• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

日頃の行い?パート2

日頃の行い?パート2昨日はTC2000で六連星の走行会に行ってきました。この走行会はとても人気で約100台ほど集まり当日ほとんど貸切状態。運営もスムーズでアットホームな感じの走行会でした。私の場合3月になると仕事が忙しくなってしまうので今シーズン前半戦、最後のタイムアタックと思いキャンセル待ちをして申し込んでおきました。週初めの天気予報はまたしても木、金、土と3日間の雨!行くのどうしようかな?なんて思っていたら途中から降水確率50%の曇りに代わり次の日にはなんと晴れに。当日は快晴!なんと気持ちの良い朝だ、やはり日頃の行いが良いとこういう事もあるんだな~と自分をほめてあげました。しかしこれが悪夢の始まりである。私の走行の始まる13時ごろには筑波の温度計で気温がなんと16度に上昇!賭けで1ヒート目にタイムを出そうと履いたリヤG2Sは1周でズルズルに。とてもタイムアタック出来る状態ではない中、赤旗が。とりあえず前回の宿題のキャンバーの状態、タイヤの摩耗状況、空燃比をチェック。アライメントは時間をかけただけあって完璧である。夜中に糸を引いて2日間コツコツやった甲斐があるってもんです。今回、新たにバルタイを変更してオーバーラップを多めにとり最高速を伸ばすセッティングに変更。2ヒート目に遂にクムホV710の出番である。走りだして思ったのはキャンバーを立てたのもあるが重ステがさらに重い!グリップしている証拠だろうか?まずは温間1.7から走行。温まるのに2週ほどかかったがだんだん良い感じになってきてタイムアタック!走り方もいろいろ変えながらいきなり自己ベスト更新!1分4秒8。これはとんでもないタイムが出るかも?と思い数周すると今度はリヤがいきなり裏切った様なスライドを始める。フロントは非常に粘って良い感触なのだがリヤの滑り出しがSタイヤとは違いいきなりという感じである。3ヒート目、リヤを温間2.0に上げてみる。若干良くなった様な気がする。今回の走行会はクラスが約25台とクリアがなかなか取れずちょっと苦労したが所々でアタックが出来て良い感じで走っていてこれはベストラップが出たな!と思ったのが3回ほどあったのに後で確認してみるとなんと5秒前半?狙っていた最高速は筑波計測で168km、GPS計測で172km、この気温にしてはまー良しとしましょう。タイムは結局前回のコンマ1秒伸びただけ。4秒台が数回あとは5秒前半とガッカリでした。今回こそは絶対に出ると思っていた3秒台というか絶対に出したかった3秒台を出せなかったのがとても残念です。楽しみは先送りです。3月にトライに行けるか?4月に寒い日が無いかな~?まだまだ希望を捨てない私でした。
Posted at 2012/02/25 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
12 1314 1516 1718
192021222324 25
262728 29   

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation