• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

ヒマだな~

5月の忙しさからだんだん落ち着きを取り戻し普通に仕事できるようになったのだが逆に最近はとってもお暇になってきました。ちょっと焦っちゃいます(汗)まーでもこんな時もあるよ、とのんびりしているのですが気が抜けたせいか最近、古傷のぎっくり腰が再発!困ったもんである。ちょっと無理するとすぐ故障するこの体、疲れが溜まってきたのか?
しかし遊んでばかりいられません。仕事が空いてるときはウスイ製作所に変身します。磨きものしたり削りものしたりO/Hしたりとやる事は腐るほどあります。お客様の物や自分の物もやりたいことがいっぱい。一日中サンダーやドリルやコンプレッサーの音が鳴り響いております。

この間、ふと在庫のヘッドを開けてみるととても程度が良さそう。洗浄してみたらあら、綺麗!この際、スペアエンジンを一基、組んでおこうか?


エッチなコンロッドもあるしARPのボルトも一台分あるしヘッドは2基スペシャルが在庫あるしブロックも85.5mmがある。ピストンどうしようかな?

最近マーレーはどうも根性が無いような気がして使う気にならない!みなさんどう思います?気のせいかな?どうせなら次は戸〇かス〇パ〇テックかな?せっかくだから気合を入れた短命エンジンでいいからすごいの造ってみたいな~!どーしよー?
Posted at 2013/05/31 23:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

作戦成功!

作戦成功!写真はウチのNB代車号です。あまり知られてはいませんがこのNB、9.000rpmまで回っちゃいます(笑)でもほんとに8.000rpm超えても結構パワー感がありとても気に入っていました。しかし先月、嫁ぎ先が決まってしまいました。なぜ今頃この話かと言うと最近3件ほど連絡があり まだあのNBはありますか? という問い合わせが続いたのでブログにしてみました。きっかけは古い友人が軽のムーブの車検を持ってきてなんか代車貸してというのでNBを代車に出しました。本人はこんなの乗っちゃうと欲しくなっちゃうからいいよ、と言うのですが無理矢理乗せて帰らせました。車検が上がったよと電話をするとこの車、面白いから売って!との事。
ふっふっふっ、見事に作戦成功である。この人、今でさえ静かに軽に乗ってますが昔はバイクのレースの時から付き合いがありその後、全日本カートを転戦してきた猛者であります。納車の時はリヤの車高をもうチョイ下げてストロークをもう少し確保しといて、だって!さすがに鋭い所を突いてくると感心してしまった。買ってすぐは街乗りメインにするのでサーキットには行かないと言っていたのですが最近、気が変わり今度一緒に行くことになりました。走らせたら当然のことながら切れちゃう人なので負けないように気合を入れて行かないと。まー、まだVSの本革シートのままだから大丈夫か?最近の大人って元気ですよね!
Posted at 2013/05/16 23:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

音量?それとも性能?

音量?それとも性能?さて、今回は1720ドラドラ号のお話。この方、お住まいが東京なんですがロードスターのサーキットスペシャルを造ってから公認車検を取っちゃったという普通とは逆のパターンなのですがやはり悩むのはマフラーの音量。最初はストレート管を付けていたのですがさすがに爆音なのでかれこれ5本ほど中古のマフラーを色々と変えたのですが性能を重視するとうるさいし音量絞るとやはり抜けが悪い。サーキットに行く度に変えるのは面倒だけどサイレンサーで蓋をするのは大嫌い。触媒付けるのも大嫌い。でもキャブの吸気音もうるさいし近所迷惑も考えないと。最後に付けていたのが5ZIGENのサイレンサーが3個付いているタイプ。パイプは60パイなので抜けは良さそうで音量は結構静かである。しかしサーキットに行くとイマイチだと言う。よく見るとサイレンサー内部のパンチングは50パイ以下に絞られている。そんな事でもう中古は諦めて性能重視で音量が何とか爆音で無いマフラーを探すがそんなマフラーはなかなかありません。どう考えてもこれしかないでしょ!
ジャーン!RSファクトリーSTAGE製2寸管!
今日、本庄サーキットで走行した帰りに寄ってくれたので装着。音質もアイドリングでは野太い音、しかし高回転に行くととても気持ち良い音を奏でてくれます。乗ってもらうと本人も大満足!袖ヶ浦の音量規制は厳しいので次回、この仕様で行ってみるとの事。ダメなら私が買い取りますよ、と言ったのだがその心配はなさそうである。
Posted at 2013/05/14 21:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

付けときゃ良かった

付けときゃ良かった最近、HANSを付ける方が増えてきていますが私もサーキットを走るときは使用しています。もともと昔からの古傷が首にあるのともしもの時にと思い安くはないですが念のためです。そんな石橋をたたいて渡る私が何ともドジな事をしてしまいました。相変わらずゴールデンウィークも毎日欠かさずジムでトレーニング!その中で首を鍛えながら腹筋も鍛える形で腹筋台から上半身半分出してやっていました。


                       (これはイメージです。私ではありません)


この腹筋台とタイプは違うのですが高さが50cmぐらいある所からズルッと滑りなんと頭からブレンバスター状態!そこからゴロンと後ろに宙返り。その際 バキボキ とすごい音が!そばに綺麗なおねーさん達がいたのですぐに何事も無かったかのように振る舞ったのですが蝶々がいっぱい飛んでました(笑)皆さんご想像の通りその場は何とか平気だったのですが夕方になって痛みは数倍に!一生懸命冷やして次の日に近くの接骨院に。当然のことながら頸椎捻挫と診断、一歩間違えたらとんでもない事になるよと言われました。幸い手や足にしびれは無く1週間ほど様子を見る事に。HANSをしていればこんなに痛い思いをせずに済んだのに と冗談半分でブログを書いていられて良かったなーと思う今日この頃です。
Posted at 2013/05/08 14:07:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
1213 1415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation