted at 2010/10/09 22:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

本庄サーキット 走行会

本庄サーキット 走行会昨日は本庄サーキットの走行会に行ってきました。天気は晴れで走行会日和です。約2ヶ月ぶりなのでやることやセッティングも色々変える部分があり走るまでいろいろ大変です。今回テストする物のひとつにKAZZレースモニターを導入してみました。これは車載ビデオにスピードやラップタイムやGを表示してくれる物で一度やってみたかった物です。ちゃんと作動してくれるか不安でしたが何とか正常に表示してくれるようになりました。今回の走行会でなんと80周も走ってしまいました。年甲斐も無く頑張りすぎて今日は首や足が筋肉痛です。他にも色々テストをしたので順次アップしていきます。とりあえず今回走った車検切れ号のベストラップが出たので動画をアップしてみます。
Posted at 2010/10/09 21:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 111213141516
1718 1920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation