2013年01月26日
先日のTC1000の走行でエンジンは走行上、高回転は調子よかったのですがここの所、始動性が悪かったりプラグがかぶったりしていて実際タイムアタックの時も低速からの立ち上がりでゲロゲロ言ってしまう感じでした。それが工場に帰って来て積載車から降ろそうとエンジンをかけようとするとぜんぜんかからない?プラグを交換してみるもののすぐに濡れ濡れ?やっぱりおかしいと燃焼室を見るとガソリンがいっぱい!危うくガソリンハンマー起こしてコンロッド曲げるところでした。
原因を調査するためウェーバーをバラします。最初はニードルバルブ系かな?と思っていたのですが特に悪くないしちゃんと燃料も止まるようになってる????しかし良くトラブるフロートはなぜか疑わず違うところばかり見ちゃってました。案の定フロートをゆすってみるとチャポチャポ言ってます。フロートにハイオク満タン!です。
今回は真鍮製のフロートがダメになったので次はプラスチック製の物に変更しようと思います。問題なのはこの先でエンジンオイルを抜いてみるとあらビックリ!ガソリン臭いサラサラで真っ黒のエンジンオイルが出てくるではありませんか(汗)この状態のオイルで回していたらあっという間に壊れてますね。危ないとこでした!オイルラインを掃除して普通のエンジンオイルを2回抜いて入れてエレメント交換してキャブの油面調整してエンジン始動!一発でかかりとても調子良い。ほっと一安心の一日でした。
Posted at 2013/01/26 16:25:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日
なーんか年が明けてからバタバタしていてなかなか走るきっかけが無く来てしまいましたが昨日、2013年の初走行をしてきました。本庄サーキットでもなく日光サーキットでもなくなんとTC1000です。スケジュールが合わず前日に何とかGroovingさんの走行会に無理矢理入れてもらえることが出来て急遽決定です。R1グランプリが近々開催されるとの事でまだ一度も走ったことないのでTC1000初走行となります。YouTubeでいろいろ研究してみるものの実際走るとなかなか難しいコースですな。とりあえず周回を重ねてラインを探るため中古2011年製のMコンを履いていきました。何秒が出るかハラハラもんです。40秒を切れなかったら恥ずかしいから公表しないと決めていたのですがコースに行ってみるとなんとはじさんがいるではないですか!当然のことながら写真をお願いしたのと同時にコソ練に来たのがバレてしまうので頑張ってタイムを出さないと!というプレッシャーがかかります。1本目はのんびり走っていたらあっという間に終わり2本目になんと念願の39秒台が出ました。しかしエンジンが調子は良いのだがちょっとカブリ気味。横Gがかかった時や低速時にボコつきます。ちょっとオーバーフロー気味。ニードルバルブかフロートが逝っちゃったかな?なんとかセッティングでごまかしその後3本4本と走って確実にタイムアップが出来て最後の12時の走行で気温が上がって来てしまってもったいないと思ったのですが日光で使ったGSコンパウンドを投入!
赤旗で途中中断はありましたが39秒210を記録。もう1周狙うが気負い過ぎて失敗。今日はこれで終了です。良いタイムが出て嬉しいのですが2011年のほのほのさんのタイムはやはり遠かった。この辺が自分でも分かっているのですが私らしい所ですな。一発で凄いタイムを出したらカッコ良いのでしょうけど難しいですね。
それでは最後に動画をどうぞ!おまけ付です♪
2月9日のR1グランプリに本当は出てみたいのですがなかなか予定が入れられなくてまだ微妙なところです。うまく調整出来れば良いのですが。
Posted at 2013/01/24 11:17:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日
あけまして!今年もよろしくお願いいたします。いきなり変なタイトルですがウチの一番下の高校生の娘が元旦に言った言葉です。あけましておめでとう、今年もよろしくの略ですが最初は何言ってんだ、こいつ!って感じなのですがまー最近の若い方々は何でも短くしたがりますな。注意すると 若い娘に嫌われるよ! だって。ちょっと勉強しようかな?
今日は仕事始めです!気合を入れて店を開けます。今年も一年頑張って楽しく仕事をするぞ。私に関わる皆さんも幸せな一年でありますように。いつも年の初めはこんな事を思います。ポストを見ると年賀状が来ています。その中の一枚にはじさんから年賀状が届いていました。
素敵です。何も言ってないしリクエストもしていないのに私の心の中を代弁してくれています。こういったこと一つでモチベーションって上がってくるもんですね。今年も良い車に仕上がり良い走りが出来てそして良い出会いがあります様に。また一年間突っ走ります!
Posted at 2013/01/02 12:36:43 | |
トラックバック(0) | 日記