• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

先週末は・・・

先週末はロドスタのお客様がいっぱい来てくれました。ウチはロードスターショップではないのであまりこんな事な無いのですがまずは東京からドラドラ号がオイル漏れとの事で朝一番でご来店。速攻で済ませる筈が部品が足りずにちょっとモタモタしてしまいお待たせしてしまいました。そのうちに黒豆号のplaさんもご来店。なんか臭いとの事。ブローバイホースがエキマニに当たって焦げてました。そのうちサクラ君登場。ステアリングが変えたくてボスを取りに来て工場長と一緒に仲良く交換してました。ドラドラ号のオイル漏れ修理をしている間に3人で仲良くロドスタやサーキットの話で盛り上がっているようでした。私も入りたかったのだが手を休めるわけにいかないので寂しく黙々と手を動かします。
わった所でこの前導入したコーナーウエイトゲージを使用して体重測定。ドラドラ号ですがキャブ車で基本的にボルトで外せるところはほとんど外した軽量仕様。計ってみるとこんな感じ。

ロードスターって軽量化をするとほとんどこんな感じかな?どうしても左側が軽い。もちろん助手席が無いからなのだが。計測時は燃料が約30リットル入っているのと軽量ハードトップを外すと約880kgである。(スチール4点ロールバー付)なかなか優秀な数字です。車高が少しずれているのでリヤを適正値に修正したら多少リヤの左側に荷重がかかりました。あまりにも車高でずらしちゃうとおかしくなっちゃうのでこの変でやめときます。本人も納得のご様子。通常ロードスターで物を外してリーズナブルに軽量化するのはこの辺が限界でしょう。この先はぶった切ったり軽量パーツを取り付けないと軽くなりません。補強バーなどを追加するとどんどん重くなります。こんな感じでワイワイガヤガヤやってるとあっという間に一日終わってしまいます。みんなが帰った後はクレーマーキムキム号も来店。実にせわしい一日でした。日曜日は良くフライホイールを飛ばす方がご来店(笑)飛ばないように部品を取りに来てくれました。ロードスターの方向性について色々議論をして楽しい時間を過ごさせていただきました。月曜日はシャッターを閉めて自分のロドスタを一日中弄ってました。とても幸せな時間です。こんな感じで世間一般の3連休はあっという間に終わってしまいました。次はいつテストに行けるかな?
Posted at 2013/11/06 00:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6 789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation