• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

秘密兵器 投入!

秘密兵器 投入!じゃーん!遂に秘密兵器の投入時期が来ました。
レース用中空チタン軽量異形ビッグバルブです。これで20馬力アップでライバルを寄せ付けないエンジンに! と言いたいところですが実はこのバルブ、フォルクスワーゲンポロがタイミングベルトが切れてピストンを突いてしまったインテークバルブです。ちなみにツインカム4気筒なので16バルブエンジンなのですが突いたのはインテークの8本でエキゾーストはすべて無事でした。タイミングベルトの切れたエンジンは散々修理して来ましたがインテークのみ、こんな曲がってしまっているのは初めてです。ちなみにポロはまだ36.000kmしか走っておりません。みなさん注意してくださいね!
Posted at 2011/09/29 21:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

ミーハーな私

昨日は前橋のD‘STATIONで脇坂寿一選手のサイン会&トークショーに行ってきました。トークショーはとても面白かったのですが目はレースクイーンに釘付でした。サーキットの狼の時代のスーパーカーの展示もやってしました。まずはGT500

初めて間近でみました。いろいろ細かいところを見ていると面白い発見があります。
車は思ったよりもコンパクトでした。もっと張りぼてで大きいのかと思ってました。

スーパーカーでは代表的なロータスヨーロッパ。その奥にはディノ246GTが。


その隣にはカウンタックLP400S ランボルギーニミウラP400S

ポルシェカレラRS 2.7その他いろいろ。 しかし私が一番見たかったのはこの車!

ランチャ・ストラトスである。なんと本物である!最近コピー車はいっぱい出回っているがなかなかお目にかかれないので見に行ってしまった。ちなみにタイヤはネオバでした。お金持ちになったらフェラーリやポルシェよりもまずランチャを買いたいとずーっと思っていたのです。いつになったらウチのガレージに入ってくるのだろうか?
Posted at 2011/09/26 22:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

台風がっ!

台風がっ!大変です! 台風が接近中なのです。
ってなわけでジムニーの出動準備です。台風や大雨が来ると必ず出動するのです。最近ロードスターネタばっかりだったので久しぶりの登場です。この車、なかなか便利で前後作業灯、前後ウインチ、前後LSD、トランスファー&前後ファイナルダウンとなかなか優れもので道端でハマッテいる車の救出や牽引に威力を発揮しております。と言いつつ実は通勤用のソアラが売れてしまったのでしばらくはこれで通勤になる予定です。腰痛持ちにはちょっと辛いんです!
Posted at 2011/09/19 18:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

行ってきました!TC2000

行ってきました!TC2000いや~!久しぶりに行ってきました、TC2000。なんと22年ぶりです。最後に走ったのは1989年に2輪のバトラックス3時間耐久レースだったような記憶があります。その時に体調を崩してそのまま走らなくなってしまったものでなかなかTC2000は走るのを遠慮してました。しかし昨日の朝、走行会情報で16時から15分が2本空いてるとのことで勢いで行ってきました。考えていると尻込みしてなかなかいけないんですよね。行ってみると土曜日なのでほとんどが2輪の走行会でめちゃくちゃ混んでる。しかももうちょっと涼しいかと思いきや結構日差しが強く暑かったですね。主催者から説明があったのですがなんと15分2本の走行と聞いていたのですが筑波側の都合で2本連続走行になってしまったそうだ!なんとキャブセッティングもタイヤのエアーも見られず何もできないまま30分も走るのか?わたしの車はデリケートなのでちょっと心配!しかし一番神経質なのは運転手で走行前はトイレに行きたくなるは、手が震えるはでちょっとビビりモード!でも走り出してしまえば 懐かしい~! てな感じでタイムアタックモードにすぐに戻れました。しかし!アクシデント発生。一週目からバックストレッチで160kmを超えたあたりから異音が?何かを引きずってる?しかしもう一周してみようと思ったらまたバックストレッチで異音が!しかも黒旗がでてる?とりあえずピットイン。フロントのアンダーパンネルを引きずってるので修理してくださいとの事。さっそくタイラップで修理、すぐにピットアウトするもののその週にまた黒旗。また修理それを3回していたら走行終了!!!なんてこった、結果を見ると1週もラップタイムが出ていないでは無いか!最悪である。しかしコーナー区間ではかなり攻め込んでみたので何となく感覚が戻ってきたような気がします。肝心の最終コーナーがトライできなかったのが心残りですね。まー赤旗出して皆さんに迷惑をかけずに済んだと思えば良しとしましましょう。
そもそもの原因はこれである。本庄の150kmまでは耐えていたアンダーパネルだがそれ以上は耐えられなかったようである。そもそも真ん中の部分を空気を取り入れてエンジン内部の熱を負圧で引っ張って外に出そうと思い空気を取り入れる部分を作ったのですがそれが仇となったようです。次回までにしっかり強度を出してリベンジです!
Posted at 2011/09/18 09:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

ど~れ~にし~よ~かな?

ど~れ~にし~よ~かな?エキマニがいっぱいです。
時間があったので焼きが入っているものは磨いてヒビを補修してセンサーボスを取り付けて
マキシムの蛇腹が割れてしまったので交換してみました。
この他にも今、車両に付いているマキシムNB8用とRS-Rの4-1があるのです。
エキマニって本当に性能に変化があるのか疑った時期もあったけど
以前に一日にノーマルから社外3本ぐらいを試して見た事があったのですが
結構メーカーによってフィーリングが変わるもんなんです。
ただ体感ではそんなにびっくりするほど変わるものは無いような気がします。
シャシダイを貸し切ってやってみればかなり違いは分かると思うのですが。
私の場合、選ぶ基準としてはまず割れづらいこと。
次に見た目かな?カッコいいほうがいいもんね!
Posted at 2011/09/09 10:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678 910
11121314151617
18 192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation