• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

疲れた

テンションあがらん

ちょっとお休み

Posted at 2014/06/28 00:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

クイックリリースシステム?

と言ってもステアリングではありません。またまたテストパンダ号のネタですがずっと助手席は付けずに走ってたのですが車検も近いしちゃんとした車なのに無いと違法改造車みたいで嫌なので付けてみました。でも基本的にこの車に人を乗せる事はほとんどありません。何かあったら困るし責任取れませんからね。

代わりに古~いノートパコンちゃんがいつも座ってくれています。たまにどこかにすっ飛ばされてますがヘソは曲げますが文句言いません。こんな助手席ですがサーキットに行くと必ず外して走行しますよね?そこでもっと簡単に外せないかと思いこんな感じにしてみました。

必殺クイックリリースシートシステム!

これなら工具が無くても1分で助手席が外せます。

危険だから良い子のみんなはマネしないでね♪
Posted at 2014/06/18 01:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ただいま帰りました(汗)

こんな時間まで何してたの!?って嫁に怒られたかどうかは別としてやっと帰ってきました。只今、午前3時かな?何してたかというとテストパンダ号のセッティングに出たのが22時。テストコースでセッティングを終えて帰りの17号バイパス。そこで事件はおきたのであった!突然WARNIGランプが点灯?あれ、燃圧計だな?センサーがいかれたかな?と思った瞬間!なんとバイパスのど真ん中でエンジンストール!いかん、何とかしなくては とおもいとりあえず飛び降りて燃料満タン&ボンベ積み込み済みの車重950kgのロードスターを押して走る走る。火事場の馬鹿力とはこのことか?何とか側道に突っ込み一休み。さてとりあえず燃圧計がおかしかったのでエンジンルームの燃料ホースを抜いてみる。案の定ガソリンが来てない。とりあえずプラスドライバーとプライヤーがあったのでその場で燃料タンク開封。


とりあえず打撃を加えてみたら動き出した。ほっと一安心。これで何とか帰れるかな?と思いとりあえずバイパスから外れようと走り出し右折斜線へ。そしたらまたポンプがストップ!今度はほんとに3車線のド真ん中でストップ!トラックがビシバシ通る中、隙を見て今度は歩道へ向かって押して走る走る!普段のトレーニングがこんなとこで役に立つとは。さすがにもうだめだと思い工場まで車で10分ぐらいのところなのでたしか予備のフューエルポンプがあったと思い歩き出すとヤンキー座りしている兄ちゃんがいたので ちょっと乗っけてってくれい!とお願いしたら(けっして脅したわけではありません)とても親切な若者で乗せてって頂き工場でポンプをGET!ロードスター用じゃないけど何とか付くだろうと現場に帰って早速、付け替え開始。



何とか取り付け完了しエンジン始動! 完璧である。
自分で自分のことを褒めてあげたくなりました。あとで自分にご褒美をあげよう♪

ロードスターもそろそろ旧車の仲間入りですな。私のは平成3年車だからいろいろと悪い部分も出てきますね。ただ今回のように急に悪くなるのは勘弁してね

Posted at 2014/06/14 02:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

ミーハーかな?

エンジンを載せ替えたテストパンダ号の進捗状況ですが実走セッティングに入り夜な夜な近所のテストコースを行ったり来たりの毎日ですが前から欲しかったこんなパーツを付けちゃいました。年甲斐もなくこんなものを付けて顰蹙を買いそうですが勘弁してね。

一応スモールで点灯、ブレーキで高速点滅♪ちょっと自己満足。実はこの車ですが今までマフラーはセンター出しでした。




しかしどーしてもこのリヤフォグが付けたくてディフューザーの穴を埋めて付けちゃいました。で、マフラーはどこかって?まー良くあるこんなとこに付けちゃいました。ちなみにこのサイレンサーはストリート用です。もうすぐ車検なのですぐに戻すことになりそうですが。
エンジンの方ですが各パーツをNEWパーツに合わせていろいろ変えてきましたがだいぶまとまってきました。
NA2,1Lでのセッティングも64パイビッグスロットルのおかげでかなり良くなってきましたので最後の仕上げにこんな物を遂に積み込みしました。

NOSジェットも今回は前回までのスーパーチャージャーの時よりちょっと大きめにしてプラス50ps狙いです。先日ちょっと吹いてみましたが・・・!
口で言っても伝わらないので今度データにして出せると面白いかな?ボンベその他でプラス13kgほど車重が増えさらにエンジンのリスクも増えますがそれに見合う価値のある加速をしてくれます。雨のおかげでかなり気温が落ちてきたのでそろそろシェイクダウンです
Posted at 2014/06/07 23:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

せっかくですから

先日、エンジンを載せ替えたわけですがその作業の為にボンネットを外します。持ってみると意外と重いんです。社外FRPボンネットなのですが以前から軽くしようと思っていてナカナカできませんでした。ノーマルのアルミボンネットがあったので計ってみたのですが約7.6kgぐらい?FRPボンネットもほぼ同じ重さ。これじゃつまんないので早速裏の補強を剥ぎ残ったボンド等を綺麗に削り取ります。














そんでもって塗装して完成!重量は約4.0kg!ん~軽いぜ♪


ついでと言っては何だがトランクも必要以上にしっかりしてるので加工します。
このベリーのトランク。買った時は高くて造りも良くてとても気に入っていました。
しかし心を鬼にして分解します。


完成品はリップスポイラー付で3,7kg!
両方合わせてなんと5,5kgの軽量化に成功!
手間を考えなければ無料である。やってみるもんだね!

それともボンネット外しちゃったほうが早いかな?www



Posted at 2014/06/04 00:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 456 7
8910111213 14
151617 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation