日々、いろいろな仕事を一生懸命やっているつもりですがなかなか完成しないNB2ヘッド。このポート研磨という作業は本当にキリが無い。ここで終わり!ってしないといつまでも磨くことになります。自分のエンジンならこんなもんで良し、と思えるのですが頼まれたものはついつい頑張っちゃいます。今回はポートの形状も大きさも若干違う手間のかかったヘッドになっております。今日でポートが終わりバルブもピカピカに研磨済み。摺合せも済んでいるのですが最後のチェックもかねてもう一度摺合せをしてバルブを組めばあとはカムシャフトを載せるのみ!しかしこのハイカムを載せるためのインナーシムの調整が最後の難関です。もうちょっとなので気合を入れて仕上げるのだ!



ジョイファストさんのロド天のエントリーが始まりましたね。しかしびっくりです。受付早々もう埋まってしまったクラスがあるとは!しゃちょー、私のエントリーが間違ってますよ。スーチャーパンダで185CUPでお願いしてたのに!超変態Sタイヤクラスになってますよー。

今日は日光サーキットでニッコーへイッコーに初参加してきました。台風が心配されましたが午前中何とか持つだろうと前日からあれこれ準備。多分皆さんラジアルだろうと思い車検切れ号は封印。遂に2Lスーパーチャージャーとしてブローから復活したスーチャーパンダ号+ラジアルタイヤでの参加です。エンジンは公道でナラシ等していたのですがサーキットでのテストは復活後初めて。これでブローしたらシャレにならないのでまずは安全マージンの燃調からスタート!

遂に取得しました!筑波サーキットライセンス。今日、やっと重い腰を上げて講習を受けてきました。|
GTCC秋の陣 写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 00:32:31 |
![]() |
|
プロの作品を入手☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/27 19:48:47 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ... |
![]() |
スズキ ジムニー 私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |