• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

SPEED SPLASH走行会 TC2000

SPEED SPLASH走行会 TC2000さてさて、毎週テストに明け暮れる私ですが昨日はTC2000にSPEED SPLASHさんの走行会に行ってきました。この走行会は台数を少なめに設定してくれるのでとても走りやすくクリアが取れます。前回もお願いしたのですが今回もギリギリで入れさせてもらいました。いつもありがとうございます。もう一つ楽しみがあるのですがプロドライバーが講師で来てくれていろいろお話を聞かせてくれたり走行のアドバイスもしてくれます。今回は山路プロでした。図々しい私は講習が終わった後、一人でいろいろ聞いちゃいました。今回は今日のテスト項目でもあるブレーキですが私の車は前後バランサーを付けているのですがその使い方等色々ご指導いただきました。さてコンディションですがもちろんドライです。曇ったり薄日が差したりと結構熱い。筑波の発表だと気温31.6度?湿度70%?走行は12時から?ととても具合の悪くなりそうな気配である。保身の為、水分は取るが食事はやめておいた。ヘルメットの中で出ちゃったら前が見えないから危ないもんね!まー今回はタイムはどうでも良いから日頃出来ない事を色々やってみようと画策してきました。タイヤはダメにしても良い中古Mコンパウンド。あいにく新型超スペシャルキャブレターの加工が間に合わないのと新型GTスーパーウイング&ステーが間に合わず先送りに。今回は先週新品にしたブレーキのテストです。どこまで突っ込めるのかとそこらじゅうでロックさせまくってました。もう一つはエキゾーストシステム。先週の本庄では好感触だったがここ筑波でも3月に出した最高速を上回るパフォーマンスを発揮してくれました。エンジンが元気のないこの時期、最高速が伸びるとは驚きである。一番びっくりしたのは今回ハードトップを付けたままと外した時の最高速の差を試してみたかったのだが驚きはハードトップを外してオープンでロールバー丸出しの状態が172km(GPS)とビックリの最高速が出てしまった。ちなみに私のハードトップはドライカーボンなので10kg弱かな?ハードトップ付で170km。空力って難しいのね今回もいろいろと勉強になりました。もっと練習しないとダメですね。最後にお暇な方は動画をどうぞ!今回はビデオ用GPSがエラー出まくりで数値表示は無しです。(隠してるわけではありません)おまけ付でちょっとふざけてます。では!
Posted at 2013/06/21 02:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 17181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation