• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

お疲れ様でした♡

今回はお付き合いの長いお客様のエンジンの抜き取りです。
過去のデータを引っ張り出してみるとこのエンジンを組んだのが4年半前でした。

予算があまりないのでとにかく手間だけをかけて重量合わせやバランス取りをやって仕上げたエンジンで結構元気良く回ってくれてましたね。毎週のように峠に行き全開。時々サーキットに行きまたまた全開。残念ながらオイル管理があまり良くなかったので最近、オイル消費と白煙が出はじめたので遂にオーバーホールを決意していただきました。自分のエンジンはいつも1年ぐらいでバラしちゃうので中身にそんなに変化はないのですが5年弱も全開で乗ったエンジンをバラすのはちょっと緊張。どんどんバラしていくが特に異常摩耗等は見当たらずピストンヘッドも驚くほど綺麗でビックリ。


腰下を剥がしてピストンを抜き取ってみる。ピストンヘッドはビックリするほど。本当に4年半も全開で走ってきたのかと目を疑います。ピストン側面も当たりの強い部分もなくシリンダーも結構綺麗。ロッドメタルもちょっとゴミを噛んだ跡はあるもののまずまずかな?


しかしクランクにちょっと異常なキズがあり再使用は出来なそう。これはオイル管理でもう少し何とか出来たかも?白煙の原因を調べるが計測して行くとやはりシリンダーの摩耗とピストンリングの摩耗が主な原因でしたね。このシリンダーはオーバーサイズかボアアップ用にしか使えなさそうですね。しかし良く頑張ってくれたと思います。ここまで乗ってくれたお客様にも感謝!
次のバージョンⅡエンジンはさらに手間をかけてパワーアップしたエンジンになります。もうすぐシーズンインなので頑張ってニューエンジンの腰下まで完成させました。


ヘッドはポートをちょっとだけ再加工して月曜日に面研に出して待機。
時計を見ると夜中の2時!疲れたのでちょっと仮眠と思ったら4時半ごろ目が覚めたので(気絶してたのかな?)自分のテスト用2Lのナラシがもうすぐ終わるのでそのまま裏山に直行。最後の7.000rpm~8.000rpmのセッティングもかねて峠をグルグル回ってナカナカ良い感じ。


いつもの駐車場で皆さんとお話ししてのんびりしたいのですがこの後、10時に納車があるので急いで帰ります。ひとまずナラシはこれで終わり。次はサーキットに持ち込みシェイクダウン。ロガーで以前のエンジンとの違いを確認して4連スロットル化です。あまりのんびりしてられなくなってきたぞ!
Posted at 2015/10/04 23:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 56 78910
11 1213 14 15 1617
18 19 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation