• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

ドタバタ!

とかと言うかやっとと言うか3月を乗り切る事が出来ました。
今月はもちろん一般整備から車検整備と3月ならではの混みようプラス駆け込み需要ブラス陸運局の大混雑でなかなか仕事が進まないなりに何とかこなして来たのですが後半になってR1グランプリがあり息子の受験、アパート探し&引っ越しがあり娘の甲子園があり最後に頼まれていたエンジン2基を何とかとラストスパートをかけて来ました。
受注した2基ともB6改ボアアップで何とか一基は今日気合を入れて先程、戸田ピストンで組み上げ完了です。後は仕上がっているスペシャルヘッドを載せるだけ。

残りのもう一基はマーレーで組み上げます。こちらも待たせてしまってあるので至急、取りかからねば!

しかし3月やりきれなかった仕事が4月になだれこんできているのでもうちょっとバタバタしそうです。

Posted at 2014/03/31 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

初めてなの♥

これだけ生きてきて初めての経験です。

    何とゴールド免許!

何だよ、そんなの普通だろって思う方も多いと思うのですが私にとってみるととっても嬉しい出来事なのです。16歳でバイクの免許を取りいろいろやっちまった時期があり18歳になってやっと車の免許を取ったと思ったら半年で免許取り消し!!!
これには挫けましたね。グレちゃおうかと思いました。そんな事を繰り返し5年前の免許更新3日前に携帯電話で捕まり夢のゴールドは消え、さらにいじけて更新に行かなかったら免許失効!この時はさすがにグレました(笑)そして迎えた今年。やっと手元に来て実感!感動しました。これから先、色が変わらない様、気を付けて運転して行こうと思います。
Posted at 2014/03/28 20:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

みなさん ありがとうございます!

みなさん ありがとうございます!先週、行われたR1グランプリですが色々な方々から写真や動画が上がり出しております。勝手に頂いちゃいましたがお許しください。あげませんと言う方、言ってください(笑)




カルーアさん いつもありがとうございます。

はじ@スマイリーショットさん  久しぶりに撮ってもらった感じです。(もっと大きいのくださいね!)

Take9さん まだあるかな?

次にレース動画です。

SPクラス決勝です! Miki Projectさんのホームページから。

大事に私のお宝にさせていただきます。
Posted at 2014/03/26 16:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

第9回 R1 GP TC1000

第9回 R1 GP TC1000ブログ遅くなっちゃいました。ちょっとバタバタしてまして。2月の大雪の延期からやっと開催になったR1グランプリに行ってきました。私自体このイベントは初参加なのです。2~3月は仕事上忙しくなるのでいままで参加できずにいたのですがTC1000のベスト更新もしたかったし今年はどうしても参加しようと思ってました。しかし延期後の開催が3月22日なのでタイム更新は無理かな?なんて諦めてました。R1は最後にレースもあるのでそれも含めて楽しめれば良しと言う事で!あ、そうそう、エントリーしていた破壊王FREEDOMくんはまた何かを破壊したらしく当日バイクで遊びに来てました。残念!とりあえず1本目は新しくなったエキマニと変更したウェーバーのセッティングを見るためにのんびり走っていたのですがなんかタイヤのグリップが悪いな~?なんて思っていたらいきなりスピン!自分では何が起こったか分からずオフィシャルに説明を受けてはじめてクーラントがコースに出ていることに気が付きました。とりあえずアフターファイヤーするのでキャブのジェッティングを変更して2本目に臨みます。今回は中古GSを2セット削って持ち込んだのですがとりあえずここでタイムを出さないともうタイヤがありません。残っているのは決勝レース用のもうすぐ終りGSのみ!自分なりに頑張ってみました。

ということで自己ベスト更新!38秒6でしたがなんとシフトミスをしてこのタイム。ん~微妙!しかし残るは予選のみ。タイヤはフロント0分山リヤ5分山の中古削りGS頑張っては見たのですがほとんどベストと同じタイム。隣のピットのオレンジのIR CKロードスターはタイヤウォーマーでピンタイヤを温め中。予選開始5分前にスタッフ3人でパパッと交換!なんと38秒2ぐらいを出してポールタイム確実。やっぱりタイムを出す車はちょっと違うな~と思い反省した私です。とりあえずレースはなんとか後ろに付いて行ければと思っていたのですがレースには出ないと言う事でササッと片づけて帰ってしまいました。となると?レースは私と水色号とタイガー号の争いか?なんて勝手に妄想。ビデオは銀号さんのホームページでアップされると思うのでそちらを見てください。内容はスタートが決まりどんどん逃げる私。内心レース中に当日のベストラップを出したらカッコ良いだろうなと思い狙ってみる物の2周目に思いっきりアタックをするがスピンしそうになったので完走を目指すことに専念w そしたら後ろの水色号が付いて来ない。後から聞いたらガソリン入れ忘れでグリッドに付いたらEゲージの下だったのでエコエコ運転をしていたらしい。完走出来てよかったね♪ てな事で私は少し楽な思いをしながら12周を後ろを見ながら走る事が出来ました。実は車両火災事件で車から焦って飛び出した時腰をひねってしまいギックリ腰状態なのと体が疲れ切っていたので本当に助かりました。と言う事で初出場のR1 GPは最高の結果で終わる事が出来ました。でもFREEDOM号もIR CK号もいないレースだったのであまり手放しで喜べないのが本心です。


でもやっぱりもらってみると嬉しいトロフィー!これは何歳になっても変わりませんね!
今回、主催していただいた銀号さん&スタッフのみなさん。スポンサーや協賛の各社様本当に1日お疲れ様でした。

それでは最後に恒例のおまけ動画をどうぞ!


Posted at 2014/03/24 14:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

キャー!

遂に完成してきました、待ちに待ったフルチタンエキゾーストマニホールドです。なんと7分割で振動対策してあります。2014年型エンジンが先に出来ていますがそのエンジンに合わせてワンオフで専用設計して製作した物です。申し訳ないのですが詳細はまだ公開できないので勝手に妄想してください。

程までマッチングをして補強ステーを造りほぼ完成 !さっき火を入れちゃいました。ステンレスと音が全然違うんで感動モノです。

重量はステンレス6,5kgに対して3kgとメチャクチャ軽く出来てます。ただ今回の2013年後期型エンジンに付けたのでセッティングがどのようになるかテストしてないのでちょっと心配です。
当日ぶっつけ本番のセッティングになります。

さて現在、午前1時45分です。

貧乏で新品タイヤが買えないのでこれからSタイヤを8本削って今日の?仕事は完了です。

まだ寝られそうにありません。

頑張るぞー!
Posted at 2014/03/21 01:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 1920 2122
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation