• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2012年01月19日 イイね!

や~めた!

や~めた!最近、音量規制が厳しい世の中ですがサーキットでも結構厳しくなってきましたね。去年前半まで使用していたストレートで抜いたマフラーが気に入っていたのですがあまりにもうるさくなってきたのでリベットを外して中を見てみるとグラスウールが何もないただの直管になってました。その為シーズン中盤からサイドマフラーにまた戻して使用していたのですが気に入っていたのはカッコだけで今一納得いかないまま使用していました。なんと言うかうまく言えないのですが音が静かになったせいもあるのですが乗り手をその気にさせてくれないのです!90度に曲がっているのも気に入らない!やっぱりエンジンをやっていくと真っ直ぐじゃないとダメなような気がする。ストレートの時ははじけるような音でつい踏みたくなるような、そんな感じがあったような?ただの勘違いかな?でもデータを見てもストレートスピードやコーナーリング中の速度、多少ですが違うんです。その為、今回は思い切ってサイドマフラーは やーめた!という事でお蔵入りにしてストレートタイプのワンオフマフラーを2本、自作してみました。一本はストレートで後ろまで何もなく一番後ろのサイレンサーのみで消音するちょっと音が大きめのタイプ。もう一本は車検も通りそうな中間にタイコを使いテールでも消音するタイプ。詳細はまだ見せられませんがサイレンサー部分だけ載せておきます。ちなみにサイレンサーはチタンです! 
走っていて楽しいのは間違いなく前者だとおもいますがイザという時の為にもう一本作っておきました。明日テストに行く予定だったのですが群馬県、埼玉県共に雪の予報!残念ですが来週に延期です。テストと言えば最近、車載カメラをフルHDに変更したのですがオリジナル映像はとてもきれいなのですがKAZZレースモニターを使用している私は一度レースモニターの中に映像を入れて違う録画装置で出力するタイプなのでこの前の本庄とTC2000の画像が変になっています。KAZZに問い合わせたところ最近のビデオでレースモニターにするとやはり室外が白ぽくなってしまうとの事。しょうがないのでまたDVテープに戻してみたのでこれで次回からは映像が残せると思います。
Posted at 2012/01/19 21:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
15 161718 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation