• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

無いと困っちゃう!

無いと困っちゃう!前回のTC1000の走行会でラップが表示されず時々変な表示をしていたのですがたまたまかな?と思ったのですがやはり心配なので点検をかねて見てもらうことにしました。自分で磁石を通すと動くのですが実際にタイムアタック中に表示されないとやはり集中力も乱れます。3日後に電話がありセンサーの中で断線する寸前だったそうです。交換しないとダメらしいので新しいセンサーを送っていただきました。今はステアリングにスマホのラップタイマーを付けているのですが計測がGPSなので若干誤差がでます。それでも心配性の私は一応2個とも作動させます。日光サーキットなどの磁石がない場所ではスマホはとても便利です。しかしタコメーターを見て水温、油温、油圧、空燃比、吸気温度、タイム、空気圧モニター&タイヤ温度、走行の残り時間、等毎周目があっち行ったりこっち言ったりでとても疲れます。気にしない人はあまりメーター類は見ないらしいのですが私の場合、常にコンディションを気にしながらでないと心配で走れません。やっぱり自分で組んだとてもかわいいエンジンなので大事です。こうなるとあまり前を見て走っていない様な気がする。注意しないとね!
Posted at 2013/02/07 23:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
17 18 192021 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation