• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

2013年 初走行

2013年 初走行なーんか年が明けてからバタバタしていてなかなか走るきっかけが無く来てしまいましたが昨日、2013年の初走行をしてきました。本庄サーキットでもなく日光サーキットでもなくなんとTC1000です。スケジュールが合わず前日に何とかGroovingさんの走行会に無理矢理入れてもらえることが出来て急遽決定です。R1グランプリが近々開催されるとの事でまだ一度も走ったことないのでTC1000初走行となります。YouTubeでいろいろ研究してみるものの実際走るとなかなか難しいコースですな。とりあえず周回を重ねてラインを探るため中古2011年製のMコンを履いていきました。何秒が出るかハラハラもんです。40秒を切れなかったら恥ずかしいから公表しないと決めていたのですがコースに行ってみるとなんとはじさんがいるではないですか!当然のことながら写真をお願いしたのと同時にコソ練に来たのがバレてしまうので頑張ってタイムを出さないと!というプレッシャーがかかります。1本目はのんびり走っていたらあっという間に終わり2本目になんと念願の39秒台が出ました。しかしエンジンが調子は良いのだがちょっとカブリ気味。横Gがかかった時や低速時にボコつきます。ちょっとオーバーフロー気味。ニードルバルブかフロートが逝っちゃったかな?なんとかセッティングでごまかしその後3本4本と走って確実にタイムアップが出来て最後の12時の走行で気温が上がって来てしまってもったいないと思ったのですが日光で使ったGSコンパウンドを投入!

赤旗で途中中断はありましたが39秒210を記録。もう1周狙うが気負い過ぎて失敗。今日はこれで終了です。良いタイムが出て嬉しいのですが2011年のほのほのさんのタイムはやはり遠かった。この辺が自分でも分かっているのですが私らしい所ですな。一発で凄いタイムを出したらカッコ良いのでしょうけど難しいですね。
それでは最後に動画をどうぞ!おまけ付です♪


2月9日のR1グランプリに本当は出てみたいのですがなかなか予定が入れられなくてまだ微妙なところです。うまく調整出来れば良いのですが。
Posted at 2013/01/24 11:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation