12日に本庄サーキットに行ってきました。いままでいろいろ悩んだのですがソレックスでどうしても納得いかない部分があり半年ほどセッティングを繰り返しましたがなかなか改善せず行く度に同じ症状に悩まされ言い訳になってしまうので今回思い切ってソレックスからウェーバーに変更することに決めました。
しかしキャブを変えるだけと思うでしょうかウェーバーのジェットの種類といったらソレックスの比ではなく揃えるだけでも新品で揃えたら目が飛び出ます。4連スロットルにしたほうが良いかも?と思うほどかかります。何とか知り合いにジェットを借りて自分の車に合うジェットを今回は探し出します。なにせ一からジェットをすべて決めなくてはならないので何度もピットインを繰り返します。その度にジェット交換しての繰り返し。アールズのフィッティングの緩みも出るしジェットも緩むしもーイライラ。走りに集中できません。タイヤももう一セット持って行ってテストしたかったのですがそれどころではありません。なかなかセッティングが決まらなかったのですが最後はちょっと濃いいが納得の行く所まで詰められました。それによって今までソレックスで悩んでいた部分は完全に消えものすごいトルク感です。本庄でもそうですが日光の低速コーナーで悩んでいた部分もこれで解消です。最高速も3キロほど伸びていますがもう少し薄くできるのでまだまだ伸びます!それともう一つフロントの空力部分がほぼ完成したので取れちゃわないかテストです。
とても低く作って カッコイー と自分では思ったのですがまず積載車に乗せるのに苦労して走り出せば大丈夫だろうと思ったらゼブラに乗ると擦っちゃいます。でも最後のほうで擦らなくなったのでだいぶすり減ったようです。|
GTCC秋の陣 写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 00:32:31 |
![]() |
|
プロの作品を入手☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/27 19:48:47 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ... |
![]() |
スズキ ジムニー 私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |