• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス

メリークリスマスメリークリスマス♪ と世間の皆さんが楽しくやっているのに私は一人寒い工場でひたすらスーチャーパンダ号のエンジン復活に向けコツコツです。現在4台のエンジンを同時進行で組んでいる状態で何がなんだか分からなくなってきています。工場がエンジンパーツだらけです。2011年型エンジンですが4月のロド祭りに向けて製作中です。どちらを使うかはテストしながら決めていこうと思います。今回の内容は結果が出るまでは公表しない事にしますがちょっと体感できるぐらいのパワーアップではなく確実にパワーアップするエンジンになります。最初はスーチャーパンダ号だけ再生しようと思いましたが思い切って車検切れ号もニューエンジンで別物となります。メニューでかなり悩みましたがやっと決まりすでに発注済です。こちらは一から作り直ししますが車検が無いのでナラシが出来ません。仮ナンバーを取って走りこむのと本庄サーキットで ナラシ中! の看板をつけてするしかありません。今回2台とも確実にパワーアップしますがタイムが出るかは人間次第です!出たら画像アップしますがタイムが伸びなかったら恥ずかしいので黙っていることにします。来年が物凄く楽しみになってきました。
Posted at 2010/12/24 20:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月23日 イイね!

やってもーた!

やってもーた!何かと慌しい年末、ウチも例外ではありません。バタバタ仕事をしていてエンジンの載っていないスーチャーパンダ号を工場に入れようと手で押していたところ前は見ていたのですが後を見ていなかったためリヤフェンダーを当ててしまいました。普通のフェンダーならこうはならないのですが私のはたたき出しフェンダーの為パテが入っております。そのため無残にもこんな感じで割れてしまいました。エンジンにお金が掛かる分、ボディの出費はとても痛いです。物凄い凹んでます。悪い流れがまだ断ち切れていないのか?現在組んでいるエンジンをこの流れに入れないよう注意しないと!
Posted at 2010/12/23 09:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月17日 イイね!

気持ち

気持ち私の知り合いに色々あってちょっと困ったことがある方に相談され一応出来る限りの対応をした所、その方が今日、挨拶に来てくれて解決できましたの事。そのお礼でこの写真の物を作ってきてくれました。スーチャーパンダ号をイメージして作ってみたそうです。何かを買ってくるのではなく気持ちを込めてお礼がしたかったと言って頂きました。こちらを頂いたときは驚きとともにとても嬉しく思いこのようなお礼の仕方も有るのだと感動してしまいました。 気持ち って大事ですよね。
Posted at 2010/12/17 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月14日 イイね!

エンジンブロー詳細

エンジンブロー詳細エンジンブローの内容ですが皆様の期待を裏切り結果は予想通りの俗に言う棚落ちです。期待させて申し訳なかったのですがここまで酷いのは私の経験では無かったので!詳しい内容は整備手帳にアップしておきました。今後の参考にしてください。
さて2011年型エンジンですが仕事も手に付かないほど色々考えました。現在進行中のB6エンジン再生プロジェクトのエンジンを使い185を履いて楽しく走るのもいいかな?なんて思ったり現在の物を再生させようか?とか考えたのですが最初にこのスーパーチャージャーのエンジンを製作したときのワンランク上の2ℓターボやインプ、ランエボ、S2000、あまりやってないFDやGTRと一緒に走りたいという気持ちを忘れず新型エンジンの作成に踏み切ろうと思います。幸い500円玉貯金が結構上のほうまで来ているのと子供たちがみんなで貯めているアヒル貯金をくすねてしまおうと計画中です。かわいい我が子たちよ、こんな父ちゃんを許しておくれ。
Posted at 2010/12/14 20:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

なぜ?どうして?納得いかないんですけど!

なぜ?どうして?納得いかないんですけど!前回のブログに書きましたが12月10日の走行会でエンジンブローをして帰ってきたのですがどうしても納得がいきません。このエンジンはハイコンプ、ハイブースト仕様のスーパーチャージャーなので普段からそれなりの覚悟をしながら走ってはいるのですがちゃんと管理をしているのも確かなのです。当日は空燃費、水温、油温、油圧、燃圧、ノッキングモニターも正常で監視をしながら走行していました。それが突然のブローです。すぐに原因を究明しないとと思いすぐにエンジンを降ろしバラし始めました。予想では4番に異常があったためピストンの棚落ちだろうと推測していたのですが圧縮圧力を測ってみるとなんと0kg!おかしい!色々調べていくうちに驚きの結果が待ち受けていたのでした。  つづく
Posted at 2010/12/13 20:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
56 78910 11
12 13 141516 1718
19202122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation