• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

ゆ~きやこんこん♪

ゆ~きやこんこん♪群馬県は平野部でも午前中は結構、雪が降りましたね~。朝起きたら真っ白! ♪いーぬは喜び庭駆け回り♪という事で早めに起きて愛犬と遊びに行こうかと張り切って着替えて一階に下りてみると・・・!今までは一番に外に出て遊んでくれたのに。考えてみればもう私より年寄になったんだなーとこの姿を見てしみじみ思いました。つまんないネタで失礼いたしました。
Posted at 2012/02/29 19:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

日頃の行い?パート2

日頃の行い?パート2昨日はTC2000で六連星の走行会に行ってきました。この走行会はとても人気で約100台ほど集まり当日ほとんど貸切状態。運営もスムーズでアットホームな感じの走行会でした。私の場合3月になると仕事が忙しくなってしまうので今シーズン前半戦、最後のタイムアタックと思いキャンセル待ちをして申し込んでおきました。週初めの天気予報はまたしても木、金、土と3日間の雨!行くのどうしようかな?なんて思っていたら途中から降水確率50%の曇りに代わり次の日にはなんと晴れに。当日は快晴!なんと気持ちの良い朝だ、やはり日頃の行いが良いとこういう事もあるんだな~と自分をほめてあげました。しかしこれが悪夢の始まりである。私の走行の始まる13時ごろには筑波の温度計で気温がなんと16度に上昇!賭けで1ヒート目にタイムを出そうと履いたリヤG2Sは1周でズルズルに。とてもタイムアタック出来る状態ではない中、赤旗が。とりあえず前回の宿題のキャンバーの状態、タイヤの摩耗状況、空燃比をチェック。アライメントは時間をかけただけあって完璧である。夜中に糸を引いて2日間コツコツやった甲斐があるってもんです。今回、新たにバルタイを変更してオーバーラップを多めにとり最高速を伸ばすセッティングに変更。2ヒート目に遂にクムホV710の出番である。走りだして思ったのはキャンバーを立てたのもあるが重ステがさらに重い!グリップしている証拠だろうか?まずは温間1.7から走行。温まるのに2週ほどかかったがだんだん良い感じになってきてタイムアタック!走り方もいろいろ変えながらいきなり自己ベスト更新!1分4秒8。これはとんでもないタイムが出るかも?と思い数周すると今度はリヤがいきなり裏切った様なスライドを始める。フロントは非常に粘って良い感触なのだがリヤの滑り出しがSタイヤとは違いいきなりという感じである。3ヒート目、リヤを温間2.0に上げてみる。若干良くなった様な気がする。今回の走行会はクラスが約25台とクリアがなかなか取れずちょっと苦労したが所々でアタックが出来て良い感じで走っていてこれはベストラップが出たな!と思ったのが3回ほどあったのに後で確認してみるとなんと5秒前半?狙っていた最高速は筑波計測で168km、GPS計測で172km、この気温にしてはまー良しとしましょう。タイムは結局前回のコンマ1秒伸びただけ。4秒台が数回あとは5秒前半とガッカリでした。今回こそは絶対に出ると思っていた3秒台というか絶対に出したかった3秒台を出せなかったのがとても残念です。楽しみは先送りです。3月にトライに行けるか?4月に寒い日が無いかな~?まだまだ希望を捨てない私でした。
Posted at 2012/02/25 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

今回の走行会で分かってきた事

今回の走行会で分かってきた事今回の夢工房さんの走行会にはいろいろな宿題を持って遠足に行ったような感じなのですがその中でいろいろ見えてきたことがあります。
①まずは最初の写真!これはフロントに履いた06年製のA048の新古品のタイヤです。サイズは225なのですがアップして見て頂けると分かるのですが外側が30mmほど使えておりません。GSで新品なのになぜアンダーが?なんて思っていた所良く見ると?フロントが195で走っていたのと同じ?これは私がキャンバーが付いていた方がカッコいいとおもい角度を付けすぎた為フロントを使い切れなかったのです。というか本当は逆の考え方でアライメントを取ったのです。前回の走行が6秒台。今回の目標が4秒台。という事は前回使い切れなかったタイヤの外側は4秒とか3秒になればちょうど良いのではないかという安易な考えからやってしまったのです。リヤも同じで外側10mmほど残っています。という事でこれを参考にアライメントを取り直しています。次回は完璧です!?
②次に車載を見ているとあまりにもドライバーが仕事をしていないのが分かります。こういう時に車載カメラっていいですよね。こんなに手前からブレーキングしてる とかシフトヘタクソだな とか1コーナーは4速で回るより3速の方がスピードが乗ってるな とかいろいろ分かります。もっと素早く確実に仕事をさせないとダメですね!
③音が静かすぎる!
うるさいマフラーで有名な私の車でしたがちょっと反省してマフラーを造り直したのですが一番後ろのサイレンサーがカッコを気にし過ぎて細すぎた為、最近サーキットも音量に厳しいので黒旗を出されて走行できないなんて事になるとガッカリなので秘密兵器を装着していきました。これです!

ジョイファスト製 スポーツ触媒サイレンサー!これさえ付ければ黒旗は出ないだろうと思い50パイと60パイがあるのだが当然60パイをチョイス。あまり変わらないかもと思いつつ付けてみるとなんかとっても静かになってしまった。外撮りビデオを見ると音があまり聞こえない!ほかの車両はなぜか爆音で平気で走っている?あんなのでいいのか?何が基準だか分からないぞ!まー60パイのままで静かなのに越したことはないので良しとしましょう!サーキットで音量で注意された方は試して見る価値ありです!でも付けてダメでも文句言わないでね。あくまで選択肢の一つとして検討してください。
Posted at 2012/02/17 23:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

日頃の行い・・・?

日頃の行い・・・?昨日はTC2000で夢工房さんの走行会でした。1日で20分が4本も走れる走行会なのでセッティングには最適です。しかし前日の天気予報は雪!とか雨! なんか1日ウエット路面を走るのもやだな~と思っていたのですが私の日頃の行いが良いのか朝5時に起きたらお星さまがキラキラ!気合が入りましたね。ただ筑波に行くにつれてだんだん雲が多く湿度が上がっていく。まー心配してもしょうがない。筑波に付いてみるとなんとジョイファストのイサジさんがNCで来ていました。実は今日はジョイファスト製の秘密兵器も仕込んであるのです。挨拶をさてて頂いてあまりプッシュしないで下さいとお願いをしておきました。まず一本目、新品タイヤは使わないという私のポリシー通りキャブのリセッティングをしてフロントA048 06年製の新品? リヤ09年生のA050 GSの中古で走り出す。様子を見ながら6秒台、エンジンも空燃比がいいので全開でいきなり5秒前半に!これはいけるぞ!と2本目。リヤをA050 G2Sの09年製 新品?に交換。とりあえず今日の目標である1分4秒915!やっと出ました。3本目も4秒前半を狙いトライするが更新できず。車載ビデオをみると2本目の気合を入れている時にタイムが出ていない。1本目の変にリラックスしている時が良いタイムが出ている。車載ビデオをいつもと同じじゃつまらないのでちょっとイジってみました。

計測地点がP-LAPⅢなのですいつもバックストレッチエンドになってしまうのはなぜ?どこでスタートボタンを押せばいいの?誰か教えてください。
ちなみに最後の4本目。3秒台突入を狙って遂にクムホV710を投入!と思ったら走行5分前に雨がちらほら?2週ぐらいアタック出来るかと思い1番にコースイン・・・すでに路面は完全にウエット状態、雨の中V710で3周ほど走ってみるがホイールスピンし全然前に進まない、というか危険である。というわけで今日は終了。人間、やはり日頃の行いが大切なようである。
Posted at 2012/02/15 14:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

明日はTC2000 走行会!

明日はTC2000 走行会!明日は楽しい楽しいTC2000の夢工房さんの走行会。工場長も連れてVスペ緑号も一緒に写真を撮ってビデオを撮って遠足気分です。一日走れる走行会でとても楽しみにしていました。タイヤはA050 GS、G2S クムホV710の3セットを積み込みイメージトレーニングも完璧!エンジン、ミッション、デフオイルもすべて交換したしポリマーコートをかけて車はピカピカ!自分の中では自己ベスト更新確実!と思っていたのだがどう考えても天気予報が怪しい。群馬は雪!朝5時に群馬から出られるのか?茨城は雨。降水確率は見るたびに変わっている。V710を積んでしまったが自殺行為か?レインタイヤを積むべきか?まだ悩んでいる私です。
Posted at 2012/02/13 20:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
12 1314 1516 1718
192021222324 25
262728 29   

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation