• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

リコール♡

先週、やっとシェイクダウンに持ち込んだ耐久エッセ君ですが走っていて何かおかしい?なんか遅いのよね?他の新規格エンジンってほとんどが8.000rpmぐらいまで回るんですよね?でもなぜか7.000rpmしか回らないウチの車w
あまり気にしないで走っていたのですが色々と調べてみました。すると驚愕の事実が!!!



何とクランク角センサーが高回転で破損してしまうため回転制御をかけて7.000rpmまでしか回らなくしたらしい。その後、対策のクランク角センサーが出来上がってから元に戻すというリコール措置が以前にあったらしい。ちなみに私が買ったエッセ君は調べてもらったらまだクランク角センサーは交換していないので回転制御のままらしいのである。どーもおかしいと思ったのよね、早速、近所のダイハツに行ってECUの書き換えをしてもらおうと思ったのですがエッセ君の現在の状態がこんな感じ(笑)


一応、これが完成形なのだがさすがにディーラーの工場には入れてもらえず裏の駐車場でこっそりやってもらいました。でも特に違反はしてないんですよ?フューエルカット無しにしてって言ったらそんな事出来ませんで言われちゃいました♪
クランク角センサーは申し訳ないのでこちらでやりますと部品も持ち帰りました。



出来上がって来た対策済みの中華製クランク角センサーですw壊れないでね♪
しかーし、これを付けるのが結構大変でオルタネーター外さないと出来ないのである。面倒だから外しちゃいました。そしたら神経質な私はクラッチの状態があまり良くなかったのを思い出してでミッションまで降ろしちゃいました。クラッチ新品だよ~ん!オイルはモーティーズをおごっちゃいます。エンジンオイルもM111の5W-40だぞ!


そんでもってついでにシェイクダウンで柔らかすぎて底付きしてブレーキング現象を引き起こしていた足回りも前後バネレート変更&リアダンパー交換しちゃった。
試運転してみたらやはり8.000rpmまで回ると速いのね、ビックリ!それと足回りだが街乗りちょっと固めだがサーキットに行けば丁度良い感じのはず?
これで完璧!今週の日曜日に耐久レースのチーム員がテスト走行に行くというので楽しみである。あんなに条件の悪かった車で出した私のタイムは当然の事ながら更新してくれるでしょう(笑)出来なかったらペナルティ、何か考えておこう。
Posted at 2016/06/09 20:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
5678 910 11
1213 141516 1718
1920 2122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation