• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

出来た!

近、一般仕事が押していてなかなか手が付けられないS30
オーナーがオイルクーラーを付けてくれというので
良く冷える所に付けてやったぞ 
  
      
          
          どう?カッコいいでしょ!

            あー、いそがし♪

             仕事!仕事!
Posted at 2013/09/27 23:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

やっと半分かな?

まーいにち まーいにち僕らはリフトの上で~♪ 先月預かってきたHLS30 フェアレディZ 240ですがそんなに痛みは酷くないんですがオーナーの性格を考えると妥協するとこちらが損をしそうなので毎日少しずつですがリペアしてやっと下廻りとエンジン&エンジンルームが仕上がりそうである。

まずこれは来た時のままのエンジンルームです。まー年式相応ですね。

で!これが今日、仕上がったエンジンルームだす!
地獄のチューナー3.0Lエンジン ソレックスは今回フルオーバーホールしてファンネルはやめてエアクリーナー取付け(泣)
5速クロスミッション R200デフ ニスモLSD その他、不明?
アメリカにあった時はキャブターボだったそうでとてもまともには走れない燃えちゃいそうなエンジンだったそーです

これはフロントタイヤハウス&足回り。後日4ポッドキャパー化が決定

こちらはリヤタイヤハウス&足回り。リヤドラムはサンドブラスト済み。ホイールシリンダー&ライニングは交換済み。
こういう古い車は細かい事を言うとキリが無いのでまず一度、形にしましょう。とりあえずこれで来週頃、新規車検を受けられそうである。前回の車検時の車両重量が1030kgなのでロードスターと同じで裏技を使い990kgで何とか通そうと思っとります。重量税が¥10.000-安いとやっぱり違うもんね!車検が通れば次は板金塗装屋さんに持って行ってボディをオールペイントです。この手の車のオールペイントは途中でチェックを入れに行かないと中々細かい部分まで良く仕上がらないので気を使います。

この一週間、この車とロードスターのエンジンばっかり弄ってました。
全然、お金にならない仕事ばかりでだいじょーぶなのだろーか?
Posted at 2013/09/05 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation